2014年4月5日(土曜日)ニューリリース&ディストリビューションアイテム!!
2014/03/25 Tue. 18:35 | 未分類 |
2014年4月5日(土曜日)ニューリリース&ディストリビューションアイテム!!

アーティスト:Nacht
タイトル:Memories
フォーマット:CD
カタログナンバー:DA13-051
発売日:2014年4月5日(土曜日)
バンド出身国:ドイツ
Track List :
1. The Mournful River (26:49)
2. Black Leafs of Autumn (09:28)
3. Journey through the versant Landscapes (14:48)
記憶の一番奥底へ続く道、ドイツのブラックメタルバンドNACHTの最新リリース、Memorisが遂にリリース!!
古い記憶の内なる悲哀と、音風景が交差する刹那に言葉は要らない。
STRID、初期KATATONIA、XASTHUR等のファンは完全必聴!!!!!!
Nacht@Metal-Archives
商品画像
試聴

アーティスト:Exhumation
タイトル:Hymn to Your God
レーベル:Dunkelheit Produktionen
フォーマット:CD
カタログナンバー:DP041
発売日:2014年4月5日(土曜日)
バンド出身国:インドネシア
2012年にバンド自身による自主リリースだったようですが、ドイツのDunkelheit Produktionenから新装盤CDです。
初回はオリジナル6曲+Venomのカバーだったようですが、このバージョンではオリジナル6曲+Blasphemyのカバーとなっています!
まだ若いようですが演奏レベルも高く、レーベルインフォメーションでのVader, Incantation Hate, Morbid Angel, Sadistic Intentのファンにオススメだ!というだけあって、デスメタルに強いこだわりを見せながらも自分たちのオリジナルなスタイルを作り出そうという強い意志がうかがえるサウンドです。
Exhumation@Metal-Archives
商品画像
試聴

アーティスト:Nacht
タイトル:Memories
フォーマット:CD
カタログナンバー:DA13-051
発売日:2014年4月5日(土曜日)
バンド出身国:ドイツ
Track List :
1. The Mournful River (26:49)
2. Black Leafs of Autumn (09:28)
3. Journey through the versant Landscapes (14:48)
記憶の一番奥底へ続く道、ドイツのブラックメタルバンドNACHTの最新リリース、Memorisが遂にリリース!!
古い記憶の内なる悲哀と、音風景が交差する刹那に言葉は要らない。
STRID、初期KATATONIA、XASTHUR等のファンは完全必聴!!!!!!
Nacht@Metal-Archives
商品画像
試聴

アーティスト:Exhumation
タイトル:Hymn to Your God
レーベル:Dunkelheit Produktionen
フォーマット:CD
カタログナンバー:DP041
発売日:2014年4月5日(土曜日)
バンド出身国:インドネシア
2012年にバンド自身による自主リリースだったようですが、ドイツのDunkelheit Produktionenから新装盤CDです。
初回はオリジナル6曲+Venomのカバーだったようですが、このバージョンではオリジナル6曲+Blasphemyのカバーとなっています!
まだ若いようですが演奏レベルも高く、レーベルインフォメーションでのVader, Incantation Hate, Morbid Angel, Sadistic Intentのファンにオススメだ!というだけあって、デスメタルに強いこだわりを見せながらも自分たちのオリジナルなスタイルを作り出そうという強い意志がうかがえるサウンドです。
Exhumation@Metal-Archives
商品画像
試聴
スポンサーサイト
新入荷!!!!!!!!!!!!!!!!
2014/03/22 Sat. 15:21 | 未分類 |

Oral - Sex CD 1800円
イギリス -
これは完全に事件でっすよーーーっ!!!!!!!!!!!
40オーバーのおっさんはアゴ外れそうなんじゃないでしょうか?????
こんなのがブートとはいえ再発、CD化される世の中なんですね。
Burrn!本誌で言うと1986年の1月号、Burrn! vinylで言うとVol,1の131ページで、伊藤政則に34点という高得点でバンド名やメンバーの見た目から音まで、徹底的に叩かれまくった例のブツでっす!!
昔のBurrn!で得点の低いものに歴史的名盤が多いのはご存知のとーり。
巷では佐村河内を持ち上げていた著名人が今になって生き恥をかいていますが、伊藤政則はこのブートによって同様の生き恥を曝す事になるでしょう。
なぜならこれは内容、激かっこいいんでっす!!!
オール・ガール・メタル/パンク、いや、完全にメタルパンクでっす。
だってメタルパンクの定義ってある意味メタルとパンクを混ぜた音楽というよりも、パンクスにもメタル好きにも支持されるって事ですよね。
GirlSchool、Acid等のファン、ギャルバン、女性ボーカルバンドマニア、さらにNWOBHMマニアもチェックしなければなりませんね、だって1985年のイギリスでこの音。
さらにオリジナル盤LPはConquest Recordsからリリースされていたんです。
Conquest recは4-6枚しかリリースがなかったようですが、第一弾がブルースロック/UKハードのGround Hogs、それからナントThe Bloodの2ndアルバムThe Parare Nex(Quest 3)、ExcaliburのThe Bitter End(Quest 5)。
そしてこのOralがQuest 6。
そりゃーね、パンクもメタルも完全マストなわけですね。
伊藤政則はブスがどーのと言ってますが、調べた所メンバーの一人は(後に?)ペントハウスのモデルになったとかどうとか。ジャケでサングラスしてるメンバーかな?
下記のyoutubeリンクで聞けるLove Poleというのは2曲目のキャッチーなナンバーですが、1曲目はもうちょい押せ押せ。アルバム(といってもミニアルバムですが)の後半は結構メロウというかエッジが取れてもっとポップなフィーリングで、そういうのも含めてこれは最高。
わかる人しかわかんなくていいんですが、こういうのが気持ちイイと、人生の楽しみが倍増します。
ブラックメタルからデスメタル、スラッシュと遡る若者でNWOBHM系の再発で壁にぶち当たる人も少なくないでしょうが、飛び越えてここっていうのも有り。
内容ももちろんですが、Burrn!でのレビューの件やレーベル、そういった事まで含めて完全無敵にウルトラ渋い一枚です。
極オススメ!!!!!!!!!!!!!!!
P.S : ちなみにConquest recordsのQuest 2とQuest 4って何ですか?知ってる方居たら教えて下さい。
youtube
@Metal-Archives

Abhorer - Cenotaphical Tri-Memoriumyths デジパックCD 1800円
シンガポール Thrashingfist Productions
metal-archives.comによると
1-9 songs from Zygotical Sabbatory Anabapt (Full Length 1996)
10-14 songs from Rumpus of the Undead (Demo 1989)
15-16. songs from Upheaval of Blasphemy (EP 1993)
という事なんですが、随分色々出ますね(笑)
Hell's Headbangersからのリイシューで決定打だと思ったんですが、内容がかぶってても出たら押さえないと手の震えが止まりませんからね(笑)。
東南亜細亜の秘宝と言いたいけど、ここまで出たら秘ではないですね。
Upheaval of Blasphemy EPなんてもう完全に棺桶への一枚でっすよ(涙)
@Metal-Archives

Sereignos / Warkult - Blaphemous alliance split CD 1400円
インドネシア/インドネシア Ludah Productions
まずは先行Warkult、もうこんなバンド名なんだからそら東南亜細亜バーバリック・ブラック/デスでしょっていうスタイルで、押せ押せ。
演奏や楽曲のスタイルは違うけどSurrender of DivinityやKorihor、Impiety、Mantak辺りのバンドが好きなら絶対オススメです。
Sereignosはちょっと手数の多いカオティックな感触の有るスタイルだけど、ボーカルがデス/ブラック声というよりもAntacid辺りに通じる声質で、独特の感触が有りますね。
これはいかにも東南亜細亜のアンダーグラウンドと言った感触のナイス・スプリット盤でっす!!!
Deathrash Armageddonはこういうのを応援いたしまっす!!!!!!!!!
Sereignos Facebook
Sereignos@Metal-Archives
Warkult Facebook
Warkult@Metal-Archives


Nuclear / Conceived by Hate - Inner Hate / Selective Procreations split 7' 1000円
チリ/エルサルバドル SickBangers
Nuclear Facebook
Nuclear@Metal-Archives
@Metal-Archives
ご注文はこちらからどうぞ!
ニューリリース進行中
2014/03/08 Sat. 14:16 | 未分類 |
ニューリリースのお知らせ

Deathrash Armageddon、次のリリースはドイツのNachtのアルバム(CD)です。
デモテープ、ミニアルバム、どちらもかなり内容良くて、もしうちから出すなら....とか勝手に妄想してたんですが、思いがけず1stアルバムをリリース出来る事になりました。
ディスクはもう完成していて、ジャケットは明日工場から発送してもらえるはずです。
そこからバンドに送るので、発売日は4月中旬くらいかな?と思います。
先日リリースしたMetal Attack CDとQuemos CD、そしてこのNacht、それぞれタイプが全然違いますが実は私の中では結構関連性が有って、ひとつの流れになってます。
Record BOYのMetal Attackの解説で「Deathrash Armageddonらしいリリース」といううれしい言葉をいただきましたが、まさにそこが狙いで、順番に追ってもらうとその次にNachtのこれ!?となるんですね。
ま、そんな事してるからDA13-333は手が出せないという人もいるようですけど、そこもそれが意図なのでしゃーないです。
変態が開き直るとコワイですね(笑)
もしNachtを未チェックの方がいたら今のうちに予習をして欲しいのですが、下記2タイトル残少なのでお早めに!
Nacht - The Cold Eerie Moon MCD 1200円
Nacht - Impressions of the Night テープ 700円
Nacht@Metal-archives
ちなみにNachtのThe Cold Eerie Moon MCDと今回うちから出すアルバムは、どちらも25分オーバーの長尺ナンバーが入っているので、曲をカットしない限りLPには入りきりません。
LPはおそらく出ないと思うので、LP派もしゃーないのでCDで押さえちゃって下さい。

Deathrash Armageddon、次のリリースはドイツのNachtのアルバム(CD)です。
デモテープ、ミニアルバム、どちらもかなり内容良くて、もしうちから出すなら....とか勝手に妄想してたんですが、思いがけず1stアルバムをリリース出来る事になりました。
ディスクはもう完成していて、ジャケットは明日工場から発送してもらえるはずです。
そこからバンドに送るので、発売日は4月中旬くらいかな?と思います。
先日リリースしたMetal Attack CDとQuemos CD、そしてこのNacht、それぞれタイプが全然違いますが実は私の中では結構関連性が有って、ひとつの流れになってます。
Record BOYのMetal Attackの解説で「Deathrash Armageddonらしいリリース」といううれしい言葉をいただきましたが、まさにそこが狙いで、順番に追ってもらうとその次にNachtのこれ!?となるんですね。
ま、そんな事してるからDA13-333は手が出せないという人もいるようですけど、そこもそれが意図なのでしゃーないです。
変態が開き直るとコワイですね(笑)
もしNachtを未チェックの方がいたら今のうちに予習をして欲しいのですが、下記2タイトル残少なのでお早めに!
Nacht - The Cold Eerie Moon MCD 1200円
Nacht - Impressions of the Night テープ 700円
Nacht@Metal-archives
ちなみにNachtのThe Cold Eerie Moon MCDと今回うちから出すアルバムは、どちらも25分オーバーの長尺ナンバーが入っているので、曲をカットしない限りLPには入りきりません。
LPはおそらく出ないと思うので、LP派もしゃーないのでCDで押さえちゃって下さい。
新入荷!!!!!! ROOT!!!!!!!!!!
2014/03/01 Sat. 15:13 | 未分類 |

Root - Kargeras CD 1400円
チェコ Paragon Records
1996年4thアルバムがボーナストラックを加えてParagon Recordsから再発!!!!
個人的には、これぞ東欧カルト・ド真ん中という所ですが、やはり見た目のインパクトがデカイので少々先入観もあるかもしれませんが、
未聴の方はとにかく一度聴いてくださっい!!!!
スピーカーいっぱいに広がる分厚くい音、ドラマティックな独自の世界感がとんでもないヘヴィネスを生んでいます。
こういう事をやろうとして失敗しているバンドは山ほど有るんですが、メジャーフィールドで活躍するバンドと比べても全然負けてないと思うし、
アンダーグラウンド/エクストリームメタルファン以外に聴かせたら、ピンク・フロイドとかそういった方まで話が行きそうですね。
ノルウェーのブラックメタルとか、南米の大崩壊とかとは全然違いますが、これはすんごいでっす!!!!!
@Metal-Archives
こちらからどうぞ!
| h o m e |