2015/04/26 Sun. 12:12 | 未分類 |

Malevolent Creation - Invidious Dominion CD 1500円
アメリカ Dying Music
ブラジル/Dying Music盤。
@Metal-Archives

Metal Inquisitor - Ultima Ratio Regis CD 1500円
ドイツ Dying Music
ブラジル/Dying Music盤。
@Metal-Archives

Thou Art Lord - Eosforos/Apollyon CD 1500円
ギリシャ Dying Music
ブラジル/Dying Music盤。
@Metal-Archives

Sinister - The Carnage Ending CD 1500円
オランダ Dying Music
ブラジル/Dying Music盤。
@Metal-Archives

Sanctifier - Daemoncraft CD 1500円
ブラジル Dying Music
2012年2ndアルバム
@Metal-Archives

Asphyx - Deathhammer CD 1500円
オランダ Dying Music
ブラジル/Dying Music盤。
@Metal-Archives

Absu - Abzu CD 1500円
アメリカ Dying Music
ブラジル/Dying Music盤。
@Metal-Archives
ご注文はこちらからどうぞ!
Dark Hidden Prod!!!!!!
2015/04/25 Sat. 17:17 | 未分類 |

Darkthule - Arktoy Oryge CD 1500円
ギリシャ Dark Hidden Prod
Pagan Front!!!!!
Revolution of Souls 7'、In the Sight of Dawn 7'、The Shadow Order / Frostkrieg / Darkthule 3 way split 7'提供曲、Anti-Geldof Compilation提供曲を収録した6曲入り編集盤CDです。
このバンドは初めての入荷だったかな?
このレーベルやPagan Frontと聞いて反応する人は、ガッツポーズでしょう!!!
初期BurzumやDarkthroneを源流とするユーロ・アンダーグラウンド・ブラックで、ノルウェーからの流れのロシアのバンドやギリシャのバンド好きはタマらないはずです。
BranikaldあたりのBlaze Birth Hallバンドや、Aryan Blood好きも完全要チェックですね。
目も開けられない程の猛吹雪ですが、普通の雪ではなく、ささくれだった氷片がズタズタにしてくれます。
オススメ!!!!!!!
Bandcamp
@Metal-Archives

Na Rasputje - Early demos (1998-2003) CD 1500円
ロシア Dark Hidden Prod
再入荷!!!!!
metal-archivesにも情報ありますが、タイトルとかがロシア語でわかりづらいですね。
2002年のThe Iceflame of Hyperboreaデモ、2003年のBlizzardデモ、1998年のRavenデモを収録した編集盤です。
2002年のデモですが90年代初頭のノルウェーのバンドのような、言ってしまえば初期Emperorからキーボードを抜いたようなシャカシャカの邪悪ブラックメタルですが、もちろんそんな完成度はありません。
2003年の音源も全く進化は見られず、これも極悪!!
一般的には劣悪な録音状態ですが、これが極寒の凍り付いた大地を思わせる完全フリージング・ブラックメタル!!
2002、2003年でこれなんだから98年の1stデモはどんだけだ?と期待しますが、これが全く違いのない感じでちょっとおどろきです。
つまりは98年から全く進化がみられないんだけど、全部いいです。
わけわかんないムチャクチャなドラムマシーン、ノリノリでフリージングでメロディアスなギター、極悪でわめき続けるボーカル、
666億%完全にピュアです。
Deathrash Armageddon的にはオススメの一枚です。
@Metal-Archives
ご注文はこちらからどうぞ!
DA13-333
2015/04/17 Fri. 11:59 | 未分類 |
発売から大分時間がかかりましたが、DA13-333 10'のレーベル在庫が無くなったので、詳細を公表いたします。

バンド名:Gortauru
タイトル:Primitive Metal
出身国:韓国
レーベル:Deathrash Armageddon
番号:DA13-333
フォーマット:片面10インチ
ネット上を探してもほとんど情報は出て来ません。
おそらく韓国でもほとんど情報が無いはずです。
Primitive Metalというデモテープを1本リリースしたのみで、現在は活動していないはず。
何年も前に韓国のMisanthropic Art Prodが、絶対好きだと思うよ!とテープを送ってくれたんですが、これがとんでもなく素晴らしく、絶対レコード化したい!と思い、色々有りましたが何とかリリースまでこぎつけました。
あまりの内容の素晴らしさに、リリースの順番は度外視してカタログナンバーをDA13-666でもいいよと打診したんですが、サタニックなコンセプトのバンドじゃないから、という事でDA13-333になりました。
何で333なのかは、非公表です。
音的に何々っぽいというのは、思いつかないのですが、強いて言うならVONが一番近いかも?
それでも、実際の曲とか演奏は全然違いますね。
韓国のバンドなら要らねー!っていう人、ヤフオクでも中古屋でも、叩き売っちゃいましょう!
日本のレーベルから出てるのかよ!っていう韓国の人、買わないで下さい。
その憎悪も含めてこのリリースです。
こういうリリースの場合、日本のバンドとか、有名なバンドの変名か?と思うのが普通だと思いますが、そういう事を言った覚えは一度も有りません。
もっと言うなら、そう思って買った人が、そんなんなら要らねー!と中古屋に叩き売ってくれるのが理想です。
レーベル在庫は全て売り切れとなりましたが、BoyとBaseにはまだ在庫有るようです。
ちなみにNB-604のLP、Armageddon NovaのOyauchi - Deku DuoのLP、それからこのGortauruの10インチは私の中では勝手に3部作と呼んでおり、私が自分で東京のサザンサウンドスタジオに行ってマスタリングに立ち会い、プレス等のプロダクションに関しても今までの経験と知識を全て注入し、採算度外視のやりたい放題(いつもそうだけど)のDeathrash Armageddonの中のひとつのマイルストーンとなるべき作品と自負しておりまっす。

バンド名:Gortauru
タイトル:Primitive Metal
出身国:韓国
レーベル:Deathrash Armageddon
番号:DA13-333
フォーマット:片面10インチ
ネット上を探してもほとんど情報は出て来ません。
おそらく韓国でもほとんど情報が無いはずです。
Primitive Metalというデモテープを1本リリースしたのみで、現在は活動していないはず。
何年も前に韓国のMisanthropic Art Prodが、絶対好きだと思うよ!とテープを送ってくれたんですが、これがとんでもなく素晴らしく、絶対レコード化したい!と思い、色々有りましたが何とかリリースまでこぎつけました。
あまりの内容の素晴らしさに、リリースの順番は度外視してカタログナンバーをDA13-666でもいいよと打診したんですが、サタニックなコンセプトのバンドじゃないから、という事でDA13-333になりました。
何で333なのかは、非公表です。
音的に何々っぽいというのは、思いつかないのですが、強いて言うならVONが一番近いかも?
それでも、実際の曲とか演奏は全然違いますね。
韓国のバンドなら要らねー!っていう人、ヤフオクでも中古屋でも、叩き売っちゃいましょう!
日本のレーベルから出てるのかよ!っていう韓国の人、買わないで下さい。
その憎悪も含めてこのリリースです。
こういうリリースの場合、日本のバンドとか、有名なバンドの変名か?と思うのが普通だと思いますが、そういう事を言った覚えは一度も有りません。
もっと言うなら、そう思って買った人が、そんなんなら要らねー!と中古屋に叩き売ってくれるのが理想です。
レーベル在庫は全て売り切れとなりましたが、BoyとBaseにはまだ在庫有るようです。
ちなみにNB-604のLP、Armageddon NovaのOyauchi - Deku DuoのLP、それからこのGortauruの10インチは私の中では勝手に3部作と呼んでおり、私が自分で東京のサザンサウンドスタジオに行ってマスタリングに立ち会い、プレス等のプロダクションに関しても今までの経験と知識を全て注入し、採算度外視のやりたい放題(いつもそうだけど)のDeathrash Armageddonの中のひとつのマイルストーンとなるべき作品と自負しておりまっす。
Lower Silesian Stronghold!!!!!!
2015/04/12 Sun. 15:53 | 未分類 |
A Monumental Black Statue - Excelsior CD 1500円
イタリア Lower Silesian Stronghold
*盤面に軽いスレ有り
Facebook
@Metal-Archives
Diabolical Principles - The Final Step Before the Dawn CD 1500円
ギリシャ Lower Silesian Stronghold
*盤面に軽いスレ有り
Facebook
@Metal-Archives
Stormstone - Heirs of All Fights CD 1500円
スペイン Lower Silesian Stronghold
*盤面に軽いスレ有り
Facebook
@Metal-Archives
Geimhre - Mollachd CD 1500円
カナダ Lower Silesian Stronghold
*盤面に軽いスレ有り
Facebook
@Metal-Archives
Lycanthropy - Operation Werewolf MCD 1200円
ロシア Lower Silesian Stronghold
Facebook
@Metal-Archives
Enoid/Mortuus Caelum/Dizziness - Impetum In Tenebris CD 1500円
スイス/ギリシャ/ギリシャ Lower Silesian Stronghold
Enoid Facebook
Enoid@Metal-Archives
Mortuus Caelum Facebook
Mortuus Caelum@Metal-Archives
Dizziness Facebook
Dizziness@Metal-Archives
Nokturne - Embracer Of Dark Ages CD 1500円
アメリカ Lower Silesian Stronghold
*盤面軽いスレ有り
Facebook
@Metal-Archives
Winterfront - Northwinds CD 1500円
クロアチア Lower Silesian Stronghold
Facebook
@Metal-Archives
Celtic Dance - Ancient Battlecry CD 1500円
ポルトガル Lower Silesian Stronghold
Facebook
@Metal-Archives
Wolftribe - Dolor Aeterna CD 1500円
ポーランド Lower Silesian Stronghold
Facebook
@Metal-Archives
Blakulla - Hymns to the Past Glory CD 1500円
フランス Lower Silesian Stronghold
@Metal-Archives
Briargh/Heilnoz - Omen of the Last Autumn CD 1500円
スペイン/スペイン Lower Silesian Stronghold
*盤面ちょい傷有り
Briargh Bandcamp
Briargh@Metal-Archives
Heilnoz Bandcamp
Heilnoz@Metal-Archives
Swarost - Brzask MCD 1200円
ポーランド Lower Silesian Stronghold
@Metal-Archives
Winds of Hyperborea/Benares - Jebac Zycie CD 1500円
ポーランド/ドイツ Lower Silesian Stronghold
Winds of Hyperborea@Metal-Archives
Benares@Metal-Archives
Severe Storm/Slavecrushing Tyrant - We Will Drown The Dawn in Blood CD 1500円
ポーランド/ポーランド Lower Silesian Stronghold
Severe Storm Myspace
Severe Storm@Metal-Archives
Slavecrushing Tyrant@Metal-Archives
Aasgard/Briargh - Restoration/Kydoimos CD 1500円
ギリシャ/スペイン Lower Silesian Stronghold
Aasgard Facebook
Aasgard@Metal-Archives
Briargh Bandcamp
Briargh@Metal-Archives
Briargh - An Antigvo Trono Olvidado CD 1500円
スペイン Lower Silesian Stronghold
Briargh Bandcamp
Briargh@Metal-Archives
Blakulla - Darkened by an Occult Wisdom CD 1500円
フランス Lower Silesian Stronghold
@Metal-Archives
Wschod - Oddalenie CD 1500円
ポーランド Lower Silesian Stronghold
*盤面擦り傷有り
@Metal-Archives
Dark Fury - Saligia CD 1500円
ポーランド Lower Silesian Stronghold
@Metal-Archives
ご注文はこちらからどうぞ!
イタリア Lower Silesian Stronghold
*盤面に軽いスレ有り
@Metal-Archives
Diabolical Principles - The Final Step Before the Dawn CD 1500円
ギリシャ Lower Silesian Stronghold
*盤面に軽いスレ有り
@Metal-Archives
Stormstone - Heirs of All Fights CD 1500円
スペイン Lower Silesian Stronghold
*盤面に軽いスレ有り
@Metal-Archives
Geimhre - Mollachd CD 1500円
カナダ Lower Silesian Stronghold
*盤面に軽いスレ有り
@Metal-Archives
Lycanthropy - Operation Werewolf MCD 1200円
ロシア Lower Silesian Stronghold
@Metal-Archives
Enoid/Mortuus Caelum/Dizziness - Impetum In Tenebris CD 1500円
スイス/ギリシャ/ギリシャ Lower Silesian Stronghold
Enoid Facebook
Enoid@Metal-Archives
Mortuus Caelum Facebook
Mortuus Caelum@Metal-Archives
Dizziness Facebook
Dizziness@Metal-Archives
Nokturne - Embracer Of Dark Ages CD 1500円
アメリカ Lower Silesian Stronghold
*盤面軽いスレ有り
@Metal-Archives
Winterfront - Northwinds CD 1500円
クロアチア Lower Silesian Stronghold
@Metal-Archives
Celtic Dance - Ancient Battlecry CD 1500円
ポルトガル Lower Silesian Stronghold
@Metal-Archives
Wolftribe - Dolor Aeterna CD 1500円
ポーランド Lower Silesian Stronghold
@Metal-Archives
Blakulla - Hymns to the Past Glory CD 1500円
フランス Lower Silesian Stronghold
@Metal-Archives
Briargh/Heilnoz - Omen of the Last Autumn CD 1500円
スペイン/スペイン Lower Silesian Stronghold
*盤面ちょい傷有り
Briargh Bandcamp
Briargh@Metal-Archives
Heilnoz Bandcamp
Heilnoz@Metal-Archives
Swarost - Brzask MCD 1200円
ポーランド Lower Silesian Stronghold
@Metal-Archives
Winds of Hyperborea/Benares - Jebac Zycie CD 1500円
ポーランド/ドイツ Lower Silesian Stronghold
Winds of Hyperborea@Metal-Archives
Benares@Metal-Archives
Severe Storm/Slavecrushing Tyrant - We Will Drown The Dawn in Blood CD 1500円
ポーランド/ポーランド Lower Silesian Stronghold
Severe Storm Myspace
Severe Storm@Metal-Archives
Slavecrushing Tyrant@Metal-Archives
Aasgard/Briargh - Restoration/Kydoimos CD 1500円
ギリシャ/スペイン Lower Silesian Stronghold
Aasgard Facebook
Aasgard@Metal-Archives
Briargh Bandcamp
Briargh@Metal-Archives
Briargh - An Antigvo Trono Olvidado CD 1500円
スペイン Lower Silesian Stronghold
Briargh Bandcamp
Briargh@Metal-Archives
Blakulla - Darkened by an Occult Wisdom CD 1500円
フランス Lower Silesian Stronghold
@Metal-Archives
Wschod - Oddalenie CD 1500円
ポーランド Lower Silesian Stronghold
*盤面擦り傷有り
@Metal-Archives
Dark Fury - Saligia CD 1500円
ポーランド Lower Silesian Stronghold
@Metal-Archives
ご注文はこちらからどうぞ!
新入荷!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2015/04/11 Sat. 15:14 | 未分類 |

Kratherion - Mantra Lucifer Flagelantes CD 1500円
チリ Old Temple
2013年2ndアルバムで、初回はチリのレーベルからのリリースでしたが、これはポーランドのOld Temple盤でっす。
AmmitやSenderos del Mal、Gneneshenのメンバーによるバンドで、近年の暴発するチリ・アンダーグラウンドシーンを語る上では決して外せないバンドのひとつですね。
楽曲、演奏、スピード、ヘヴィネス、邪悪さ、どれをとっても超一級品の極上南米ブラック・デスラッシュでっす!!!!
南米マニアを自認する人はオリジナル盤持ってても、これはコレクションに加えときましょう!!!!
爆裂ハイパーオススメ盤!!!!!!
@Metal-Archives

Ignis Fatuus - Pluje Na Twoj Grob CD 1500円
ポーランド Old Temple
2014年2ndアルバム。
ザラザラの邪悪声でグイグイ押すボーカルで、ポーランド語の語感がかなりかっこいいです。
ギターもギシギシに首に食い込むロープのような緊張感が凄いです。
個人的にはドラムの音がちょっと軽いのが気になるけど、ノルウェーからブラックメタルを源流とするユーロ・ロウ・ブラックで中々凄い作品です。
UlverのNattens Madrigalと言うと言い過ぎだけど、速くてロウ、邪悪でメロディアス、方向性としてはそういうの目指してるんじゃないでしょうか?
もしかするとレコーディングの音自体もNattens Madrigalを手本としてるのかも?
次作以降も完全要チェックでしょう!!!
Myspace
@Metal-Archives

Pandemonium - Devilri Extended Edition CD 1500円
ポーランド Old Temple
これはOld Templeがイチオシするポーランド・デス/ブラックメタルバンド、Pandemoniumの92年の2ndデモ7曲に90年のリハ/プロモ4曲(Samaelのカバーやってます)、そして91年のライブトラック6曲を収録したDevilriのエクテンデッド・エディションとなります。
トータルで約78分の収録とかなりお腹いっぱいになるお買い得盤。
92年のデモは、この後の作品ではかなり凄い事になるんだろうな、という兆しが見えるモービッド・デスメタル。
この時点で楽曲も演奏もかなり完成されています。
次の90年の音源でSamaelのカバーをやっている事でもわかりますが、やはりそういったかなりシブい路線を狙っているようで、近年は90年代のデスメタルもかなり発掘や再評価もされていますが、デスメタルマニアは是非チェックしてほしい音源です。
@Metal-Archives
ご注文はこちらからどうぞ!
また南米!!!!!!!!!
2015/04/09 Thu. 11:12 | 未分類 |

Blasfemia - Ancient Occult Wisdom CD 1500円
チリ Hell Productions
まずは、こういう大御所バンドと同じ名前というのはヤメた方がいいと思うんだけどな〜。
DissectionのSomberlainのカバーもやってますが、音的にはベスチャル・ブラックスラッシュというかKorihorとかMantak辺りの東南アジアのバンド、それから当然南米のベスチャル・ブラックスラッシュ好きはチェックして損は無いはずです。
パッと聴いた感じはチョロいんじゃないか?と思うかもしれませんが、ギターのリフまわし、リフのつなぎ目でのチロチロ系は中々ヤリます。
アジアや南米のバンドで、名前にGoatがつくと反応しちゃう人はかなりストライクな音だと思いまっす!!
@Metal-Archives

Venomous Breath - Et Viscera Sanguis CD 1500円
ブラジル Hell Productions
Ataque Violentoのメンバーも参加するブラジリアン・デスメタルバンドの2014年1stアルバム。
基本となるリフやテンポがWolfpack以降の大味のD-Beat Crustっぽさを感じますが、バンドは意識してないのかも?
それ以外の部分はスウェディッシュ・デスの影響が濃いギターワークを聴かせますが、そこまで似ている音でもないのでまんまという感じではありません。
ボーカルもグロウルというのではなく、潰した感じだけど結構言葉がわかる感触で、やはりデスメタルマニアというよりはWolfpackやDisfearあたりからスウェディッシュデスまで好きという方にオススメした方がいいかもしれません。
特に南米を感じさせる音ではないけど、ブラジルのバンドなので当然南米マニアもチェックして下さい。
@Metal-Archives

Senderos del Mal - Oscuras Creencias CD 1600円
チリ Veins Full of Wrath
奇跡の再入荷!!!
前回は「極少量のみレーベル最終在庫(と思います)を確保いたしました。」という事でしたが、今回は他のレーベル経由で極少量押さえる事が出来ました。
2013年1stフルアルバム。
AmmitやKratherionのメンバーなんですが、当然期待を裏切らない極悪スタイル!!!!!
やっぱりチリはすんご〜〜〜っい!!!!!!
@Metal-Archives
ご注文はこちらからどうぞ!
2015/04/07 Tue. 13:51 | 未分類 |

Fingernails - Heavy Night 1984 CD 1500円
イタリア Blasphemous Art Productions
84年の未発表デモとライブをブチ込んだ編集盤ですが、女性ボーカルをフューチャーした極悪メタルパンクで、AcidとかよりもVenomを感じさせるというか、レイバンの垂れサンが似合う極上のロックンロールです。
もうほとんどパンクといってもいいようなシンプルかつ攻撃的なリフに、ツブした女性ボーカルで、これは驚きました。
イタリアってBulldozerのEPとか、やっぱりモーターヘッドの流れのヘヴィメタルの影響も濃いんだな〜と再認識させられますね〜。
デモはリハ音源のような音質ですが、これは素晴らしいぃっ!!!!!!!
@Metal-Archives

Natron - Virus Cult 7'' EP 1000円
イタリア Blasphemous Art Productions
アルバムも6枚出してるらしいですが、初めて聴きました。
レーベルインフォで、テクニカルデスという事だったんで、あんまり乗り気じゃない入荷だったんですが、聴いたらこれはこういうのでかっこいいじゃないですか〜!
フュージョンみたいになってるやつじゃなくて、テクニカルという部分がよりブルタリティを加速させる事に使われているいい例ですね。
手数は多いし、演奏もかなりウマいですが、テクニカルデスというのが苦手な私でもこういうのはかっこいいと思います。
2曲入りシングルで、B面はNapalm DeathのVision Questのカバー。
@Metal-Archives

Ogdru Jahad - I Tape 500円
デンマーク Blasphemous Art Productions
metal-archivesでメンバーを見るとSadomator、Luciation、Blodfestなどなどかなりのツワモノが集まっているようで期待が高まりますが、これが1stアルバム。
デモテープかと思ったらテープバージョンで、LPとCDも出てましたね。
マニアはLPかCDでチェック済みと思いますが、テープが出てるとわかったらもう寝られないというマニア向けアイテム。
ただ内容は凄まじいので、未チェックの方はこのテープでどうぞっ!!
Last.fm
@Metal-Archives
ご注文はこちらからどうぞ!
2015/04/05 Sun. 13:19 | 未分類 |

Lapidation - Condemned to eternal darkness CD 1500円
チリ Premature Cremations Prods
デモを数本リリースしてるようですが、CDはこれが最初で、でもEP扱いなんでしょうか?
約35分、Graveのカバー1曲を含む8曲入りです。
ドラムがButamachoのメンバーでもあるようで、当然期待を裏切らない南米デスメタルでっす!!
ドラムのハイハットかな?
チリチリ鳴りっぱなしだし、ギターはオーバーダビングをしてないから単音弾きになると、スカスカです。
でもどうでしょう、こういうので反応するのはオッサンか真性南米マニアだけなのかもしれません。
もしかするともっと普通のオールドスクールなデスメタルがやりたいのかもしんないけど、この天然具合はこっち側の領域です。
南米マニア、どうぞ!!!
@Metal-Archives
ご注文はこちらからどうぞ!
南米!!!!!!!!
2015/04/02 Thu. 18:10 | 未分類 |

Dekapited - Nacidos Del Odio CD 1500円
チリ Suicide Records
南米チリ・スラッシュメタル!!!
今までデモを何本かリリースしていたようですが、これが2015年1stアルバムとなります。
ブラック/デスメタル色の無いピュア・スラッシュで、演奏、楽曲、レコーディング具合、全て文句無し!!!
かなりヤリまっす!!!
スラッシュマニア、南米マニア、押さえましょう!!
@Metal-Archives

Blasphemiam - Ocularis Infernum CD 1500円
コロンビア Shark Attack Records
Destroyerの最新アルバム、Dark City Hunterでドラムを叩いてるPanzerfaustさんが参加しているようですが、これが方向性は全然違って白塗り南米コロンビア、どういう事がやりたいのか全然わかんない暑苦しいブラックメタルです。
毎度言いますが、こういうのは南米の白塗りブラック、例えばペルーのBlack AngelとかNahual、ブラジルの白塗りブラックメタル辺りでひとまとめとしていいでしょう。
でも、数は少ないだろうけどスルー出来ない困ったちゃんもいるはずです。
南米上級者向けアイテム。
Soundcloud
@Metal-Archives
ご注文はこちらからどうぞ!
| h o m e |