fc2ブログ

Deathrash Armageddon お知らせ/新入荷他

Deathrash Armageddon(レーベル)のお知らせ、新入荷/再入荷情報他をアップしていきます。

 

DSCN3113.jpg
Vulcano - Live Santos, S.P.- Brazil/South American Death Metal Holocaust - Chile CD 1500円
ブラジル -
遅くなりましたが到着!!
まぁ、87年の音源なので、ハズレはあるまいと思いましたが、これは南米マニア狂喜ではないでしょうか?
凶悪に吠えまくるボーカルも演奏もそして音質もとにかく極悪!!
普通の人にはおそらく前半のブラジルでのライブ音源でもキツいかもしれませんが、マニアは後半チリでの音源で完全ノックアウトでしょう!
もうムチャクチャです。
ブートとはいえ、よくこれをCD化しました。バンドにもは申し訳ないですが、こういうのはブートのいい所でしょうね。
オフィシャルでは有り得ないです。
南米ファンを自任するのであれば決してこれを見逃さないでくだっさい!!
オススメ!!

Official Site
@Metal-Archives
スポンサーサイト



Whipstriker / Power From Hell - Brazilian Bestial Attack split CD 

DSCN2968.jpg
Whipstriker / Power From Hell - Brazilian Bestial Attack split CD 1300円
ブラジル/ブラジル Fuck the Mainstream - We Are the Mainstream Records
先行Whipstrikerは相変わらずなモータードライヴィン・MPDSメタルパンクで、冷たい夜風をバイクで切り裂いて行くような感触が最高です!!
重低音ブリブリじゃなくてちょっとスカしたような感触は、個人的には初期GBHにもちょい通じるかな?と思います。
今回は結構VENOM寄りに振れた曲なんかも有ります。
そして毎回極悪ぶりに驚かされるPower From Hellですが、今回もかーなりイイでっす!!
音自体はソドムの影響下という印象が強い気がしますが、今回はPower From Hell(アルバムのね)の感触が結構有りますね。
録音具合とかはやはり狙ってるのでしょうか?
Onsluaght(Power from Hell)、Sodom、Venom、Bathory(1st)などの極悪スラッシュ好きはドストライクでしょう!!

レーベルか工場かどちらかわかりませんが、少々仕事が粗いです。
ジャケに軽いシワ、軽いスレ、盤面にちょい傷有ります。

Whipstriker Myspace
Whipstriker@Metal-Archives
Power From Hell Myspace
Power From Hell@Metal-Archives

こちらからどうぞ!

ニューリリース3タイトル本日同時発売!! 

DA13-049.jpg moon_mistress.jpg an_r1front.jpg
Atomic Roar - Metal Mayhem CD
ブラジル Deathrash Armageddon
DA13-049
Moon Mistress - Demo tape
ロシア Golden Procession(Doom division of Deathrash Armageddon)
Oyauchi - Deku Duo - Now's The Time? LP
日本 Armageddon Nova
AN-R1

こちらからどうぞ!

新入荷!! Nuclear War Now!! 

DSCN2939.jpg DSCN2931.jpg DSCN2932.jpg DSCN2933.jpg
DSCN2942.jpg DSCN2941.jpg DSCN2937.jpg DSCN2940.jpg
DSCN2936.jpg DSCN2935.jpg DSCN2934.jpg DSCN2943.jpg
Anatomia - Decaying in Obscurity CD 1400円
日本 Nuclear War Now!
2012年2ndアルバム
Myspace
@Metal-Archives
Sacriphyx - The Western Front CD 1400円
オーストラリア Nuclear War Now!
2013年1stアルバム
Facebook
@Metal-Archives
Sacriphyx - Sacriphyx CD 1400円
オーストラリア Nuclear War Now!
Lone Pine 7'、StarGazerとのsplit音源、Resuscitatorとのsplit音源を収録した編集盤。
Facebook
@Metal-Archives
Masacre - Metal Medallo Attack CD 1000円
コロンビア Nuclear War Now!/Obliteration Records
91年のOla de Violencia 12'インチ、93年のBarbarie y Sangre en Memoria de Cristo 12'を収録した超親切盤!!
Myspace
@Metal-Archives
Demonomancy - Rites of Barbaric Demons CD 1400円
イタリア Nuclear War Now!
2011年6曲入りミニアルバム。
Myspace
@Metal-Archives
Wrathprayer - Sun of Moloch CD 1400円
チリ Nuclear War Now!
2012年1stアルバム
@Metal-Archives
Necrobutcher - Schizophrenic Noisy Torment CD 1400円
ブラジル Nuclear War Now!/Roy Bay Cult
ブート再発に続くダメ押しトドメのオフィシャル盤!!
@Metal-Archives
Abigail - Sweet Baby Metal Slut CD 1400円
日本 Nuclear War Now!
2009年。
Myspace
@Metal-Archives
Unholy Crucifix - Ordo Servorum Satanae CD 1400円
ノルウェー/アメリカ Nuclear War Now!
2012年1stアルバム
Myspace
@Metal-Archives
Faustcoven - Hellfire and Funeral Bells CD 1400円
ノルウェー Nuclear War Now!
2012年3rdアルバム
Myspace
@Metal-Archives
Martire - Brutal Legions of the Apocalypse CD 1400円
オーストラリア Nuclear War Now!
2012年1stアルバム
Myspace
@Metal-Archives
Blasphemophagher - The III Command of the Absolute Chaos CD 1400円
イタリア Nuclear War Now!
2012年3rdアルバム
Myspace
@Metal-Archives

こちらからどうぞ!

新入荷!! Lurking Evil - Arrival Of The Tyrant テープ 

DSCN2930.jpg
Lurking Evil - Arrival Of The Tyrant テープ 600円
スペイン -
デビュー音源となるカセット(テープ)EPですが、これはかーなりオススメでっす!!
凶悪なリバーブボーカルのベスチャル・ブラックデスラッシュで、あえてDeathrash Armageddonのリリースから例えさせていただきますがドイツのRuinsとかカナダのDemonthroneみたいな感じです。
パッチGジャンとガンベルで武装したメンバー写真、ジャケのこの感じ、さらに出てくる音がこれではHell's headbangersあたりが放っておかないんじゃないでしょうか(笑)?
HellhammerのAggressorのカバーもやってます!
限定150本!!

Bandcamp
@Metal-Archives

こちらからどうぞ!

3タイトル同時リリース決定!! 

2013年6月22日(土曜日) 3タイトル同時リリース決定!!
DA13-049.jpg moon_mistress.jpg an_r1front.jpg

Atomic Roar - Metal Mayhem CD
Moon Mistress - Demo tape
Oyauchi - Deku Duo - Now's The Time? LP


Deathrash ArmageddonからAtomic Roar CD、ドゥーム部門のGolden ProcessionからMoon Mistressデモテープ、そして新たな実験部門Armageddon NovaからOyauchi - Deku Duo LPが3タイトル同時でどーーぉぉおんんん!!!!でっす!!!!

前にも書きましたが、メタルファンはOyauchi - Deku DuoのLPはパスしていいと思います。
これは普通のジャズファンからはジャズじゃないと言われそうなジャズ/フリージャズです。
どんがらがっしゃん!の轟音でもないし、ノイズ系のような感じでも無いです。
これは恐ろしく個人的なリリースでありますが、プレス屋への支払いは済ませたため、全然売れなくても別にそれはそれで全く構いません。

新入荷&再入荷!! 

DSCN2903.jpg DSCN2906.jpg DSCN2908.jpg DSCN2904.jpg
Blackwhole - Another Starless Night CD 1000円
ドイツ -(self release)
デモという事だけど、3曲入りで30分弱、普通のプレスされたCDです。
metal-archivesにはメンバーのデータが無いけど、おそらく何かのバンドのメンバーがやってるんでしょう。
若者がちょこっとやって出せるサウンドじゃないです。
ドゥームデスなリフとテンポに、ザラついたボーカルの組み合わせはちょっと珍しいというか、やはりブラックメタルもドゥームもデスも踏まえた上で確信犯的な犯行ですね。
アンダーグラウンドシーンも非常に多様化していますが、こういうのは非常にうれしい収穫ですね。
ドゥーム系とか遅いのはあんまり....というような方、これはボーカルが言ってしまえばドイツやオーストラリアのブラック・デスラッシュみたいな声質なので、面白い入り口になるかもしれません。
サバスやストーナー、70'臭は一切有りません。ブラック・デスラッシュのようなドス黒さが充満しているバンドです。
Facebook
@Metal-Archives
Burial Shroud - Angelic Annihiliation CD 1000円
アメリカ Witchhammer Productions
メンバー経歴にThornspawnやImprecationなんていう極悪どころも見受けられますが、これが期待を裏切らない極悪ぶり!
レイジングなブルータル・デスですが、サタニックというかやはり近代ブラックメタルを一度通ってる感触とでも言うんでしょうか?
半ズボンみたいなのとは別次元です。
この音をこういうジャケ付けてWitchhammer Prodからリリースするという所は実にシブいやり方だと思いまっす!
Myspace
@Metal-Archives
Saccage - Death Crust Satanique CD 1200円
カナダ Witchhammer Productions
聴く前はこういうタイトル嫌いだな〜と思ったんですが、再生した途端、そんなのどうでもいいです。
Wolfpackとかそういうダイナミックなハードコア/クラスト以降の音と極悪メタルの融合とでも言うのでしょうか?
いや、これはもうそういう言葉はどうでもいいですね、ブッチギリに気持ちいいゴリ押し具合でっす!
スラッシャーもメタルパンクファンもモータードライヴィンなサウンドが好きな人も、これは文句無しに燃えるでしょう!
あ、そうそう、そういえばうちでは完全にスルー決め込んでるけど、カナダってこういうハードコアとかいいのいるんですよね?
もしかしたら何か繋がりが有ったり、似てるのもあるかもしんないけど、わかりません(笑)
でも、ハードコアじゃないです、個人的にはこれはスラッシュ。
似てないけどテラースクワッドのハードコアとスラッシュをつなぐレイジングなブルタリティと共通するものも多い気がします。
Myspace
@Metal-Archives
Armour - Sonichouse Tape Siamese Invasion CD 1400円
フィンランド Witchhammer prod
再入荷!!
Myspace
@Metal-Archives
Cut Throat - Rape!Rape!Rape! CD 1500円
日本 Witchhammer prod
少量再入荷!! レーベル最終在庫だそうです!
初回盤持ってる人も、このWitchhammer prodは収録曲が一部異なってさらにボーナストラックを追加収録しているので、
見逃し厳禁です!!
15曲入り。
Myspace
@Metal-Archives

以下も再入荷しました!
Abigail/Winds of Genocide - Satanik Apokalyptic Kamikaze Kommandos split CD 1400円
Sabbat - Live In San Franciconslaught CD 1500円


こちらからどうぞ!

新入荷!!!! 

DSCN2902.jpg DSCN2901.jpg DSCN2899.jpg DSCN2900.jpg
Bode Preto - Inverted Blood デジパックCD 1400円
ブラジル Bode Preto Records
メンバーの経歴にDiabolic ForceやGrave Desecratorの名前が有り期待してしまいますが、当然全く期待を裏切らない内容でっす!
SarcofagoのI.N.R.Iからの影響が濃いですね〜!
最近同じウォーブラック系でも、Blasphemy〜Beheritの色は入らなくて、もっとI.N.R.Iの影響を感じさせるのがチラホラ出てきましたが、
これは非常に面白い傾向です。
南米マニアならずともこれは完全要チェックでしょう!
Myspace
@Metal-Archives
Imperio Nocturno - Opus Tem Ohp Ab CD 1300円
ボリヴィア Rawblackult Prod
99年の1stデモをリマスターして、ライブトラックをボーナスでブチ込んだCD再発!!
Bestial HolocaustのSatanael氏も参加してたバンドというとわかりやすいでしょうか?
おそらくジャケットとかからするとドロドロのキッツイやつを想像するかもしれませんが、これが少々違うんですよ。
言ってしまえば録音はクリアだけどチープだし、演奏もまだまだこの当時青いという印象ですが、楽曲自体、そしてギターは結構メロディアスな事やろうとしてますよ。
ま、ただメロメロのヤワなやつでは当然ないです。
Mercyful fateを近代ブラックメタルでさっと湯通しして、壁に叩き付けたようなムチャクチャさも大盛りです。
速くない曲が多いのでギリシャあたりのバンドとの共通点も少なくないかな?
南米マニア、カルトメタルマニア、強くオススメいたしまっす!
@Metal-Archives
Sabbat - Sabbatical Blasphemous Gospels CD 1300円
日本 Rawblackult Prod
Sabbat 7'EP(85年/1st)、Born by Evil Blood 7'EP(87年/2nd)、Desecration 7'EP(88年/3rd)、The Devil's Sperm Is Cold 7'EP(89年/4th)、The Seven Deadly Sins 7'EP(90年/5th)を収録した編集盤CD!!
これはもう説明不要でしょう!
世界中のマニアが探し求めるお宝5枚がまとめて聴ける超オトク盤でっす!
Myspace
@Metal-Archives
Nocturnal Hell - 4 Years of Supreme Shit CD 1300円
スペイン Rawblackult Prod
太くて邪悪なボーカルがかっこいいスペインのベスチャル・ブラックデスラッシュ。
これまでリリースの4本のデモを全てブチ込んだ編集盤CD!!
Highway to The Fucking Kultなんかはかなりレイジングでブッチギリで極悪系好きにはこっち、Spit On The CrucifixはHereticのカバーやGG Allinのカバーもやってて、こっちはBarbatosファンにも断然オススメ!
ここで一度総括しか形になるのでしょうか?
次回作以降も期待できまっす!
@Metal-Archives

こちらからどうぞ!

新入荷!!!!!! 

DSCN2897.jpg DSCN2896.jpg DSCN2895.jpg DSCN2894.jpg
Abhorer/Brain Dead - Zygotical Ecstacy CD 1200円
シンガポール/マレーシア Thrashing Fist Prod
限定1000枚、ってこれオフィシャルなんですよね〜?
2バンドともカルトバンドだけど、両バンドとも再発が進んだ今、こういう抜粋の編集盤を出す意味がイマイチわかりませんが、
出ちゃったものはしょーがない!押さえましょう!
Brain Deadも当然かっこいいんですが、やっぱりAbhorerですよ(涙)
音もメンバー写真も、もう、何から何まで完璧なんですね。
Abhorerで燃えなきゃ、もう話になりませんが、どうせ買うならこれよりもHell's HeadbangersからのLP再発が有るのでそっちをオススメします(笑)。
Abhorer Myspace
Abhorer@Metal-Archives
Brain Dead Myspace
Brain Dead@Metal-Archives
Bulldozing Bastard - Bulldozing the Vatican CD 1200円
ドイツ Go Fuck Yourself Productions
ジャーマン・スラッシュの1stアルバム、LPバージョンはHeavy Forces Recordsからのリリース。
かなり酒臭いですが、酔いつぶれてる感じではありません。
ロックンロールっぽい感触が強いタイプのスラッシュですが、決して楽しげなのじゃなく極悪感漂ういかにもドイツな感触です。
もちろんモーターヘッドを抜きにしては語れないスタイルですが、同じドイツのBlizzard辺りが好きなら、これもツボだと思います。
Facebook
@Metal-Archives
Obsessor - Blitzkrieg Battalion CD 1000円
ドイツ Heavy Metal Sturmtrupp Records
*ジャケットにちょいシワ、ディスクにスレ/傷有り。
Gehennah(スウェーデン)のSay Hello to Mr. Fistのカバーもハマってますが、デカいビールジョッキをガバガバ空けちゃいそうなゴリ押し感の有るスラッシュメタル。
2011年の1stアルバム。
Myspace
@Metal-Archives
Obsessor/Storming Steels - Ultimate Thrashing Demons split CD 1200円
ドイツ/マレーシア Metal Zone Distro
Obsessorはメイクしてたり、曲調もやはりブラックメタルを通過した感じなんだけど、やはりパッチGジャンでがんがんビール飲んでそうなスタイルで、
やはりこれもひとつのジャーマンメタル/スラッシュのスタイルとして確立されてますよね。
Hellhammerのカバーも結構ハマってます。
Storming Steelsはいかにもマレーシアという感触が強い、例えばMetaluciferあたりからスラッシュメタルまでの影響色濃い空振りスラッシュ。
この手も東南アジア・スラッシュというひとつのスタイルになりつつある気がします。南米系なんかのこの手とは明らかに感触が違うんですよね。
意味不明のボーナストラック扱いでカバー曲3連発してますが、マニアはこれで即死でしょう!
空振りが豪快すぎまっす!
Obsessor Myspace
Obsessor@Metal-Archives
Storming Steels@Metal-Archives

こちらからどうぞ!

南米コロンビア!!! 

DSCN2893.jpg
No Mercy -Enemigo De Tu Fe CD 1300円
コロンビア Pure Metal Records
聖地メデジンからのスラッシュメタル!!!
これがレイジングな邪悪スラッシュで、結構インパクトデカいでっす!
そして何と言ってもスペイン語で歌うボーカルがイイですね。
ヤングスラッシュ的な感触はほとんど無くて、邪悪スラッシュ、南米ファンはご満足いただけると思います。
*ジャケットに軽いシワ、ディスクに軽いスレ有り。良好なモノから出して行きます。
Myspace
@Metal-Archives
DSCN2892.jpg
Warthrash -Si Vis Pacem Para Bellum MCD 1000円
コロンビア Pure Metal Records
Dirgesのドラムがボーカル/ドラムを担当するバンドのデビューミニアルバム。
結構クセの有るドラムなので、やはりそこはまんまですね....という気もしますが、やはり南米コロンビアというとスルー出来ない私たちですね。
ギターは結構ザクザク刻んでますが、あまり前に出ません(笑)
コロンビア/南米マニア、またはスラッシュはとにかく押さえないと寝られないというような真性スラッシュマニアしか要らないマニアックな一枚。
*ジャケットに軽いシワ、ディスクに軽いスレ有り。良好なモノから出して行きます。
Myspace
@Metal-Archives

こちらからどうぞ!