2013/2014年年末年始の発送について
2013/12/30 Mon. 18:14 | 未分類 |
2013/2014年年末年始の発送について
2013年中の佐川急便の集荷が終わりましたので、佐川急便、代引きの発送は1月3日から再開となります。
郵便局からの発送は年内は12月31日(火曜日)の午前中まで。年明けは1月3日からの再開となります。
ウェブストアは休まず稼働しておりますので、オーダーはいつでも可能です。
ただ在庫確認〜返信は年明けとなりますので、ご了承下さい。
2013年もありがとうございました。
2014年は1〜2月に:
The Quemos CD
Metal Attack CD
他リリースが有ります。
Metal Up Your Arse!!
2013年中の佐川急便の集荷が終わりましたので、佐川急便、代引きの発送は1月3日から再開となります。
郵便局からの発送は年内は12月31日(火曜日)の午前中まで。年明けは1月3日からの再開となります。
ウェブストアは休まず稼働しておりますので、オーダーはいつでも可能です。
ただ在庫確認〜返信は年明けとなりますので、ご了承下さい。
2013年もありがとうございました。
2014年は1〜2月に:
The Quemos CD
Metal Attack CD
他リリースが有ります。
Metal Up Your Arse!!
スポンサーサイト
ブラジル便!!!!
2013/12/29 Sun. 16:47 | 未分類 |

Disforterror - Baphogoat Vomitando Fogo e Acido テープ 600円
ブラジル Nocturnized Productions
そうです、Nuclear War Now!からメチャクチャにかっこいいジャケで10'インチをリリースしていたブラジルのデスメタルバンド、Disforterrorの2012年4曲入りデモテープです。
かなり手数の多いカオティックかつブルータルなデスメタルですが、意図があまりにも邪悪なのでデスメタルというよりもウォーブラック〜サタニック・デスの流れで聴いちゃいましょう!!
今回も内容はもうブッチギリで、10'インチが好きな方はもうこれ絶対です。
*南米直輸入品のため、テープボディにヒビ、小さい欠けの有る場合が有ります。
@Metal-Archives

Bellhharar - Abside do Sacrilegio テープ 600円
ブラジル Nocturnized Productions
おそらくCDRで出てるんだと思いますが、これはそのテープバージョン。
2008年の作品で今はまだ唯一の作品となるようです。
爆走する白塗りブラックをやろうとしてるんですが、録音具合があまりにも普通すぎてせっかくのバンドの持ち味がちゃんと出てません。
ちゃんとレコーディングしてちゃんとマスタリングしたら、結構ちゃんとした作品になると思いますが、まぁ1stデモという事で次回作品以降に期待しましょう。
チェコやポーランド、そして南米白塗りブラックマニアは要チェック!
*南米直輸入品のため、テープボディにヒビ、小さい欠けの有る場合が有ります。
@Metal-Archives

Tormento Bestial - Holocausto do Bode Negro テープ 600円
ブラジル Nocturnized Productions
これは南米ファン、ビンビンじゃないでしょうか!
バックはスラッシュを感じさせるって程でもないけど、ガリガリのウォーブラックみたいにモコモコではなく、ある程度Aリフが有ってBリフが有ってという感じ。
邪悪なブラック/デス/デスラッシュなんですが、スピードは結構抑えめ。
デモ期のHellhammerがかなり近いかな?
ボーカルがBlasphemyみたいに太くて邪悪、ポルトガル語でどーん!と前に出てるのでこれが強烈なカルト臭を放っておりまあああっす!!!
一連のウォーブラックみたいなブラストでどどどーん!とやってないのも逆にバクバクしちゃいます。
いいんじゃないでしょうか!いいいんじゃないでしょうかぁー!!!
そしてこれをいいと思う私もあなたも頭おかしいんじゃないでしょうかぁー!!!
*南米直輸入品のため、テープボディにヒビ、小さい欠けの有る場合が有ります。
@Metal-Archives

Tenebrous Infernal Abyss - Puro Odio de Satanas no Tenebroso Abismo Infernal テープ 600円
ブラジル Nocturnized Productions
2005年1stデモ。
このデモにもBlasphemyのカバーが入ってるし、後のリリースを見るとVONのカバーもやっている事からもわかりますが、狙いはそういう系ですね。
ただもうちょっとガチャガチャしたノイジーが持ち味でしょうか?
そこもVONといえばそうですね。メタルをあまり感じさせない曲調、さらにショートカット気味な曲構成もまさにそこでしょう。
切り裂かれた腹部から内蔵一式がドシャっと地面に落ちるような音塊です。
*南米直輸入品のため、テープボディにヒビ、小さい欠けの有る場合が有ります。
Myspace
@Metal-Archives

Kaziklu Bey - Contos da Empalacao テープ 600円
ブラジル Nocturnized Productions
V.A. - Brazilian Underground Attack LPにも参加してたブラジリアン白塗りブラック、2012年のデモテープです。
数は決して多くないと思いますが、南米白塗りブラックと聞いてむむっ!となる方は、これオススメです。
基本的な部分はそらもう、モロなんですが、これは中々録音が暴力的な音で入ってていい具合です。
南米白塗りは全部同じに聴こえちゃうもんな〜という方も、ここまでブチ切れたのはちょっとインパクト有るんじゃないでしょうか?
*南米直輸入品のため、テープボディにヒビ、小さい欠けの有る場合が有ります。
@Metal-Archives
こちらからどうぞ!
Slayer!!!!!!!!!
2013/12/26 Thu. 12:42 | 未分類 |

Slayer - Hell Awaits European Tour 1985 CD 1400円
アメリカ -
これはブートですがメチャクチャにSlayerへの愛とリスペクトを感じさせる一枚ですね〜!
バンド/メンバー写真とアルバムジャケットのコラージュが非常に美しいい表裏デザイン、写真コラージュのインナー、かなりの力作でっす!!
そして内容ですが、85年の2ndアルバム、Hell Awaitsリリース後と思われるヨーロッパツアー音源で、激熱い内容!!!!
1曲目はHell Awaitsなんですが、これはもう逆にArmagedomを感じるというか、それはArmagedomがパクリというか影響を受けた結果なんだけど、
当然本家もものすんごい破壊力ですね。
ここからは個人的な想いですが、Hell Awaitsの日本盤LPは私が音楽に目覚めて買ったレコードの中でも最初の数枚の一枚でした。
地元の小さいデパートのレコードコーナーで、よりによってアレを選んだのは運命でしょうね。
ミュージックライフか創刊したてのBURRN!でレビューを見てたような気もします。
その後当然Show No MercyやらReign In Blood、さらにそれ以降のアルバムも聴く事になるんですが、個人的にスレイヤーのベストアルバムはHell Awaitsです。
Show No Mercyと悩みますが、Reign In Bloodではないですね。
Show No MercyはメタリカのKill em Allや、Bathoryの1stと共通点が多いですが、Hell Awaitsは今考えるとBathoryの2nd-3rdと並べてモダンブラックメタルの源流ひとつと考える事もできるんじゃないでしょーか?
と言う事で、やっぱHell Awaitsかな〜?うんうん。
ハンガリーTormentorとか、コロンビアやブラジルのカルトバンドなど、世界中のイカレたバンドのきっかけとなりとてつもない影響を与えたのはこれを聴くと非常にわかりやすいです。
爆裂オススメ盤!!!!!!!!!!!!
youtubeでキーワードSlayer + 1985
@Metal-Archives
こちらからどうぞ!
新入荷!!!! Whipstriker新譜!!
2013/12/26 Thu. 10:20 | 未分類 |

Whipstriker - Troopers of Mayhem CD 1400円
ブラジル Urubuz Records
1stアルバム以降、split作品が結構リリースされていましたが、待望の2ndアルバムが到着!!!
ジャケットアートワークがググっとパンク/クラスティになりましたが、内容も基本的な部分は同じですが1stよりもちょいダークになり、やはりジャケットから感じさせる世界観どうりと言っていいでしょう。
ちょっと誤解を生んじゃう表現かもしれませんが、1stアルバムがGBHだとしたらもうちょいDischargeとまでは言わないまでも、Motorhead/Venomっぽい方向に振れたというのは個人的にはうれしい変化ですね。
曲によっては結構Dビートを意識してたり、Venomに接近したり、明らかにより激しい、そして暗い方に向かってます。
アメリカ、カナダやヨーロッパなどのメタルパンク連中からの影響/刺激も大きいはずですよね。
一人プロジェクトからメンバーを加えてのトリオ編成になり、演奏も結構ヘヴィになり安定してます。
これはいいアルバム出してきました。
オススメ!!!!!!!
Bandcamp
@Metal-Archives
こちらからどうぞ!
新入荷!!!!!
2013/12/23 Mon. 14:32 | 未分類 |

Iron Dogs - Wild and Free デジパックCD 1800円
カナダ Dying Victim
大人気カナディアン・メタル・パンク、2ndアルバム!!
今回もこれは恐ろしくシブい路線で来ました。
1stよりもシケてるクサさを大幅導入、しっかし今回もかーなりマヂメにUKを勉強した成果が非常に良い形で現れています。
NWOBHMの要素というのはもちろんそうなんですが、あえて暴論を吐かせてもらいますと、80年代初期にバリバリにかっこよかったUKHCのバンドがロゴも新しくなり、ジャケットもカラフルになって「何もここまでメタルになんなくても.....」と当時がっかりしたレコードにも通じる感触といいましょうか?
ああいうのって過去作品からの期待とかギャップの大きさで、内容は決して悪くないのにどうにも聴く気がしない....というのも少なくない一方、むしろ再生回数はこっちのメタルになってからの方が.....?というのも有りますよね。
Iron Dogsは21世紀の現在進行形のバンドなので、初期80's UKもその後のそういう一連の動きも、さらにはデス/ブラックというエクストリームメタルの動向も横目で見ながらの確信犯で、1stの強烈にかっこいい路線をどこまでどういう手法で離れて戻れるかという部分が見れて非常に面白いですね。
もちろんそんなヘリクツ考えなくても、純粋に楽しめる傑作だと思いマッス!!!!!
Bandcamp
@Metal-Archives

Iron Curtain - Jaguar Spirit CD(スリップケース付き) 1800円
スペイン Dying Victim
おぉぉぉぉおおーーーっ!!!
以前はちょっと硬い感じがしたんですが、いい意味でずいぶんしなやかになりましたね〜!
初期の頃とはちょっと印象が違います。
これは派手さはないですが、1曲目からバクバクするヘヴィメタルのかっこよさ大盛りでっす!!!!
TankやSavage辺りに通じるスタイルと言っていいでしょうか?
Motorhead的な要素も含んでいますが、今回はギターがメロディ的な部分では非常にいい仕事してます。
リフもそうですが、フィルインやソロもかなりいい味出してます。
非常に内容イイでっす、オススメ!!!!
Bandcamp
@Metal-Archives
こちらからどうぞ!
新入荷!!!
2013/12/20 Fri. 16:08 | 未分類 |

Evil - Legenda neskrotnych zivlov CD 1300円
スロヴァキア Hexencave Productions
2013年、待望の1stアルバム!!
個人的には結構好きなバンドで、デモやらsplitを結構ハイペースで出すので、ガリっとアルバム出してくんないかな〜?と思ってたんです。
そんでこのアルバムですが、予想を遥かに超えるかっこよさ!!!
かーーなりいいじゃ〜ん!!!な仕上がりです。
ファストでザラザラな疾走スタイルで、ブラックメタルというカテゴリーが好きならこれは文句無しでしょう!!
唯一の問題はそう、バンド名ですね。
Evilというのは私にとってはブラジルのEvilなんですが、これはブラジルの方もうかうかしてられないです。
収録時間も約40分、LPにも入る分数ですね。どこかLPで出すレーベルは無いもんでしょうか?
下記SoundCloudで試聴出来ます。
オススメ!!!!!
SoundCloud
@Metal-Archives

Triumph, Genus - Vsehorovnost je porazkou prevysujicich CD 1300円
チェコ World Terror Committee
2013年1stアルバム。
LPはIron Boneheadで、このCDはWorld Terror Committeeからのリリース、これだけの情報でも悪いはずがないですね。
ジャケもヤバい感触が充満して、どうにも期待しちゃいましたが、これもヤバい!いや、もうヤヴァい!
ボーカルはちょっと太めの声で、チェコの言葉で歌ってると思います。
独特の語感が気持ち悪気持ちいいです。
metal-archivesみると、ボーカルとそれ以外全てを担当する2人組のようですが、演奏もヒリヒリする緊張感漂う感じで、これもかなりヤリます。
ドラム、テンポ自体もかなり速いですが、ギターのリフ、そして刻みのスピード感が凄い事になってます。
相当タダモノじゃないです。
オススメ!!!!
@Metal-Archives
こちらからどうぞ!
新入荷!!! Sadolust Records便!!!
2013/12/16 Mon. 15:07 | 未分類 |

PEK - Preaching Evil CD 1300円
ベルギー Sadolust Records
このCD自体は結構前のリリースだと思いますが、いいとこ入りました。
LPバージョンはNuclear War Now!から出てて、やはりCDもコレクションに加えたいというか、CDは別レーベルから出てるとなるとさらにそそりますね。
CDの方が1年ほど前に出てて、実際CDが先に出てるのにそれからLPを出すというのはレーベルにとっては少々ハードルが高いです。
しかし、これは聴けばそれも非常に納得出来る極悪なブラック・デスメタル地獄!!!!!!
こりゃーすげーっす!!!!!!!!!!
オススメ!!!!
Official Site
@Metal-Archives

Acceptus Noctifer - Amores De Oficio CD 1300円
ポルトガル Sadolust Records
2009年1stアルバム。
フリージングでササクレだった部分と、メロウなリフが交差するユーロ・アンダーグラウンド・白塗りブラックメタル!!
Youtube
@Metal-Archives

Capitis Damnare - Ex Regnum Spiritus In Manifestus CD 1300円
ドイツ Sadolust Records
1stアルバムやその後のsplitなんかも非常に内容良かったバンドですが、これは2009年の2ndアルバム。
暴れ回るドラム、咆哮するボーカル、そしてそこにメロウかつ攻撃的なギターが乗るスタイルはインパクト大きいです。
youtube
@Metal-Archives

Corpus Christii - The Fire God CD 1300円
ポルトガル Sadolust Records
ポルトガルと言えば、で名前の出てくるバンドのひとつでしょう、これは2001年2ndアルバムのSadolust Recordsからの再発盤。
ブルータルなファスト・ブラック!!!
@Metal-Archives

Decayed - Under Hecate's Spell CD 1300円
ポルトガル Sadolust Records
ポルトガルのバンドというのもそれほど多くないですが、その中でもおそらく一番リリースの数が有るのはこのDecayedじゃないでしょうか?
Abigailともsplit出したましたね。
当初はミニアルバムとしてリリースするはずだった曲に、未発表を足して70分以上収録された親切盤。
多分最初の法に収録されているカバー中心の曲がミニアルバム予定だったのかな?
そっちもいいですが、未発表の音質がデモテープっぽい方のやつもアンダーグラウンド臭強くてかっこいいですね〜。
@Metal-Archives

Galgeras - Booswichterij CD 1300円
オランダ Sadolust Records
2005年1stアルバム。
LPバージョンも出てるようですが、それもうなずけるクオリティで、バリっとエッジの立った鋭いブラックメタルです!!
楽曲、演奏、サウンドプロダクション、どれもかなりの高水準で、流れとしてはノルウェーブラックの流れ上にあるスタイルと言っていいかな?
邪悪に憎悪をまき散らしているといった感じのボーカルも凄い表現力です。
*ディスクにちょいスレ有り
Myspace
@Metal-Archives
こちらからどうぞ!
新入荷&再入荷!! Chinese Metal Hell!!!
2013/12/13 Fri. 14:23 | 未分類 |

Chaotic Aeon - Demo テープ 500円
中国 Taphephobia Productions
再入荷!!
Official Site
@Metal-Archives

Chaotic Aeon - Chaotic Aeon EP CD 500円
中国 Pest Productions
Official Site
@Metal-Archives

Chaotic Aeon - Rehearsal CD 500円
中国 Pest Productions
Official Site
@Metal-Archives

Skeletal Augury - Victory of the holocaust CD 500円
中国 Pest Productions
Official Site
@Metal-Archives

The Punisher - Public Servants MCD-R 500円
中国 Dying Art Productions
約10cm x 12cmの大きさの紙スリーブのちょっと変わったジャケット、3インチのCDRです。
Official Site
@Metal-Archives

Excited Insects - Hell Raiser MCDR 500円
中国 Dying Art Productions
約10cm x 12cmの大きさの紙スリーブのちょっと変わったジャケット、3インチのCDRです。
Official Site
@Metal-Archives

Dinkumoil - Metal Weld CD 500円
中国 Dying Art Productions
Official Site
@Metal-Archives

Dinkumoil - Underground NwoBHM Bands MCDR 500円
中国 Dying Art Productions
約10cm x 12cmの大きさの紙スリーブのちょっと変わったジャケット、3インチのCDRです。
Official Site
@Metal-Archives

Dinkumoil / The Punisher - Underground NwoBHM Bands & Public servants Split CD 500円
中国/中国 Dying Art Productions
*ディスクにちょいスレ有り
Dinkumoil Official Site
Dinkumoil@Metal-Archives
The Punisher Official Site
The Punisher@Metal-Archives

The Metaphor - Strike Back - Live! CD 500円
中国 Dying Art Productions
Official Site
@Metal-Archives

The Metaphor & Sudden Evil - Evil Rulz as Snake Split CD 500円
中国/中国 Dying Art Productions
The Metaphor Official Site
The Metaphor@Metal-Archives
Sudden Evil Official Site
Sudden Evil@Metal-Archives

UlulatE & HeartlesS & MartyrdoM - 348? - Black Metal Is Plague 3 way split CD 500円
中国/中国/中国 Dying Art Productions
限定348枚。
UlulatE Official Site
UlulatE@Metal-Archives
HeartlesS Official Site
HeartlesS@Metal-Archives
MartyrdoM Official Site
MartyrdoM@Metal-Archives

PerfututuM - In Deos Confidimus CD 500円
中国 Dying Art Productions
CDの表ジャケットとディスクのみで、バックトレイカード無しでのリリースです。
Official Site
@Metal-Archives

PerfututuM - Omnibus Locis Fit Caedes EP MCDR 500円
中国 Dying Art Productions
約10cm x 12cmの大きさの紙スリーブのちょっと変わったジャケット、3インチのCDRです。
Official Site
@Metal-Archives

Ululate - We are going to eat you! CD 500円
中国 Dying Art Productions
UlulatE Official Site
UlulatE@Metal-Archives

Hell Savior - Keep Running For Metal CD 500円
中国 Dying Art Productions
限定500枚。
Official Site
@Metal-Archives

Varuna - The Epical Trilogy of Vorlaufen I: Night Master CD 500円
中国 Dying Art Productions
ディスクにちょいスレ有り
Official Site
@Metal-Archives
2013/12/06 Fri. 17:36 | 未分類 |

Suicidal Winds - Devil's Feast CD 1300円
スウェーデン Humanity's Plague Productions
97年のAggressionデモと、98年のDefinitely Warデモ、さらにリハやらライブなんかをどかーん!と70分以上ブチ込んだ編集盤。
ライブはカバー曲も色々含まれててこっちも楽しめます。
スウェーデンのブラック/デスと言っても色々なスタイルが有りますが、これはほんのりうす〜くハードコアの流れも感じさせるというか、言ってしまえばMorbidやMercilessあたりと共通する臭いというか、やはり確かに有りますね。
Morbid、ハンガリーTormentor、Kreator、Bathory辺りが近いのかな?
かーーーーなりシブいいっすね。
普通の価値観からすると全体的に音質良好じゃないかもしんないけど、そういうものじゃないですね。
オススメ!!!
@Metal-Archives

Skogr - In Obscure Darkness CD 1300円
アメリカ Humanity's Plague Productions
ザラついたブラックメタルだけど、フリージングでメランコリックなメロディが炸裂しまくる感じはMourning Forestとか好きならこれはオススメ!!
色んなタイプのブラックメタルが好きだけど一番はこういうの!という人も多いんじゃないでしょうか?
2013年リリースの1stアルバムという事ですが、このままのスタイルで次回作以降も聴かせて欲しいでっす!!
Bandcamp
@Metal-Archives
こちらからどうぞ!
| h o m e |