新入荷:南米!!!!!
2013/11/30 Sat. 15:27 | 未分類 |

Goatoimpurity - Impious Rehearsal (05-09-08) デモテープ 600円
チリ Black Goat Terrorist
再入荷!!
エクアドルのレーベルから限定75本、ナンバー入りでリリースされた
チリのバーバリックブラックメタル!!
方向性的にはレーベルの説明どうりSarcofago, Beherit, Blasphemy, Sadomator
等のような邪悪なバーバリックブラックなんですが、音悪いです(笑)。
隣の家で演奏している音が漏れているのを聴いてるような、全変態総満足の
ピュア南米マッドネス!!!
前回入荷時はどうだったか定かでは有りませんが、今回入荷分、クレジットは4曲ですが3曲しかはいってない気がします。
まぁ音質も含めてこういうのも合わせて楽しむアイテムかと思いますので、このまま出します。
Myspace
@Metal-Archives

Insepulto - Sparcing the Black Vomits デモテープ 600円
チリ Black Goat Terrorist
Impure PossessionのInsepultorによるバンドの2012年デモ。
スタイルとして一番近いのはGoat Semenでしょう!
ただこっちはあそこまで完成されてなくて、もっとムチャクチャ。
666%ピュア・南米マッドネス!!
@Metal-Archives

Blasphemator - Demo I デモテープ 600円
チリ Black Goat Terrorist
2010年1stデモ、限定333本。
こういうテンポって欧米ではパタパタって言うのかもしれませんが、これはそれを通り越してバシャバシャになってます。
ベスシャルなブラックデス〜デスラッシュみたいなのがやりたいのかもしれませんが、もう曲によっては完全に裏打ちに聴こえてArmagedomみたくなってる部分も有ります。
これも完全に南米マニア向けですが、南米マニアはこのまま演奏うまくならないで欲しい!と願う感じですね〜。
@Metal-Archives

Diabolikal - Devastacion, Aniquilacion, Destruccion デモテープ 600円
チリ Black Goat Terrorist
2008年1stデモで、おそらくこれが現在までの作品ですがその前はDiabolical Holocaustという名前でデモを1本出しているようです。
これは極悪でっす!
レイジングな感触すら出て来てますが、完全に出来上がってない所が素晴らしい!!
南米マニアのみならず、Abhorer辺りが好きな方は絶対要チェック!!
@Metal-Archives

Fornication - Sewer Dwellers デモテープ 600円
カナダ Black Goat Terrorist
そう、Abigailとsplit 7'を出してるあのバンドです。
これはそのsplitの後に出したEPという扱いらしいですが、7'でリリース予定が全然出ないのでテープで出しちゃったという作品のようです。
Infernal Commandからもテープで出てるようですが、このBlack Goat Terroristバージョンとは収録曲とアートワークが違うようです。
このBlack Goat TerroristではSodomのBlasphemerと、SabbatのDevil Worshipのカバーも収録しています。
正直本編のオリジナル曲はまぁ置いといて、カバー2曲がロウな音質も相まってこっちが聴き所でしょう!
Bandcamp
@Metal-Archives
こちらからどうぞ!
スポンサーサイト
新入荷:Doomensia Records
2013/11/28 Thu. 13:36 | 未分類 |



Lahar / Exorcizphobia - split CD 1300円
チェコ/チェコ Doomentia Records
Lahar Bandcamp
Lahar@Metal-Archives
Exorcizphobia Bandzone
Exorcizphobia@Metal-Archives
Interment / Brutally Deceased - Glory Days, Festering Years CD 1300円
スウェーデン/チェコ Doomentia Records
Interment Facebook
Interment@Metal-Archives
Brutally Deceased Facebook
Brutally Deceased@Metal-Archives
Ordo Inferus - Damnati MCD(デジパック) 1300円
Int. Doomentia Records
@Metal-Archives
こちらからどうぞ!
2013/11/23 Sat. 11:25 | 未分類 |
本日発売!!
-------新規インフォメーション1---------

NB-604 - One Day of Psychopatmetal in Hell LP 2000円
エクアドル Deathrash Armageddon DA13-048
The Nightmare come true!!!!!!
南米エクアドルのロウ・ブラックメタル、NB-604の2000年の1stデモ、One Day of Psychopatmetal in the Hellが遂にLP化!!!
Deathrash Armageddon立ち上げ時、最初のリリースを考えていた時、候補が3つ有りました。
ひとつはDeathrash Armageddon最初のリリースとなったフィリピンのKorihor、それからタイのSurrender of Divinity、そしてこのエクアドルのNB-604でした。
NB-604とこのデモのLP化、そして新譜リリースの話を何年もしていますが、その間連絡が途絶えたりしても決して諦めずに交渉した甲斐が有りました。
一時はオリジナルマスターが無いという情報が有りましたが、メンバーが探し当ててくれて今回はLP化にあたって東京のサザンサウンドスタジオでそのオリジナルマスターからマスタリング作業をし、
強烈にかっこいいNB-604の新しいロゴをB面にエッチングいたしました。
マスタリング〜リマスタリングというと、違和感の有るデジタルな音になってしまってるんじゃないか?と心配される方もいるかもしれませんが、Deathrash Armageddon + 南米 x デモ音源なので、
そんな心配は一切御無用、極一部の期待にお応えする大混沌汚濁流による完全総破壊!!!!
NB-604@Metal-Archives
詳細画像1 詳細画像2 詳細画像3 詳細画像4 詳細画像5 詳細画像6
-------新規インフォメーション2---------

Nocturnal Damnation - Desecration, Crucifixion, Perversion CD 1600円
韓国 Dunkelheit Produktionen
1stデモもウォーブラックマニアに話題だったし、Seges FindereとPurification Kommandoという極悪メンツで3 way split Lpも出てた韓国のNocturnal Damnationが1stアルバムをドイツのDunkelheit Produktionenからリリース!!
日本国内のオフィシャルディストリビューションはDeathrash Armageddonが担当いたします。
いわゆるウォーブラックも細分化が進み、バンドによってはモロにBlasphemyだったり、もっとSarcofagoよりだったりと色々タイプが有りますが、このバンドは現行のバンドらしいベスチャルでゴートな感じとでも言いましょうか?
ウォーブラックのルーツ的バンドよりも、その第2世代以降の影響が強いサウンドと言えると思います。
音質も狙ってか天然か、中々に極悪な感触で、ちょっと普通のCDリリースとは違う印象です。
CDジャケサイズに折り畳まれたポスターが封入されていて、今回入荷分全てシールドで届いております。
こちらからどうぞ!
-------新規インフォメーション1---------

NB-604 - One Day of Psychopatmetal in Hell LP 2000円
エクアドル Deathrash Armageddon DA13-048
The Nightmare come true!!!!!!
南米エクアドルのロウ・ブラックメタル、NB-604の2000年の1stデモ、One Day of Psychopatmetal in the Hellが遂にLP化!!!
Deathrash Armageddon立ち上げ時、最初のリリースを考えていた時、候補が3つ有りました。
ひとつはDeathrash Armageddon最初のリリースとなったフィリピンのKorihor、それからタイのSurrender of Divinity、そしてこのエクアドルのNB-604でした。
NB-604とこのデモのLP化、そして新譜リリースの話を何年もしていますが、その間連絡が途絶えたりしても決して諦めずに交渉した甲斐が有りました。
一時はオリジナルマスターが無いという情報が有りましたが、メンバーが探し当ててくれて今回はLP化にあたって東京のサザンサウンドスタジオでそのオリジナルマスターからマスタリング作業をし、
強烈にかっこいいNB-604の新しいロゴをB面にエッチングいたしました。
マスタリング〜リマスタリングというと、違和感の有るデジタルな音になってしまってるんじゃないか?と心配される方もいるかもしれませんが、Deathrash Armageddon + 南米 x デモ音源なので、
そんな心配は一切御無用、極一部の期待にお応えする大混沌汚濁流による完全総破壊!!!!
NB-604@Metal-Archives
詳細画像1 詳細画像2 詳細画像3 詳細画像4 詳細画像5 詳細画像6
-------新規インフォメーション2---------

Nocturnal Damnation - Desecration, Crucifixion, Perversion CD 1600円
韓国 Dunkelheit Produktionen
1stデモもウォーブラックマニアに話題だったし、Seges FindereとPurification Kommandoという極悪メンツで3 way split Lpも出てた韓国のNocturnal Damnationが1stアルバムをドイツのDunkelheit Produktionenからリリース!!
日本国内のオフィシャルディストリビューションはDeathrash Armageddonが担当いたします。
いわゆるウォーブラックも細分化が進み、バンドによってはモロにBlasphemyだったり、もっとSarcofagoよりだったりと色々タイプが有りますが、このバンドは現行のバンドらしいベスチャルでゴートな感じとでも言いましょうか?
ウォーブラックのルーツ的バンドよりも、その第2世代以降の影響が強いサウンドと言えると思います。
音質も狙ってか天然か、中々に極悪な感触で、ちょっと普通のCDリリースとは違う印象です。
CDジャケサイズに折り畳まれたポスターが封入されていて、今回入荷分全てシールドで届いております。
こちらからどうぞ!
南米ウォーブラック大混沌!!!!!
2013/11/17 Sun. 11:46 | 未分類 |

Goatbaphomet - Ritual Goat Molestor デモテープ 600円
エクアドル Black Goat Terrorist 666
Nihil DominationのメンバーによるWarrrr Black Metalなんですが、これもキョーレツっ!!!!!
Nihil Dominationのアルバムが気に入ってもらえた方は、これ、絶対なんでっす!!!!
しかし、実はこの音源、Deathrash Armageddonからレコードでリリースしようとバンドと話し合ってるのですが、これが全然進みません(笑)。
そうかと思ったらバンド自身のレーベルから先にテープで出ちゃう始末で(笑)。
レコードにする時はジャケを変えるし、一体いつ出るのか全く見えませんのでとりあえずこのテープ版で聴いてみて下さい。
南米マニア、ウォーブラックマニア、オススメでっす!!!!
Youtube
@Metal-Archives
こちらからどうぞ!
新入荷&再入荷!!!
2013/11/16 Sat. 14:31 | 未分類 |

Alcoholic Force - Gasoline drinkers – Fantomania IV CD 1400円
コロンビア Metal Or Die
このシリーズがハンガリー以外でどれくらいの需要があるか微妙ですが、Fantomのカバーを収録したシリーズです。
ただ、このAlcoholic ForceのはFantomのカバー3曲、未発表となっていたGasoline drinkers epの曲、drunken heavy metalデモ、そして未発表で、全20曲入り。
Gasoline Drinkers epからスタートするんですが、これが南米やアジアの空回りスラッシュ好きにはタマらない暴走&空回り具合でっす!!!
オススメ!!
*ディスクに軽いスレ有り。
@Metal-Archives

Black Virgin - Sinister Sister CD 1400円
アメリカ Metal Or Die
恥ずかしながら初めて知ったバンドですが、初期のEP関係は確かレアなんでしたっけ?
これは86年のフルアルバムMost Likely to Exceed、90年のSledgehammer Justiceデモ、そして94年のAural Sects for the Blindデモを収録した編集盤。
アルバム以前の音源はスルーなんですね(笑)
モーターヘッドタイプとまでは言い切れないけど、若干そっちよりの男臭いパワーメタルですがドラムは女性。
ニューヨークのバンドのようですが、録音の感触など80's UKな感じもします。
Venom, Blood(UK), WarfareあたりからAcidなんかが好きな方(但しボーカルは男)、また80'sマイナーユーロメタル系ファンは、これアメリカのバンド!?となっちゃうかもしれません。
90年はビートが性急になったという印象を受けます。ただ基本はアルバムと全然変わってません。
94年のは、世の中はスラッシュも通り越してデスメタルとなっていたのも影響したのか、アルバムよりもうちょい激しめな事をやろうとしたんでしょうか?
よりヘヴィーになってますが、これも基本的には変わらないんですね、ボーカルがちゃんと歌ってるのがこのバンドのポイントの高いトコだと思いマッス!
*ディスクに軽いスレ有り。
@Metal-Archives

Drunken Bastards - Posercrusher CD 1400円
ハンガリー Metal Or Die
再入荷!!!
*今回入荷分、ジャケットの角に微折れ有り*
ハンガリーのスラッシュ・メタルパンクバンド、2007年の1stアルバムをリマスターして未発表のボーナストラックを追加しての再発!!
Hell's Headbangersからリリースされた2ndもかなりよかったので、1stの再発を待っていた人も結構多いのではないでしょうか?
Myspace
@Metal-Archives

Angel Reaper - Angel Ripping Metal CD 1500円
ハンガリー Metal Or Die Records
再入荷!!!
*今回入荷分、ジャケットの角に折れ有り*
このバンドは知りませんでしたが、86年から90年代最初まで活動していたようで、こういう編集盤は当然押さえですね、こんなバンド名とアートワークだし。
収録順に1989年のA vegzet utoler Demo、1992年のExhumalt vilag Demo、1986年のDemo Iとなります。
まず89年のは東欧独特の語感とメロディが有るけど、82-84年あたりのオブスキュアなスウェディッシュ・ハードコア、もっと言っちゃうとKurt I Kuvosを思い出させるカチカチしたドラムとギター単音弾き。6曲目なんかモロでっす。
80年代初期のパンク→ハードパンク→ハードコアの過渡期のスウェーデンのバンドなんかを聴いてる人は、こりゃ一体何だ!?となると思います。
92年のはもっとメタルで、多分スピードデスラッシュみたいなのをやろうとしてるんでしょう、ユーゴのBombarderなんかに近く、恐ろしく渋い崩壊系スピードデスラッシュです。
なぜか最後に収録された最初期の86年の音源は、これはもうムチャクチャです(笑)!
そして当然この音源が一番凄いです。ヒドい音質、不完全なチューニング、ガムシャラなスピード、邪悪な意図、むき出しの初期衝動など私たちが求めるもの全てがここに有ります。
オススメ!!!!!!
@Metal-Archives

Earth Plague - Cult of Damnation CD 1400円
ハンガリー Metal Or Die
ブラックメタル〜ブラックデスラッシュで、曲ややろうとしている事は悪く有りませんが、録音が驚くほどペラペラ。
次回作以降に期待しましょう。
限定500枚。
*ディスクに軽いスレ有り。
@Metal-Archives

Witcher/Vrag - Hoseinkert......… CD 1300円
ハンガリー/ハンガリー Het Vezer Haragja/Metal Or Die
Witcherが2人組で、そのうちの1人がVragをやっているようで、その身内splitですね。
Witcherは打ち込みドラムでキーボードびんびんのミドルテンポ〜ゆっくりめ中心のブラックメタル。
メジャーキーの曲とかやってて、正直守備範囲外。
Vragはボーカルが同じだから、あんま変わんない(笑)!
要はもう一人のキーボードが入るとWitcherなんですね。
テーマ、思想的にはわかんないけど、サウンドは少々ペイガン風味も有るといっていいかな?
限定500枚。
Witcher Official Site
Witcher@Metal-Archives
Vrag@Metal-Archives
こちらからどうぞ!
The Nightmare come true!!!!!!
2013/11/15 Fri. 13:36 | 未分類 |
2013年11月23日(土曜日)発売!!
-------新規インフォメーション1---------

NB-604 - One Day of Psychopatmetal in Hell LP
エクアドル Deathrash Armageddon DA13-048
The Nightmare come true!!!!!!
南米エクアドルのロウ・ブラックメタル、NB-604の2000年の1stデモ、One Day of Psychopatmetal in the Hellが遂にLP化!!!
Deathrash Armageddon立ち上げ時、最初のリリースを考えていた時、候補が3つ有りました。
ひとつはDeathrash Armageddon最初のリリースとなったフィリピンのKorihor、それからタイのSurrender of Divinity、そしてこのエクアドルのNB-604でした。
NB-604とこのデモのLP化、そして新譜リリースの話を何年もしていますが、その間連絡が途絶えたりしても決して諦めずに交渉した甲斐が有りました。
一時はオリジナルマスターが無いという情報が有りましたが、メンバーが探し当ててくれて今回はLP化にあたって東京のサザンサウンドスタジオでそのオリジナルマスターからマスタリング作業をし、
強烈にかっこいいNB-604の新しいロゴをB面にエッチングいたしました。
マスタリング〜リマスタリングというと、違和感の有るデジタルな音になってしまってるんじゃないか?と心配される方もいるかもしれませんが、Deathrash Armageddon + 南米 x デモ音源なので、
そんな心配は一切御無用、極一部の期待にお応えする大混沌汚濁流による完全総破壊!!!!
NB-604@Metal-Archives
詳細画像1 詳細画像2 詳細画像3 詳細画像4 詳細画像5 詳細画像6
-------新規インフォメーション2---------

Nocturnal Damnation - Desecration, Crucifixion, Perversion CD
韓国 Dunkelheit Produktionen
1stデモもウォーブラックマニアに話題だったし、Seges FindereとPurification Kommandoという極悪メンツで3 way split Lpも出てた韓国のNocturnal Damnationが1stアルバムをドイツのDunkelheit Produktionenからリリース!!
日本国内のオフィシャルディストリビューションはDeathrash Armageddonが担当いたします。
いわゆるウォーブラックも細分化が進み、バンドによってはモロにBlasphemyだったり、もっとSarcofagoよりだったりと色々タイプが有りますが、このバンドは現行のバンドらしいベスチャルでゴートな感じとでも言いましょうか?
ウォーブラックのルーツ的バンドよりも、その第2世代以降の影響が強いサウンドと言えると思います。
音質も狙ってか天然か、中々に極悪な感触で、ちょっと普通のCDリリースとは違う印象です。
CDジャケサイズに折り畳まれたポスターが封入されていて、今回入荷分全てシールドで届いております。
上記2タイトル、2013年11月23日(土曜日)発売です。
-------新規インフォメーション1---------

NB-604 - One Day of Psychopatmetal in Hell LP
エクアドル Deathrash Armageddon DA13-048
The Nightmare come true!!!!!!
南米エクアドルのロウ・ブラックメタル、NB-604の2000年の1stデモ、One Day of Psychopatmetal in the Hellが遂にLP化!!!
Deathrash Armageddon立ち上げ時、最初のリリースを考えていた時、候補が3つ有りました。
ひとつはDeathrash Armageddon最初のリリースとなったフィリピンのKorihor、それからタイのSurrender of Divinity、そしてこのエクアドルのNB-604でした。
NB-604とこのデモのLP化、そして新譜リリースの話を何年もしていますが、その間連絡が途絶えたりしても決して諦めずに交渉した甲斐が有りました。
一時はオリジナルマスターが無いという情報が有りましたが、メンバーが探し当ててくれて今回はLP化にあたって東京のサザンサウンドスタジオでそのオリジナルマスターからマスタリング作業をし、
強烈にかっこいいNB-604の新しいロゴをB面にエッチングいたしました。
マスタリング〜リマスタリングというと、違和感の有るデジタルな音になってしまってるんじゃないか?と心配される方もいるかもしれませんが、Deathrash Armageddon + 南米 x デモ音源なので、
そんな心配は一切御無用、極一部の期待にお応えする大混沌汚濁流による完全総破壊!!!!
NB-604@Metal-Archives
詳細画像1 詳細画像2 詳細画像3 詳細画像4 詳細画像5 詳細画像6
-------新規インフォメーション2---------

Nocturnal Damnation - Desecration, Crucifixion, Perversion CD
韓国 Dunkelheit Produktionen
1stデモもウォーブラックマニアに話題だったし、Seges FindereとPurification Kommandoという極悪メンツで3 way split Lpも出てた韓国のNocturnal Damnationが1stアルバムをドイツのDunkelheit Produktionenからリリース!!
日本国内のオフィシャルディストリビューションはDeathrash Armageddonが担当いたします。
いわゆるウォーブラックも細分化が進み、バンドによってはモロにBlasphemyだったり、もっとSarcofagoよりだったりと色々タイプが有りますが、このバンドは現行のバンドらしいベスチャルでゴートな感じとでも言いましょうか?
ウォーブラックのルーツ的バンドよりも、その第2世代以降の影響が強いサウンドと言えると思います。
音質も狙ってか天然か、中々に極悪な感触で、ちょっと普通のCDリリースとは違う印象です。
CDジャケサイズに折り畳まれたポスターが封入されていて、今回入荷分全てシールドで届いております。
上記2タイトル、2013年11月23日(土曜日)発売です。
新入荷!!!
2013/11/14 Thu. 16:51 | 未分類 |

Lobotomy - Satanic Speed Metal Ritual' on CD 1300円
マレーシア Burning Churches Productions
おっと!油断してたらLPバージョンもHeavy Forces Recordsリリースされるようですね?
これはフランスのBurning Churches ProductionsからのCDバージョンで、LPとはアートワークが違うようです。
VAULTやANTACIDのSen Nightcrawlerによるバンドで、デモが以前入荷してたのでチェック済みの方も多いでしょう。
こういう東南アジア・スラッシュというのは、ひとつのスタイルとして出来上がった感が有りますね。
南米のバンドと共通するものも少なくないですが、ヨーロッパやアメリカのバンドには出せない味が確実に有ります。
スラシュマニア、スピードメタルファン、要チェック!!!!
*ディスクに軽いスレ有り。
Bandcamp
@Metal-Archives
こちらからどうぞ!
新入荷!!
2013/11/12 Tue. 18:29 | 未分類 |

Relentless - Souls of Charon CD 1400円
アメリカ Do or Die Records
最近はアンダーグラウンドメタル界隈ではシカゴと聞いて、むむっ!という方も少なくないでしょうが、これもかなりイイでっす!
女性ボーカルのドゥームメタルなんですが、サバスから脈々と流れるドゥームメタルの血でもかなりピュアなドゥームヘヴィメタルスタイルで、フェイスブック上でPENTAGRAMとのライブが告知されているのもうなずけます!
今後、LPバージョンリリースはどうなるのか?
そして次作以降はもっと知名度のあるレーベルに持って行かれるのか(笑)、注目です。
@Metal-Archives

Nocturne - Ave Noctem CD 1400円
アメリカ Do or Die Records
Relentlessのメンバーでもあるようですが、こちらはDan Klein氏の一人プロジェクトのようです。
しかし、演奏もホントにこれ全部一人でやってんスカ?っつー位ウマくて、さらに曲が本当によく練られてて、まずそこに驚いちゃいます。
頭の中でぼんやり想像するのは容易いですが、こうやって一人で具現化出来るのはすごいですね。
Facebookで試聴出来ます。
*ディスクにスレ少々有り。
@Metal-Archives

Deathcult - The Test of Time CD 1400円
アメリカ Do or Die Records
RelentlessのTim Pearson氏の一人ブラッケンド・デスラッシュバンドの1stアルバム。
同じくRelentlessからDan Klein氏も一人プロジェクトでNocturneやってますが、こっちはもうちょいスラッシュルーツを感じさせる感触です。
@Metal-Archives
こちらからどうぞ!
新入荷&再入荷!!!
2013/11/09 Sat. 16:52 | 未分類 |
新入荷&再入荷!!!

Masacre - Imperio del Terror / Cancer de nuestros dias CD 1000円
コロンビア Obliteration Records
前回の初回盤は大ヒット、そして本当に素晴らしい内容で世界中の南米フリークが狂喜したと思いますが、この度新装アートワークで再プレス!!
今回はChris Moyenのかっこいいジャケットで、初回盤持ってる人もこれは当然完全マストなアイテムでっすね。
もし万が一、この音源を未体験の方がいたら、死ぬまでに一度は聴いてみる事をオススメします。
ハマるにしろ拒絶するにしろ、こういう強烈な音源が世界に存在することを体験しないのは絶対にもったいないでっす!
Facebook
@Metal-Archives

Castleumbra - cthulhu wgah'nagl fhtagn MCD 1000円
メキシコ Obliteration Records
DISGORGE〜HACAVITZ、PROFANATORと活動するメキシコの重鎮、Antimo氏のデスメタルバンド!!
5曲入り限定500枚!!
アナログはNuclear Winterからのリリースだったので、デスメタルマニア、見逃し厳禁!!!
Soundcloud
@Metal-Archives

Swamp - Nuclear Death MCD 800円
ギリシャ Time Before Time Records
未発表(これからリリース?)のEPトラック3曲に、2006年のPraise The Goatをデモを収録!!
ギリシャのバンドと思って聴くと、やはりスローダウンした時なんかはそうか〜と思いますが、基本的にはリズムがどうなろうがやってまえ!的な演奏が熱いベスチャル・ブラッケンド・デスラッシュと言ってもいいのでは?と思います。
どちらかと言うとアジアや南米のバンドに近い気がしますが、Sickness666がジャケを手がけているようなバンドが好きな方はこれもオススメ!!
@Metal-Archives

Fetid Zombie - Vomiting in the Baptismal Pool CD + Book 2000円
US disco de la muerte
再入荷!!
アメリカ産ゴア・デスメタル!!!!
Necrofagiaや初期アメリカン・デスメタルと同様の強烈な腐敗臭を放つ極悪スタイル!!!
ゴアと言ってもコンピューターやインターネット普及以降のゴア系とは明らかに異質なもので、
付属のブックレットのアートワークと相まってアメリカン・アンダーグラウンドの見開いた瞳孔のような音です。
強烈!!!
Facebook
@Metal-Archives
こちらからどうぞ!

Masacre - Imperio del Terror / Cancer de nuestros dias CD 1000円
コロンビア Obliteration Records
前回の初回盤は大ヒット、そして本当に素晴らしい内容で世界中の南米フリークが狂喜したと思いますが、この度新装アートワークで再プレス!!
今回はChris Moyenのかっこいいジャケットで、初回盤持ってる人もこれは当然完全マストなアイテムでっすね。
もし万が一、この音源を未体験の方がいたら、死ぬまでに一度は聴いてみる事をオススメします。
ハマるにしろ拒絶するにしろ、こういう強烈な音源が世界に存在することを体験しないのは絶対にもったいないでっす!
@Metal-Archives

Castleumbra - cthulhu wgah'nagl fhtagn MCD 1000円
メキシコ Obliteration Records
DISGORGE〜HACAVITZ、PROFANATORと活動するメキシコの重鎮、Antimo氏のデスメタルバンド!!
5曲入り限定500枚!!
アナログはNuclear Winterからのリリースだったので、デスメタルマニア、見逃し厳禁!!!
Soundcloud
@Metal-Archives

Swamp - Nuclear Death MCD 800円
ギリシャ Time Before Time Records
未発表(これからリリース?)のEPトラック3曲に、2006年のPraise The Goatをデモを収録!!
ギリシャのバンドと思って聴くと、やはりスローダウンした時なんかはそうか〜と思いますが、基本的にはリズムがどうなろうがやってまえ!的な演奏が熱いベスチャル・ブラッケンド・デスラッシュと言ってもいいのでは?と思います。
どちらかと言うとアジアや南米のバンドに近い気がしますが、Sickness666がジャケを手がけているようなバンドが好きな方はこれもオススメ!!
@Metal-Archives

Fetid Zombie - Vomiting in the Baptismal Pool CD + Book 2000円
US disco de la muerte
再入荷!!
アメリカ産ゴア・デスメタル!!!!
Necrofagiaや初期アメリカン・デスメタルと同様の強烈な腐敗臭を放つ極悪スタイル!!!
ゴアと言ってもコンピューターやインターネット普及以降のゴア系とは明らかに異質なもので、
付属のブックレットのアートワークと相まってアメリカン・アンダーグラウンドの見開いた瞳孔のような音です。
強烈!!!
@Metal-Archives
こちらからどうぞ!
新入荷!!!
2013/11/05 Tue. 14:27 | 未分類 |

Holokaust Winds - In Apokalypse CD 1680円
日本 Nekrokult Nihilism
ニッポン・プリミティヴ・ブラックメタル・カルト、Holokaust WindsのWhispering Blackness Seaデモ(97年)、In Apokalypse デモ(97年)を収録した編集盤CD、限定666枚!!
バンド名、タイトル、内容、全てが恐ろしくかっこいい名盤!!!!!!!!!!!!
極悪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
@Metal-Archives

Crifotoure Satanarda - Still Alive the Desecration MCD 1260円
日本 Nekrokult Nihilism
ヴァイキングメタルという先入観だけで接するとかなり驚く事になると思います。
やはりHolokaust WindsやTerror Fectorなどでも活動してきたツワモノで、レーベルがNekrokult Nihilismなのですから!
ブラックメタルやヴァイキングメタルという言葉尻に捕われる事なく、アンダーグラウンド・エクストリーム・メタルが好きなら聴いて絶対に損はしない一枚です。
曲も演奏も強烈にかっこいいのですが、個人的にはこういうザラついたボーカルに非常に弱いです。
オススメ!!
@Metal-Archives

Solothus - Ritual of the Horned Skull デモ テープ 600円
フィンランド Nihilistic Holocaust
スオミ・デスメタル、2011年の1stデモ。
たぶん最初はCDRだったんでしょうか?
テープ版はアートワークが変わって1曲追加されています。
Bandcamp
@Metal-Archives

Altars / Heaving Earth - Enguled split テープ 600円
オーストラリア/チェコ Nihilistic Holocaust
AltarsはTzun Tzuのドラムも参加するオーストラリアン・デスメタル。
このsplitは2009年作品だけど、2013年にフルアルバムがあのNuclear Winterから出てます。
Heaving Earthはチェコのブルータル・デスメタル。
Altars Facebook
Altars@Metal-Archives
Heaving Earth Bandcamp
Heaving Earth@Metal-Archives
こちらからどうぞ!