fc2ブログ

Deathrash Armageddon お知らせ/新入荷他

Deathrash Armageddon(レーベル)のお知らせ、新入荷/再入荷情報他をアップしていきます。

新入荷!!!!! PRC Music!!!! 

2015122809.jpg
Saccage - Vorace CD 1300円
カナダ PRC Music
1stアルバムが話題だったカナダのデスメタルクラスト。
2014年の4曲入りミニアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

2015122810.jpg
Vulcano - Wholly wicked CD 1500円
ブラジル PRC Music
南米ブラジリアン・スラッシュ、大重鎮の2014年9thアルバム!!
Facebook
@Metal-Archives

2015122811.jpg
Whipstriker - Troopers of mayhem CD 1500円
ブラジル PRC Music
大ヒット2013年2ndアルバム、カナダ/PRC盤。
Facebook
@Metal-Archives

2015122815.jpg
Dead Temple - Cult of Acid CD 1500円
アメリカ PRC Music
女性ボーカルのストーナー/ドゥーム・ハードロック。
Facebook
@Metal-Archives

2015122812.jpg
Alunah - Call of Avernus CD 1500円
イギリス PRC Music
英国女性ボーカル・ドゥームメタル、2010年1stアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

2015122808.jpg
Alunah - White Hoarhound CD 1500円
イギリス PRC Music
英国女性ボーカル・ドゥームメタル、2012年2ndアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

2015122804.jpg
Clorange - Instinct CD 1500円
アメリカ PRC Music
女性ボーカル・サイケデリック・ドゥーム。
2012年1stアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

2015122807.jpg
Tentacle - Ingot Eye CD 1500円
アメリカ PRC Music
Ice Dragonのメンバーによるドゥームメタルバンド。
2013年1stアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

2015122814.jpg
Ice Dragon - The burl, the earth, the eather CD 1500円
アメリカ PRC Music
ボストンのドゥーム/ストーナー。
2010年2ndアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

2015122813.jpg
Ice Dragon - The Sorrowful Sun CD 1500円
アメリカ PRC Music
ボストンのドゥーム/ストーナー。
2011年3rdアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

2015122803.jpg
Ice Dragon - Tome of the future ancients CD 1500円
アメリカ PRC Music
ボストンのドゥーム/ストーナー。
2012年4thアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

2015122801.jpg
Ice Dragon - Dream Dragon CD 1500円
アメリカ PRC Music
ボストンのドゥーム/ストーナー。
2012年5thアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

2015122805.jpg
Aypheros - Ascendet Novissima Tua CD 1500円
チリ PRC Music
南米白塗りですが、スウェーデンやノルウェーの現行のブラックメタルのようなダイナミックな音作りのファストブラックメタル。
Facebook
@Metal-Archives

2015122806.jpg
Krownn - Hyborian age CD 1500円
イタリア PRC Music
2013年のデモのCD化で、アナログ化もされてるようですね。
おねーちゃん2人を含むトリオですが、ボーカルはおにーさん。
ストーナーロック系ドゥームメタル。
Facebook
@Metal-Archives

ご注文はこちらからどうぞ!
スポンサーサイト



Under The Sign of Garazel!!!!!!!!!!!!!!!! 

2015122401.jpg
Death like Mass - Krete Drogi MCD 1300円
ポーランド Under The Sign of Garazel
このミニアルバムがデビュー音源となるポーランドのバンドです。
metal-archivesを見ても、メンバーがどこにバンドにいたとか書いてないんですが、これはタダモノじゃないです。
ドッ速いブラストにギシギシに歪んだボーカル、攻撃的なリフだけど練り上げられた楽曲、プログレッシヴと言ってしまってはチープな表現ですが、ドス黒く渦巻くこの深さはまるでブラックホールのような巨大さです。
ブラックメタルを核に無限に広がる暗黒の大宇宙のような凄まじさです。
がっつりオススススメ!!!!!!
↓bandcampでちょっと聴けますよ〜!
Bandcamp
@Metal-Archives

2015122402.jpg
Szron - The Purifying Flame of Annihilation デジパックCD 1800円
ポーランド Under The Sign of Garazel
2004年の1stアルバムが、デジパック仕様で再発!!
@Metal-Archives

2015122404.jpg
Szron - Mankind`s Funeral デジパックMCD 1500円
ポーランド Under The Sign of Garazel
元々は2004年にArkonaとのsplit CDに収録されていた4曲をデジパックCDで単独リリースしたもの。
@Metal-Archives

2015122403.jpg
Szron / Kriegsmaschine - split CD 1500円
ポーランド Under The Sign of Garazel
2006年リリースのポーランド・ブラックメタル・スプリット。
Szron@Metal-Archives
Kriegsmaschine Facebook
Kriegsmaschine@Metal-Archives

ご注文はこちらからどうぞ!

Warhemic Productions!!!!!!!! 

7インチは各タイトル、あんまり枚数を確保出来ませんでした。
1-2枚の在庫のものがほとんどです。むむっ!と来たら早めにポチッて下さい。

2015122104.jpg
Kranium / Black Angel - Satanica Devastacion split 7' 1000円
ペルー/ペルー Warhemic Productions
Black Angelは2003年のリハ音源。
Kraniumは84年(!!)のリハ音源!!
Kranium Official Site
Kranium@Metal-Archives
Black Angel Official Site
Black Angel@Metal-Archives

2015122103.jpg
Lapida - Solucion Final 7' 1000円
エクアドル Warhemic Productions
@Metal-Archives

2015122110.jpg
Obeisance - Unholy Profanation 7' 1000円
アメリカ Warhemic Productions
Facebook
@Metal-Archives

2015122111.jpg
Ritual - Crucified At The Southern Lands 7' 1000円
ペルー Warhemic Productions
Myspace
@Metal-Archives

2015122107.jpg
Morbid Macabre - La Gran Ramera 7' 1000円
コロンビア Warhemic Productions
4曲入りで、Astarothのカバーもやってまっす!!
Myspace
@Metal-Archives

2015122109.jpg
Manticore - Born Into Degradation 7' 1000円
アメリカ Warhemic Productions
Facebook
@Metal-Archives

2015122105.jpg
Recrucify - Preacher Of Darkness Might 7' 1000円
ペルー Warhemic Productions
Facebook
@Metal-Archives

2015122108.jpg
Battlestorm - From Hell 7' 1000円
シンガポール Warhemic Productions
Facebook
@Metal-Archives

2015122106.jpg
Black Angel / Unholy Archangel - The Fall Of Christ split 7' 1000円
ペルー/ギリシャ Warhemic Productions
Black Angel Official Site
Black Angel@Metal-Archives
Unholy Archangel Facebook
Unholy Archangel@Metal-Archives

2015122101.jpg
Mantak - Spit At The Gods テープ 700円
マレーシア Warhemic Productions
Facebook
@Metal-Archives

2015122102.jpg
Anal Vomit - From Peruvian Hell CD 1500円
ペルー Morbid Attack Productions
再入荷!!!
もうあんまり出回ってないかな?
今回はレーベル直でなく、別ルート経由で数枚押さえたのでラッキーでした。
オリジナルは2002年にLegion of Death Recから7'EPとしてリリースされていた、ペルヴィアン・アンダーグラウンドの名盤&基本アイテム。
脳みそ沸いてる人はやっぱバージョン違いも押さえときたいですよね。
ジャケの白黒具合が微妙に違って、こっちの方がより正しい白黒版でしょうね。
Facebook
@Metal-Archives


ご注文はこちらからどうぞ!

DRAKKAR!!!!!!!!!!!!!! 

201512abigail.jpg
Abigail - Forever Street Metal Bitch CD 1500円
日本 Drakkar
2003年2ndアルバム。
少々久しぶりの再入荷です。
名盤。
@Metal-Archives

Anusmundi.jpg
Anus Mundi - Les Heures Pales CD 1500円
フランス Tenebrd Music
Drakkar傘下のTenebrd Musicからのリリース。
Official Site
@Metal-Archives

201512arghosle.jpg
Arghoslent - Incorrigible Bigotry デジパックCD 1800円
アメリカ Drakkar
2002年2ndアルバムのデジパックバージョン。
Official Site
@Metal-Archives

201512armageda.jpg
Armagedda - Only True Believers CD 1500円
スウェーデン Drakkar
2003年2ndアルバム!!!
Agonia盤のデジパックもまだ在庫有りますが、Drakkarプラケース盤も再入荷(だったと思います)しました。
こっちのジャケの方がお馴染みですよね。
名盤です。
Facebook
@Metal-Archives

Archaenae.jpg
Celestia - Archaenae Perfectii デジパックCD 1800円
フランス Apparitia Recordings
2010年3rdアルバム!
いや、もうただ凄い.........
そりゃ、一部分、例えばメランコリックなブラックメタルとか、キレイなアルペジオとかを切り抜けば似たようなバンドも多いし、
同じかそれ以上のクオリティを持つ作品もあるだろうけど、やはりアルバムとしてこんだけのものを持つのって決して多くないのでは?
随所にドキッとするようなフレーズやアイディアがちりばめられていて、かつ1本ビシっと硬い芯がある。
こういうのはアルバム何枚かで別次元に行っちゃったりするのもあるけど、あくまでブラックメタルなのが非常にうれしいところです。
オススメ!
Facebook
@Metal-Archives

celestia-dead.jpg
Celestia - Dead Insecta Sequestration CD(スリップケース付き) 1800円
フランス Apparitia Recordings
2001年のデモをCD化したCDです。
Facebook
@Metal-Archives

201512celestiasilv.jpg
Celestia - Delyss-catess デジパックCD 1800円
フランス  Aphelion
2007年にFrigidiis Apotheosisa: Genese De L'Abstinenceのリリースに向けてリリースされたデモをCD化。
銀の箔押しの美しい装丁です。
Facebook
@Metal-Archives

celestia-retro.jpg
Celestia - Retrospectra CD(スリップケース付き) 1800円
フランス Apparitia Recordings
A Cave Full of Bats" MCD、The Awakening of the Dormant Fiancee デモ、A Dying out of Ecstasyデモ、split tape w/Evil提供曲、Sabbat tribute LP提供曲を収録した編集盤CD。
リマスターしてあるそうなので、過去作品を持ってる方もぜひコレクションに差しといてくだっさい!!
Facebook
@Metal-Archives

monolite.jpg
Criptum - Monolite CD 1500円
イタリア Unlight
2012年のアルバムですが、現在は活動していないようなので唯一のアルバムという事になります。
このUnlightというレーベルもDrakkar傘下のレーベルです。
ザラついたボーカルとトレモロリフ、そして性急なブラストビートの嵐で押しまくるファスト・プリミティヴ・ブラックです。
例えばUlverのNattens Madrigalなんかを聴いて、そうそう!もっとこういうのが聴きたいんだよ〜!という方、お試し下さい。
@Metal-Archives

2015Daedalion.jpg
Daedalion - Grande Dame Misere CD 1500円
フランス Axiis Music
Drakkar Productions傘下のAxiis Musicからのリリースです。
これは2011年2ndアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

2015mocking.jpg
Grand Belial's Key - Mocking the philanthropist CD 1500円
アメリカ Drakkar
97年1stアルバム。
Official Site
@Metal-Archives

201512Jbeast.jpg
Grand Belial's Key - Judeobeast Assassination CD 1500円
アメリカ Drakkar
2001年2ndアルバム。
Official Site
@Metal-Archives

Kosherat.jpg
Grand Belial's Key - Kosherat CD 1500円
アメリカ Drakkar
2005年3rdアルバム。
Official Site
@Metal-Archives

201512hakuja.jpg
Hakuja - Legacy デジパックCD 1800円
日本 Apparitia
かなり久しぶりの再入荷です。
ジャパニーズ・ブラックメタル、大名盤!!
Facebook
@Metal-Archives

201512Sabbahell.jpg
Mantak - Sabbahell's Blasphemer CD 1500円
マレーシア Drakkar
少々久しぶりの再入荷です。
大ヒット2007年の3rdアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

201512Bleuu.jpg
Mortifera - Bleuu De Morte CD 1500円
フランス Apparitia
2013年3rdアルバム!!
Facebook
@Metal-Archives

201512Mortifera-4.jpg
Mortifera - IV: Sanctii Tristhess デジパックCD 1800円
フランス Apparitia
2014年4thアルバム!!
Facebook
@Metal-Archives

(サーバー/FC2のポリシーにより画像をアップ出来ません)
Mortifera - Maledictiih デジパックCD 1800円
フランス Apparitia Recordings
再入荷!!
2010年2ndアルバム。
このアルバムはNoktu一人で完成されたようですが、1stと比べても全く遜色無い内容で、やはり同じ路線を踏襲したスタイル。
このメランコリックな世界についつい引き込まれてしまいますが、やはりこのバンド、本質はかなりハードだと思います。
1stもかなり極上でしたが、この2ndもかーなりヤりまっす!
ノイジーなギターワーク、ぶっ叩くドラム、ほんの少しひねくれたようなフレーズも今回導入してますが、スピード云々ではない激情的な激しさと
メランコリックな世界感の融合が感動的です。
Facebook
@Metal-Archives

201512mutii.jpg
Mutiilation - Black Millenium CD 1600円
フランス Drakkar
2001年3rdアルバム。
説明不要ですね?
世界中に熱狂的な信者を持つ、カルト・ブラックメタルバンド!!!
ウルトラ大名盤、基本中の基本です。
Facebook
@Metal-Archives

201512sacrificia.jpg
Sacrificia Mortuorum - Railler I'hymen Des Siecles デジパックCD 1800円
フランス Apparitia
2014年4thアルバム。
@Metal-Archives

2015TrinityInBlack.jpg
Unpure - Trinity In Black CD 1500円
スウェーデン Drakkar
2001年3rdアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

vlad-anthology.jpg
Vlad Tepes - Anthologie Noire 2枚組CD 2000円
フランス Drakkar
CD 1:
Tracks 1-4: The Return of the Unweeping (Demo, 1994)
Tracks 5-8: Celtic Poetry (Demo, 1994)
Tracks 9-14: Into Frosty Madness (Demo, 1995)
CD 2:
Tracks 1-6: Dans Notre Chute (Demo, 1996)
Tracks 7-12: The Black Legions (Demo, 1998)
Tracks 13-17: Rehearsal
@Metal-Archives

201512vladmorte.jpg
Vlad Tepes - Morte Lune (demo version) CD 1600円
フランス Drakkar
オリジナルは96年リリースのデモテープで、活動期最後のリリース。
バンドの関係者だけに配られたそうで、オリジナルは10本以下との事。
これはオフィシャルでのCD化。
@Metal-Archives

vladtepes-war.jpg
Vlad Tepes - War Funeral March + Winter CD 1600円
フランス Drakkar
大名盤War Funeral MarchとRehearsal Winter '93を収録したオフィシャルCD再発盤。
@Metal-Archives

ご注文はこちらからどうぞ!

スロヴァキア!!!!!!!!! 

DSCN0132.jpg
Malokarpatan - Stridzie Dni (Witching Days) CD 1500円
スロヴァキア Hexencave Productions
1stアルバムでデビュー音源ですが、これは2016年、話題の一枚となるでしょう。
というのは、InvictusがLPバージョンを出すらしいです。
ここ数年のInvictusはゴツいの出してるので、むむっ!!と反応した方も多いのでは?
はい、それで肝心の内容ですが、根底に流れるのはBathoryの1stやVenomのWelcome To Hellと同じヤバい感触なんですが、リフやってどーん!じゃなくて思わずえっ?となってしまうのは、そういうのばっかり聴いてるからなのかな?
奇をてらった感は全く無いのですが、曲の展開がかなり変というか変わってます。
ボーカルの感触もあるし、どう説明したらいんだろ?と思いましたが、そういえばスロヴァキアは以前はチェコスロヴァキアだったんですもんね。
はいはい、というわけでRootやMaster's Hammerといった大御所の影響をうまく消化しかやつと言えばわかりやすいかな?
なるほど、これはそうわかると恐ろしくシブいっすね。
個人的には東欧系のこういう音ってギリシャのデスメタルなんかと同じで少々難解なイメージだけど、こうやって聴いてくとどっかでがちこーん!来ますね、来ますね、こりゃ。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN0133.jpg
Evil - Studna / The Well CD 1500円
スロヴァキア Hexencave Productions/Devil's Obsession Productions
はい、出たー!2015年2ndアルバム!!!
1stアルバムがギシギシでかなりかっこよかったので、2ndも期待してましたが、やっぱりイイっ!!
若干ネタバレになっちゃいますが、イントロからの2曲目でどーーーん!!!
演奏、録音、メロディ、全てにしゃきーん!と磨きがかかっておりマッス!!!
ブラックメタルというジャンルも細分化されてますが、こういうのは誰が聴いてもかっこいいんじゃないでしょーか?
オススメ!!!!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN0135.jpg
Korium - Spoor of The Wolf (retrospective collection 2003-2013) 2枚組CD 1600円
スロヴァキア Hexencave Productions
2枚組で2枚とも70分オーバーも出血大サービス、過去のデモやsplit提供曲なんかがどどーん!と入っております。
とにかくファズ感大盛りですが、源流はBuzrumとかなんだろうけど、21世紀のバンドらしく、ボーカルは結構ヒューヒューやってます。
その辺は少々好みの別れる所かな?
Burzumとかそういう流れから鬱っぽい方向まで聴いてる人はぜひチェックして欲しいバンドです。
効き目が強いのは尺が長いからだけではないですね。
Official Site
@Metal-Archives

DSCN0134.jpg
Aeon Winds - On The Way To Oblivion CD 1500円
スロヴァキア Hexencave Productions
まず2012年n1stアルバムThose Who Will Remain Silent Foreverを丸ごと収録で、LPのボーナストラックだったAncient Dreamちゅー曲も今回入れちゃってます。
そんで2010年のAeonはmetal-archivesではデモとなってますが、これは7曲、そしてさらにcomp提供曲のOn The Wings Of Windを収録した全20曲の大サービス盤となっています。
Atmospheric Blackというか、がっついてる感触の無い懐の深いタイプですね。
シンセも結構大々的に入ってますが、決して臭いやつではありません。
私が普段聴くようなスタイルではないので、どうしてもエンペラーみたいという幼稚な例えしか出来ませんが、演奏も世界感もかなりガッチリしてます。
1stアルバムのLPバージョンがRaging Bloodlustからリリースされていたというのもうなずける話です。
Facebook
@Metal-Archives

ご注文はこちらからどうぞ!

Totenkopf Propaganda!!! 

DSCN0131.jpg
Mardraum - Southern Darkness CD 1500円
オーストラリア Totenkopf Propaganda Productions
2015年3rdアルバム。
これがかなりギシギシのシケシケで燃えますっ!!!!!
このジャケで、おぉ!?となったらまず間違いなくツボです。
メンバーの3人がRattenkonigのメンバーでもあるようで、期待を全く裏切らない仕上がりです。
叫びっぱなしのファスト/プリミティヴ・ブラックなんですが、メジャーを夢見るようなクソバンドとは100万光年の差が有ります。
録音は結構スカスカでチリチリ、そう、真性マニアのみにオススメする極悪さです。
コレクションにしっかり差し込みたい一枚でっす!!!!!!
Facebook
@Metal-Archives

Svolder - Desecration of The Five Holy Pillars CD 1500円
カナダ Totenkopf Propaganda Productions
これはジャケット画像を載せません。
届く前からmetal-archivesとか見てそう思ってたんですが、現物が届いてみたらmetal-archivesに有るライフル構えてる写真のジャケではなく、イラストのジャケットになっています。
詳しくはわからないんですが、その宗教に関係する絵のようです。
よくわかんないけど、こういうのって色々問題になるようなそういうのじゃないのかな?
ま、バンドのコンセプト自体がそういう事らしいし(metal-archivesを参照)、このレーベルだし、純粋な意味でNSじゃないのかもしんないけど、まぁそっち系マニア向けアイテムの逸品でしょうね。
歌詞云々はわからないし、知りたくもないですが、サウンドの方はガチガチにザラついた憎悪が充満するヤバいやつです。
楽曲自体やドラム、ギターも凄いですが、ばちこーん!とど真ん中でかっこいいのはボーカル。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN0130.jpg
Fjord - Vor Tru CD 1500円
カナダ Totenkopf Propaganda Productions
Pagan Front/Heathen Circle!!
カナダのペイガン・フォークメタルバンドの2009年の1stアルバムです。
こういうのは判断が難しくて、例えばGravelandみたいにガリガリなのか、メンバーが10人位いてギター云々じゃなくて横笛ビンビンみたいなのか、手を出すのがちょっと恐いですが、これは何と言ってもレーベルがTotenkopf Propagandaですからっ!!
基本的にはミドルテンポのペイガン/ヴァイキングブラックみたいな曲/演奏に歌い上げる漢臭いボーカルが乗る勇壮なやつで、所々にもっと思いっきりフォークロアみたいのが入ります。
笛とかキーボードとかは全然入らないし、恥ずかしくなるようなメロディで押すわけでもないので、DarkthroneのUnderground Resistanceとかああいうのからさらに一歩踏み出してみるきっかけにどうでしょう?
このレーベルだから買いでもいいし、フォーク/ペイガンマニアが押さえても良し、未経験の方が試してみても良しと思います。
Myspace
@Metal-Archives

ご注文はこちらからどうぞ!