fc2ブログ

Deathrash Armageddon お知らせ/新入荷他

Deathrash Armageddon(レーベル)のお知らせ、新入荷/再入荷情報他をアップしていきます。

中古盤ちびっとアップ!! 

中古盤ちびっとアップ!!

DSCN4525.jpg
Metallica - Kill 'Em All LP (中古) 1500円
 アメリカ盤 Elektra 9 / E1-60766
 1stアルバムにして、スピードメタルの金字塔。2nd以降とは明らかに別モノでっす(涙)。
 88年のプレスだと思います。
 ジャケット左下角にシワ有り。
 インナーバッグ有り(抜け有り)、盤面、EX+。

DSCN4524.jpg
Metallica - Jump In The Fire 12'インチ (中古) 2000円
 フランス盤 12KUT 105
 センターレーベルにMade in Franceなので、83年の初回盤でいいんですよね?
 ジャケットEX+、盤面NM-といった所です。
 このジャケデザインのTシャツを着たRipcordのJimが〜となると長くなるので、止めます。

DSCN4519.jpg
Metallica - Death Mission 2枚組LP (中古) 2000円
 Kabjdo Records/ブート
 ジャケットにはMetallicaの名前は有りませんが、内容はメタリカのライブ、リハ、デモを収録したブートです。
 ジャケットに底抜け、スレ、シワ多く有り。
 盤面EX+/EX+

DSCN4523.jpg
エンジェル・ウィッチ - 悪魔の翼 LP (中古) 2800円
 日本盤 VIP-6756
 帯有り
 ご存知NWOBHM大名盤1stアルバム。
 ジャケットEX+
 盤面NM-〜EX+

DSCN4522.jpg
V.A. - Skull Thrash Zone Volume I LP (中古) 1000円
 日本盤 VIH-28284
 帯無し
 Doom / X / Ground Zero / Shell Shock / Jurassic Jade / Rose Rose
 ジャケットEX+
 盤面NM

DSCN4521.jpg
Exodus - Pleasures of the Flesh ピクチャーディスクLP (中古) 2000円
 Combat 88561-8196-1 Picture Disc
 スリーブEX+
 盤面EX(薄い傷2-3カ所有り)

DSCN4518.jpg
Darkness - Conclusion & Revival LP (中古) 2500円
 GAMMA Best, - Nr. 87211
 未使用という事で入って来たんですが、ジャケットはミントじゃなくてちょいスレ有ります。
 インナーはちょい抜け有り。
 盤面を見るとホントに未使用っぽい美しさです。

こちらからどうぞ!


スポンサーサイト



先日入荷分のコメント追加 

下記の2014年1月16日の入荷分ですが、アップ時は忙しくて詳細なコメント書けなかったので、改めてご紹介いたします。
但しもうすでに在庫の少ないものも有りますので、むむっ!と思ったらお早めに!

DSCN4443.jpg
Alcoholic Force - Alcoholic Mutilators テープ 600円
コロンビア(Pasto, Narino) Morbillus Records
最終ストックゲットしました!
2006年の1stデモ、Morbillus Recordsからの再発盤です。
今これ以降の作品を聴いてからこの1stを聴くと、まだこなれてない感がありますが、それでもガムシャラに突っ込んで行こうという気迫は十分感じられますね。
スラッシュという括りでいいと思いますが、スラッシュを聴いてスラッシュをやってるといよりも、例えばメタリカの1stやSlayerの1st、またはRavenとかVenomとか、スタイルよりもそのパワーとスピードでスラッシュの流れで語られるスピードメタルのような感触が非常にいいとこ突いてます。
音質も含めてこの1stはかなりマニア向けと言っていいのかも?
ま、普段からDeathrash Armageddonをチェックしてくれてるような方は、普通にツボだと思います。
@Metal-Archives

DSCN4439.jpg
Alcoholic Force - Drunken Heavy Metal Maniacs テープ 600円
コロンビア(Pasto, Narino) Return the Crusher of Posers Productions
最終ストックゲットしました!
2009年2ndデモです。
これ以降の音源から比べるとさらにプリミティヴなのは当然ですが、基本的なスタイルは確立されていて、モーターヘッド系とは違うけど爆走する感じのパンクっぽいスラッシュ。
この2ndデモはGuerra Totalあたりにも結構通じるモノがあるかも?
ただこっちはもっと南米のチョロい感じがぷんぷんしてっます!!
@Metal-Archives


DSCN4440.jpg
Alcoholic Force - Satan Doesn't Booze with Posers テープ 600円
コロンビア(Pasto, Narino) Rotten Leather
2011年の3rdデモです。
3rdにもなると基本は同じながらかなりこれはこれ!という自信のようなものが感じられて来ます。
音質も2ndよりは少々クリアになりました。
ノリノリの押せ押せですが、独特の空回り感が素晴らしいスピードメタル/スラッシュ!
@Metal-Archives

DSCN4441.jpg
Alcoholic Force/Vault Split テープ 600円
コロンビア(Pasto, Narino)/マレーシア Return the Crusher of Posers Productions
Alcoholic Forceとしてはこれが2014/1/25現在最新作になるわけですが、やっぱこれはかっこいいんですわ~!
モーターヘッドっていうかモーターヘッドの影響がモロ見えだった時期のBathoryと言ったら言い過ぎだろうけど、決して遠くないと思います。
ザラついた暴走スラッシュメタルなんだけど、これは多分アメリカのバンドだったらメタルパンク云々でやってますね。
これが天然極上モノホンの破壊力じゃいっ!!
Vaultはご存知Antacid他のメンバーによるバンドで、当然Antacidの持ち味である空振り感満載。
でもAntacidってNWOBHMというかMetaluciferの影響が見えてましたが、こっちはもうちょいスラッシュっぽいというかAlcoholic Forceとsplit出すのもうなずけるような埃っぽい爆走具合です。
ナイスなsplitでっす!
Alcoholic Force@Metal-Archives
Vault@Metal-Archives

DSCN4438.jpg
Iron Gang - Infernal Crossfire テープ 600円
コロンビア  Return the Crusher of Posers Productions
これもAlcoholic Force(Pasto)のメンバーがやっているようで、当然南米ダーティー・スラッシュでっす!!
多分このバンドは結構ビシビシのスピード・ダーティスラッシュをやろうとしてるんだろうけど、ところがどっこい普通じゃありません。
音質はさておき、アクセルをベタ踏みしてる分、空回り感は他のAlcoholic Force関連バンドより一段上!
ギターは電池の切れかかったディストーション使ってるような音してます。
スタイルは全く違えど昔のコロンビアのカルトバンド群に通じる空振り具合は、他の国のバンドにはちょっと真似出来ない何かがありますね。
南米マニアだけに強くおすすめ!!
@Metal-Archives

DSCN4442.jpg
Criminal Trace - Metal Satan Rape テープ 600円
コロンビア  Return the Crusher of Posers Productions
これもAlcoholic Force(Pasto)のメンバーがやっているようで、当然南米ダーティー・スラッシュでっす!!
何と言ってもデモならではの音質と、裏打っちゃってるドラムが極悪!!!!
初期Sodomの流れだけど、チリの極悪デスラッシュとは違い、もっと空回りしてて南米アンダーグラウンド臭大盛り!!!
南米ファン、オススメでっす!!
@Metal-Archives


こちらからどうぞ!

新入荷!!!!!!!! アルゼンチン恐るべし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!の巻 

DSCN4479.jpg
Massacra - Signs of the Decline CD 1500円
フランス Dismenbodies Records
92年の3rdアルバムがアルゼンチンのDismenbodies Recordsから正規リイシュー!!!
1stがチリのRaw Force Recから再発されたり、デモ音源がCentury Mediaからリイシューされたりと再評価高まる感じがしますが、1stや2nd LPは昔よく中古屋でみかけたもんでしたね。
ザラザラのデスラッシュで、Kreatorあたりを源流として世界中でスラッシュからデスメタルへとより激しい何かを求めていた時期のあの感触です。
現行のモダンブラックメタル以降のバンドだって、結局こういうのがやりたいんだよね?というのがかなり多いです。
Deathrash Armageddonのリリースで言うとMaster of Crueltyとかだって、決して遠くないですよね。
もしかすると当時は一部のスラッシュファンには激しすぎたかもしれないけど、今はスラッシュファンも文句無しですよね?
刻み、リフ、曲構成、聴いていてとにかく気持ちイイバンドでっす!!!!
おすすめ!!!!!!!!!!!
*ディスクに軽いスレ有り
Facebook
@Metal-Archives

DSCN4481.jpg
Vomit of Doom - Souther black Demon CD 1500円
アルゼンチン Metal Command Records
再入荷!!!
あれ、以前の解説文消しちゃって詳細忘れちゃいましたが、これは編集盤。
デモとか色々入ってるんでしたっけ?スタジオ音源は何だったかな....?
ま、詳細はともかく、南米ファン完全マストのバンドです。
Sodomの流れで、そういうのはチリというイメージが強いですが、アルゼンチンにもこういうのはいます!
チリのSodomの流れの邪悪デスラッシュみたいなのが好きなら、これも確実に好きでしょう。
以前の入荷同様、盤面にスレ有り。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN4480.jpg
Helcaraxe - Evil supremacy CD 1500円
アルゼンチン Misanthropic Spirit Records
おぉぉおおおー!
これはまたイイんじゃないでしょーか!
南米のバンドですが、ImpietyやKorihorなんかのアジアのバンドにかなり通じるスタイルで、バリバリでっす!
曲や方向性がかっこいいので、す〜っと聴いちゃいますが、演奏、かなりうまいですね。
でも別にテクニカル云々では全く無く、カオティックが印象はそんなに前面で出ていなくて、それよりもベスチャルな印象が強いです。
ギターはテクニックだけでなく、フレージングでも結構斬り込んできます。
2012年1stアルバムのようですが、今後の作品も要注意とともに、これ以前のデモ音源も聴いてみたいでっすね〜!
*ディスクに軽いスレ有り。
@Metal-Archives

DSCN4482.jpg
Black Vul Destruktor - Ov temple of Vul CD 1500円
アルゼンチン Misanthropic Spirit Records
今はまだmetal-archive.comにこのCDが出てませんが、1stアルバムってことでいいんでしょうか?
Blood Harvestがデモ音源をリリースして南米マニアは度肝抜かれ済みでしょうが、これもすんごいでえっす!
Sarcofago、Blasphemy、Sodomあたりがルーツだけどスピードは天然か狙いか不明のどんどんどんどん!という強烈なシブさ!
真黒にドス黒い極悪音源!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Facebook
@Metal-Archives

こちらからどうぞ!

 

DSCN4473.jpg
Mirkhall - Heathen Hearted CD 1400円
フィンランド Dark Hidden Productions
元々はテープでリリースされていたものですが、ボーナストラック1曲を追加してCD化でっす。
98年のRing to Ruleデモと、2000年のWinter of Tragedies Reignデモ、98年のリハ1曲という内容です。
厳密にはペイガン・ブラックという事になりますが、Dark Hiddenから出てるし、NSファンにオススメと言っちゃって言いでしょう!!
音質や演奏を考えるとかなりマニア向け/上級者アイテムと思いますが、メチャクチャにシブいっすよ。
特に1stデモは極悪でっす。
*ディスクにスレ少々有り。
@Metal-Archives

DSCN4474.jpg
Lascowiec - Frostwinds of the Apocalypse CD 1400円
アメリカ Dark Hidden Productions
待っていた人も少ないながらも必ずいるでしょう、Lascowiecの2012年2ndアルバムが到着!!!
1曲目、キーボードで長めのイントロですが、あれ?外したかな?とちょっと思っちゃいましたが、2曲目からの本編で度肝抜かれますよ。
またしても以前のリリースと同じコメントになっちゃいますが、到底アメリカのバンドとは思えないフリージングというかブリージングというか、言ってしまえばBlaze Birth Hallみたいな怒濤の猛吹雪ホワイトアウトで視界ゼロ!!!!
Branikaldとかモロにそういうので、そっち系好きは感動すると思います。
いやー、聴いてて何度も鳥肌でゾクゾクします。
すんごいでっす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
*ディスクにスレ少々有り。
@Metal-Archives

こちらからどうぞ!

新入荷!!!!!!!!!!!!! 

DSCN4464.jpg
Oldblood - Possessed by Metal from Hell CD 1400円
スロヴァキア Hell Production
1stアルバムが激烈に渋かったスロヴァキアンEVILのメンバーによる別バンド、Ooldbloodの2010年にテープでリリースされていた1stアルバムがCD化!!!!
Abigailも参加の4 way splitにも参加してたので、チェック済みの人も多いのでは?
これはマニアックだけど中々ナイスなCD化でしょう。
押せ押せのブラック・スラッシュで、強い酒をグビグビ飲んで演奏してそうな感触はドイツのBlizzardなんかを思い浮かべちゃいますが、スタイルは多少違ってもまずは乾杯!!
そして駆けつけ3杯!! 俺の酒が飲めねーのかっ!!!!ってなもんです。
もちろんAbigailやSaluteあたりが好きな人もストライクでしょう。
Bandzone
@Metal-Archives

DSCN4465.jpg
Beast Conjurator - Born From The Darkest Entrails MCD 1000円
ブラジル Hell Production
2013年6曲入り(約17分)ミニアルバム。
このミニの前のデモでHellhammerのカバーをやっているようですが、Hellhammerをベースにそれをジギジギに刻んでデスラッシュにしちゃったような感触です。
結構デスラッシュ/スラッシュのような刻みですが、重心は結構後ろに有って重くどろりとした感触も強いブラック・デスラッシュ。
Hellhammerへのアプローチがこういう方向に行ってるバンドが南米、ブラジルからというのがツボっすね。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN4463.jpg
Trajeto De Cabra/Sacrocurse - ADSB CD split CD 1400円
カナダ/Int. Morbid Metal Records
まずTrajeto De Cabra、こりゃすげーっす!
と言っても2013年のAntichrist Dominumデモを収録していて、デモはIron Boneheadからのリリースだったんですね?
Nuclear War Now!がリリースしそうなカオティックかつ底無しに深い真黒なウォーブラックで、今後のリリースはかーなり要注意じゃないでしょーか!
Necroholocaustのメンバーも在籍と言う事で、このサウンドも納得です。
Sacrocurseはアメリカから元Obeisance/元MorbosidadのZolrak、そしてその他の2人は初期Malefic Order、そしてGodslaying Hellblastの2人によるインターナショナルバンド。
こっちもIron BoneheadリリースのSulphur Blessingデモ(2013年)を収録。
これがモロにMalefic Orderと言ったら怒られそうですが、ベスチャルで押せ押せ、NifelheimやTsjuderなんかのファンは絶対に好きそうなかなり下品な感触が最凶でっす!!!!!
Trajeto De Cabra@Metal-Archives
Facebook
@Metal-Archives

DSCN4461.jpg
Terrorist - And Then Life Was Death CD 1400円
アメリカ Morbid Metal Records
以前Iron BoneheadからスペインGraveyardとSplitを出していたアメリカン・ブラッケンド・デスラッシュ、Terroristの2013年2ndアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN4462.jpg
Black Torment / Nodens / Tyrannizer Order - Apostles Of The Apocalypse 3 way split CD 1400円
メキシコ/アメリカ/イタリア Morbid Metal Records
2012年リリースの3way split CDです。
Black Tormentは先入観無しに聴くと、シンガポールかマレーシアのImpiety影響下のバンドのようなスタイルで、ベスチャルなブラック/デスラッシュがツボっすね。
レコーディングが大御所連中と比べると少々ショボぎみですが、個人的にはこのままで行って欲しい気がします。
Nodensはメンバーを見るとMortuaryとかMorbosidadとかなので、ちょっと構えちゃいましたがこれは少々空回り気味なベスチャル・ブラックデスラッシュ。
特にドラムは中々な空回り具合で、中南米ファン、要チェックです。
元々はメキシコで、今はアメリカに引越してるようです。
Tyrannizer Orderはムチャクチャなスピードでブッ飛ばすスタイルで、Mantakを思いだしますね。
しっかし収録の3バンド全てムチャクチャにベスチャルで下品です(笑)。
まともな音楽ファンどころか、化粧の整った気持ち悪いブラックメタル(?)聴いてるようなポーザー連中も眉をひそめる、こういう極悪なやつこそこっち側でっすね(ニヤリ)。
Black Torment Facebook
Black Torment@Metal-Archives
Nodens Facebook
Nodens@Metal-Archives
Tyrannizer Order Facebook
Tyrannizer Order@Metal-Archives

こちらからどうぞ!

新入荷!!! フューネラル・ドゥーム・クラシック!!!!!!!!!!!! 

DSCN4452.jpg
Thergothon - Fhtagn-nagh Yog-Sothoth MCD 1400円
フィンランド Eibon Records
フューネラル・ドゥームのパイオニアにして、金字塔的音源の91年のデモテープをリマスターしたEibon Records盤CDでっす!!!!!
そんなに流通良くないと思いますが、ナイスな入荷なんじゃないでしょーか!!
といいつつも私もそれほどがっつり研究してるわけでないのですが、もちろん大好きな音源です。
初回は自主のデモなんですね?
その後何回も形を変えて再発されてますが、Wild RagsやPainiacといったカルトレーベルからも再発されている事からもわかるとーり、やはり歴史的に見ても最重要なマイルストーンのひとつであり、純粋に内容を聴いてもとにかくものすんごいんでっすね〜!!!!!!
エクストリームミュージックと言ってもその形は多種多様で、この手の遅〜いのはちょっと.....という方も少なくないかもしれませんが、そういう場合でもとりあえずこの辺の歴史的音源は押さえておいた方がいいと思います。
*今回入荷分シールドで届いておりマッス!!!
@Metal-Archives

こちらからどうぞ!

新入荷まとめてどーん! 

DSCN4447.jpg
Demona - Speaking with the Devil CD 1400円
カナダ/チリ Inferno Records
到着!!! 2013年2ndアルバム!!!!!!!!!
初期の一人でやってるハラハラする演奏もいいですが、カナダに引越してイカツイ野郎3人をバックにしたがえて気合いの入ったこっちも素晴らしいです!!!!
若いおねーちゃんがやってるという話題が先行した感がありましたが、このアルバムを聴いても最近のライブ映像をyoutubeで見ても、もうそういう次元ではないですね。
これだけバタバタに押しまくるスピードメタルはスラッシャーは確実にヤラレまっす!!!!!
英語で歌ってますがTanza嬢はチリの人なので、南米アイテムでもあります。
繰り返しますが、内容自体はかなり硬派なスピードメタルです。女の子だから騒がれてるんだろ〜?なんて思ってる人がまだいるとすればそれは絶対損してますよん。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN4449.jpg
Lady Beast - Lady Beast CD 1400円
アメリカ Inferno Records
metal-archivesでEPとなってますが、CDバージョンは9曲で約32分収録です。
元々は自主でLPでのリリースだったんでしょうか?
CDはジューダス・プリーストのカバーを追加収録しています。
スラッシュ風味は無し、ましてデス/ブラックっぽさなんて全くゼロですが、これもヘヴィーメタルです。
女性ボーカルなので、ちょっと華やかなのを期待しちゃうかもしれませんが、あくまで曲で聴かせるしっかりしたものです。
やっぱりボーカルはACIDっぽいな〜とか思っちゃいますが、バックの演奏/曲調はちょっと違い、やはりアメリカのバンドならではのUSメタルというかもっとメジャーでどかーん!と行ってもおかしくない王道ハード&ヘヴィとでもいったらいいでしょうか?
INFERNO RECORDSは女性メンバーがあるバンドを結構リリースしていますが、これもさすがのチョイスだと思います。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN4448.jpg
Axecuter - Metal Is Invincible CD 1400円
ブラジル Inferno Records
1stアルバムがリリースでっす!!!!!
ちょっと前に入荷してた7'もこのジャケの人が登場してましたが、メンバーじゃなくてイメージキャラなんですよね?
実は結構こういうコンセプトも音も好きなんですが、このジャケを見るとやっぱそういうとこ狙ってるんすね、と思います。
バンド名やロゴ、ジャケ、そして内容まで全て80’sクサレ・パワーメタルを追求しちゃってます。
女にモテそうな要素の全く見あたらない、とにかく男臭いヘヴィーメタルですね。
Manilla RoadのHeavy Metal to the Worldのカバーも収録!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN4445.jpg
Razorwyre - Another Dimension CD 1400円
ニュージーランド Inferno Records
2012年1stアルバムで、別レーベルからLPバージョンもリリースされているようですね。
なるほど再生してすぐにLPバージョンが出てるのもうなずけるガリッとエッジの立ったスラッシュです。
個人的にはちょっとArtilleryのHey Womanとか思いだしちゃいました。
スピード/スラッシュですが、ボーカルはハイトーンも使うしこぶしもまわすスタイルで、これもアンダーグラウンドというよりやり方によってはメジャーで十分通用するハイクオリティなアルバムです。
でも1stアルバムでこれって、かなーり凄いでっすね〜。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN4446.jpg
Witchcurse - Heavy Metal Poison CD 1400円
ギリシャ Inferno Records
2010年1stアルバムのCDバージョンで、LPバージョンもまだ少し在庫有ります!!
ジャケットはこういうかっこいい感じですが、内容はNWOBHMのショボい部分を追求したシケシケなトラディショナル・メタルでっす!!
こういうのってボーカルの声がそれっぽいか、ギターがそれっぽいメロディを出せるかどうかだと思いますが、このバンドはどっちも備えてるのでNWOBHMはあんまり興味が無いという人も、逆にこっから入るのもアリだと思います。
IRON DOGSとはアプローチが違いますが、IRON DOGSの1st、2ndを聴いてこういうのもいいじゃん!と思ったデス/ブラックファンはぜひお試し下さい。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN4451.jpg
Enthroning Silence - Throned upon Ashes of Dusk デジパックCD 1800円
イタリア Dusktone
3rdアルバムが2013年の今、突如リリース!!
でも正直知名度はどんなに高くないでしょう。
しかし2002年の1stアルバムはアノSombrerecordsからりリースされていて、2004年の2ndはアノPainiacrecordsからリリースされていたと言えばそういえば持ってる!という人もいるかもしれません。
この3rdアルバムを入れても3枚しかリリースしてないし、SombreやPainiacなんて流通良くなかったのであんまり巷で騒がれてるバンドじゃないですが、今作も期待を裏切らない仕上がりでっす!!
メランコリックかつデプレッシヴなササクレだったブラックメタルで、内容かなりイイでっす!!!!!!!!
Myspace
レーベルサイトで試聴
@Metal-Archives

DSCN4444.jpg
Helvette - Purging of the Worthless CD 1400円
シンガポール Infernal Kommand
今までデモやsplitをリリースしているようですが、恥ずかしながら未チェックのバンドでした。
2012年の1stアルバムなんですが、かなりゴリゴリで少々驚きました。
レーベルの解説にはDark Funeralと中期DarkthroneにTsjuderを加えたようなという表現がありますが、Darkthroneはちょっと横に置いておきましょう。
Dark Funeral、Tsjuderというのがより近いです。
スカンジナヴィアの流れの硬派なヴァイオレント・ブラックメタル!!!!!!!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN4443.jpg
Alcoholic Force - Alcoholic Mutilators テープ 600円
コロンビア(Pasto, Narino) Morbillus Records
最終ストックゲットしました!
@Metal-Archives

DSCN4439.jpg
Alcoholic Force - Drunken Heavy Metal Maniacs テープ 600円
コロンビア(Pasto, Narino) Return the Crusher of Posers Productions
最終ストックゲットしました!
@Metal-Archives


DSCN4440.jpg
Alcoholic Force - Satan Doesn't Booze with Posers テープ 600円
コロンビア(Pasto, Narino) Rotten Leather
@Metal-Archives

DSCN4441.jpg
Alcoholic Force/Vault Split テープ 600円
コロンビア(Pasto, Narino)/マレーシア Return the Crusher of Posers Productions
Alcoholic Force@Metal-Archives
Vault@Metal-Archives

DSCN4438.jpg
Iron Gang - Infernal Crossfire テープ 600円
コロンビア  Return the Crusher of Posers Productions
@Metal-Archives

DSCN4442.jpg
Criminal Trace - Metal Satan Rape テープ 600円
コロンビア  Return the Crusher of Posers Productions
Facebook
@Metal-Archives

DSCN4450.jpg
Repugnancia - Inminencia del Fin 7' 1000円
ペルー Putrescense Records/Crypts of Eternity Productions
1999年の唯一のリリースとなるデモを7'化したもので、Offensorのメンバーが参加してたバンド。
7'化しても再度このまま埋もれて行くだろうけど、南米マニア、そしてデスメタルマニアは押さえましょう。
強烈にシブいデスメタル音源でっす!!!!!!!!
音も良すぎず悪すぎず、ペルー、そして南米の奥深さを堪能できるマニアックな一枚!!!!!!
*今回入荷分ジャケット右上角にちょい曲がり/シワ有り。
Myspace
@Metal-Archives

こちらからどうぞ!

新入荷!!! Nuclear War Now!! 


DSCN4424.jpg
Antediluvian - Logos CD 1400円
カナダ Nuclear War Now!
2013年2ndアルバム。
Bandcamp
@Metal-Archives

DSCN4429.jpg
Ares Kingdom - Veneration CD 1400円
アメリカ Nuclear War Now!
2013年3rdアルバム。
Bandcamp
@Metal-Archives

DSCN4431.jpg
Cauchemar - Tenebrario CD 1400円
カナダ Nuclear War Now!
2013年1stアルバム。
Myspace
@Metal-Archives

DSCN4419.jpg
Demonomancy - The Premonition Demo テープ 600円
イタリア Nuclear War Now!
2012年デモ。
Myspace
@Metal-Archives

DSCN4434.jpg
Demonomancy - Throne of Demonic Proselytism CD 1400円
イタリア Nuclear War Now!
2013年1stアルバム。
Myspace
@Metal-Archives

DSCN4427.jpg
Knelt Rote - Insignificance CD 1400円
アメリカ Nuclear War Now!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN4428.jpg
Knelt Rote - Trespass CD 1400円
アメリカ Nuclear War Now!
2010年2ndアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN4425.jpg
Sect Pig - Slave Destroyed CD 1300円
- Nuclear War Now!
2013年6曲入りEP。
Bandcamp
@Metal-Archives

DSCN4432.jpg
Thou Art Lord - The Regal Pulse of Lucifer CD 1400円
ギリシャ Nuclear War Now!
2013年5thアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN4422.jpg
Katechon - Man God Giant CD 1400円
ノルウェー Nuclear War Now!
2013年1stアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN4426.jpg
Prosanctus Inferi - Noctambulous Jaws Within Sempiternal Night CD 1400円
アメリカ Nuclear War Now!
2013年2ndアルバム。
Myspace
@Metal-Archives

DSCN4420.jpg
Morbosidad - Muerte de Cristo en Golgota CD 1400円
アメリカ Nuclear War Now!
2013年4thアルバム。
Myspace
@Metal-Archives

DSCN4421.jpg
Set - Upheaval of Unholy Darkness CD 1400円
アメリカ Nuclear War Now!
2013年1stアルバム。
Myspace
@Metal-Archives

DSCN4423.jpg
Grave Upheaval - No Title CD 1400円
オーストラリア Nuclear War Now!
2013年1stアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

こちらからどうぞ!


新入荷!!!!! 

DSCN4411.jpg
Halsfang - Vere Papa Mortuus Est CD 1400円
フランス Hass Weg Productions
ジャケット、かっこいいですね〜!
と言ってもこれがファーストリリースとなるので、みなさん、誰?となるでしょうが、これはMourning ForestのBalkorのソロプロジェクトバンドなんでっす!!
ひとりでやっているようですが、これはMourning Forestファンはもちろん、ブラックメタルファンを自認する人は必聴の内容です。
叙情的な部分が無くもないですが、M.Forestとの違いはズバリ叙情的な部分は押さえ気味に、暴力的で残忍な部分を前面に前面に出した感じです。
これはかなりオススメ!!!
Facebook
@Metal-Archives

こちらからどうぞ!