fc2ブログ

Deathrash Armageddon お知らせ/新入荷他

Deathrash Armageddon(レーベル)のお知らせ、新入荷/再入荷情報他をアップしていきます。

新入荷!!!! Obliteration Records便!!!!!!! 

新入荷!!!! Obliteration Records便!!!!!!!

20170421 - 1 (2)
Deiphago - Anthology - E.P. AND SPLITS (2006 - 2012) CD 1666円
フィリピン/コスタリカ Obliteration Records
1990年にフィリピンで結成、現在はコスタリカに活動を拠点を移したアジア産ウォー・ベスチャルブラックメタル、DEIPHAGO。
「ウォー・ベスチャルブラックメタル・ガイドブック」が刊行されようやく日本でもSARCOFAGO、BLASPHEMY、BEHERITなどともに認知度が上がってきたウォー・ベスチャルブラックメタル。
初期90年代からSARCOFAGOに影響を受けたグラインディングでノイジーなサウンドをプレイ。
2017年の来日ツアーを記念して2006年から2012年の間に発表されたデモ、EP、スプリット音源などを集めたコレクションアルバムがリリースされます。
デスメタル、ブラックメタル、グラインドコアのジャンルの垣根を超えて全てを破壊つくす爆撃邪悪金属音!!
全16曲収録、限定1000枚。
@Metal-Archives

20170421 - 2 (1)
War Master - Blood Dawn + Pyramid Of The Necropolis CD 1666円
アメリカ Obliteration Records
INSECT WARFAREの元ギターリスト Neal Dosseyが2009年にテキサスで結成したデスメタルバンド、WAR MASTER。
バンド名からも察する通りBOLT THROWERを彷彿とさせるデスメタルを彼らの1st アルバム "Pyramid Of The Necropolis"で聴くことができる。
2013年に発表された4曲入りEP "Blood Dawn" ではスウェディッシュデスメタルを彷彿とさせる楽曲も加わりBOLT THROWER フォローワーの枠から逸脱。
本作はその"Blood Dawn"にファーストアルバム "Pyramid Of The Necropolis"とNASHGULとのスプリット収録曲、2010年発表の"Thrones of Tyranny" EP音源、2009年のデモ音源から2曲の合計17曲を収録したアジア限定編集盤。
Facebook
@Metal-Archives

20170421 - 3
Infernal Curse - Apocalipsis CD 1666円
アルゼンチン Obliteration Records
2016年1月に2度目の来日公演を行ったアルゼンチン出身のブラック・デスメタル、INFERNAL CURSE
ブラジルカルト、SARCOFARGOや初期SEPULTURAを彷彿とさせる邪悪スラッシュメタル・デスメタルからの影響をベースに冒涜的なブラックメタルを融合させた極悪極まりないサウンド。

かつてスペイン人に侵略されキリスト教に改宗させられ、屠られた南米の歴史を掘り起こすかのような怒りと呪いが込められた楽曲、逆さ十字架を身に纏った出で立ち。
キリストを地獄に落とすために生まれてきた地獄の申し子のようなバンドがこのINFERNAL CURSE (地獄の呪いという意味)だ。

4年振りとなるセカンドアルバムはヨーロッパ、南米などでCD、アナログ盤、カセットのフォーマットでリリースされる。
本作、アジアCD盤はObliteration Recordsから限定500枚で発売。
Facebook
@Metal-Archives

ご注文はこちらからどうぞ!
スポンサーサイト



ニューリリース、本日発売!!!! 

DA13-066.jpg
Vomit Of Doom - Magnus Cruelty 7’EP+CD-R 1200円
アルゼンチン Deathrash Armageddon DA13-066

Track List :

7’EP
1.Totality. Intro
2.Black Metal Invasion
3.No Divine

CD-R
1.Black Metal Invasion
2.Conspiracy Vs The World
3.Obey The Darkness
4.Satan`s Vengeance
5.Sodoma Conquest
6.Troops Of Desolation
7.Unholy Fight Behind Attack

南米アルゼンチンのブラック・デスラッシュ、Vomit Of Doom、初のアナログ(レコード)作品!!!
感触としては現行チリのバンド群にも通じるタイトな演奏とエッジの立った楽曲で、ソドム辺りをルーツとする邪悪で暴力的なスタイルです。
CDバージョンもリリースされていますが、このDeathrash Armageddonからの7’インチバージョンは最新リハーサルトラック7曲を収録したCD-R付き!!
CD-Rの方もリハーサルトラックと言ってもほとんど7’インチ本編の音と大して変わらない音質で、内容、演奏、共にこれも完璧な南米ブラック・デスラッシュに仕上がっています!

視聴
@Metal-Archives

DA13-068.jpg
Gladiador - In... Requiescat in Pace CD 1500円
パラグアイ Deathrash Armageddon DA13-068

南米パラグアイのブラック・スラッシャー、Gladiadorの2014年1stアルバムの日本盤CDです。
2014年盤は自主制作でリリースしたようなんですが、バンドから送られてきた自主盤は盤面印刷してあるプロCD-Rでした。
正規CDは今回が初だと思いますし、ジャケットもやり直して、音質も向上しています。
日本では、というかおそらく地元パラグアイ以外ではまだまだこれから名前を売っていく過程だと思いますが、内容は聴いてびっくり!!
スラッシュ〜デスラッシュですが、比較的ボーカルが聞き取れるスタイルで、スペイン語で歌ってるのも非常にポイント高いです。
デスメタルやモダンデスメタルの影響というのがほとんど感じられなくて、例えば同郷でマブダチのMaster of Crueltyなんかに近いですが、もっと初期スラッシュやヘヴィメタルのルーツを感じさせる音。
もっとバンド名を出すと、Sabbat(もちろん日本)に近い部分も多いです。例えばSabbatrinityには入っているスピードナンバーあたりは、かなり近いです。
ボーカルがハイトーンを使わないし、Sabbatの真似をしようとしているわけではないので、決して思いっきり似ているというわけではありませんが、ドラムのパターンやメロディアスなトラディショナルメタルルーツのギターなど、共通点が中々に多いです。

試聴
@Metal-Archives

南米極悪便!!!!!!!! 


20170414 - 4
Goatpenis - Apocalypse War (EP) + Bonus CD 1500円
ブラジル Pagan War Distro
*ジャケット、盤面共に軽いスレ有り。
Facebook
@Metal-Archives

20170414 - 2
Goatpenis - Alliance for War + Bonus CD/DVD 2000円
ブラジル Pagan War Distro
*ジャケット、盤面共に軽いスレ有り。プレス自体が荒いです。
Facebook
@Metal-Archives

20170414 - 1 (1)
Goatpenis - Apocalypse War CD 1500円
ブラジル Pagan War Distro
*ジャケット、盤面共に軽いスレ有り。
Facebook
@Metal-Archives

20170414 - 5
Goatpenis vs Kurgaall CD - Satanic terror weapons split CD 1500円
ブラジルイタリア Pagan War Distro
*ジャケット、盤面共に軽いスレ有り。
Goatpenis Facebook
Goatpenis@Metal-Archives
Kurgaall@Metal-Archives

20170414 - 8
Der Sturmer/ Capricornus - Polish-Hellenic Alliance Against Z.O.G.! split CD (Pagan War Distro) 1500円
ギリシャ/ポーランド Pagan War Distro
NSブラッククラシック。
2016年Pagan War Distro盤。
*ジャケット、盤面共に軽いスレ有り。
Der Sturmer@Metal-Archives
Capricornus@Metal-Archives

20170414 - 3
Seges Findere - Massacre Supremacista CD (Pagan War Distro/Battlefront Distro) 1500円
ブラジル Pagan War Distro/Battlefront Distro
名盤1stアルバム!!
前回の再発盤もまだ在庫あるのに、これも入れてしまいました!
すでに3-4回目のプレスになりますが、レーベルが変わってるし、アートワークも毎度変わってるし、マニアは頑張って付いてきましょう!
*ジャケット、盤面共に軽いスレ有り。
Facebook
@Metal-Archives

20170414 - 1
Seges Findere - Wolflike Blitzkrieg CD 1500円
ブラジル Pagan War Distro/Battlefront Distro
*ジャケット、盤面共に軽いスレ有り。
Facebook
@Metal-Archives

20170414 - 6
Wolf'sfang - The hordes of fullmoon CD 1500円
ブラジル Battlefront Distro
NSブラックメタル、2016年1stアルバム
*ジャケット、盤面共に軽いスレ有り。
@Metal-Archives

20170414 - 7
Doomsday Cult - Destruction Algorithm CD 1500円
ロシア Pagan War Distro
1stアルバム
*ジャケット、盤面共に軽いスレ有り。
@Metal-Archives

ご注文はこちらからどうぞ!

ニューリリースインフォメーション 

2017年4月20日(木曜日)発売!!

-------新規インフォメーション1---------

DA13-066.jpg

アーティスト:Vomit Of Doom
タイトル:Magnus Cruelty
フォーマット:7’EP+CD-R
カタログナンバー:DA13-066
発売日:2017年4月20日(木曜日)
バンド出身国:アルゼンチン

Track List :

7’EP
1.Totality. Intro
2.Black Metal Invasion
3.No Divine

CD-R
1.Black Metal Invasion
2.Conspiracy Vs The World
3.Obey The Darkness
4.Satan`s Vengeance
5.Sodoma Conquest
6.Troops Of Desolation
7.Unholy Fight Behind Attack

南米アルゼンチンのブラック・デスラッシュ、Vomit Of Doom、初のアナログ(レコード)作品!!!
感触としては現行チリのバンド群にも通じるタイトな演奏とエッジの立った楽曲で、ソドム辺りをルーツとする邪悪で暴力的なスタイルです。
CDバージョンもリリースされていますが、このDeathrash Armageddonからの7’インチバージョンは最新リハーサルトラック7曲を収録したCD-R付き!!
CD-Rの方もリハーサルトラックと言ってもほとんど7’インチ本編の音と大して変わらない音質で、内容、演奏、共にこれも完璧な南米ブラック・デスラッシュに仕上がっています!

Vomit Of Doom@Metal-Archives

試聴


-------新規インフォメーション2---------

DA13-068.jpg

アーティスト:Gladiador
タイトル:In... Requiescat in Pace
フォーマット:CD
カタログナンバー:DA13-068
発売日:2017年4月20日(木曜日)
バンド出身国:パラグアイ

南米パラグアイのブラック・スラッシャー、Gladiadorの2014年1stアルバムの日本盤CDです。
2014年盤は自主制作でリリースしたようなんですが、バンドから送られてきた自主盤は盤面印刷してあるプロCD-Rでした。
正規CDは今回が初だと思いますし、ジャケットもやり直して、音質も向上しています。
日本では、というかおそらく地元パラグアイ以外ではまだまだこれから名前を売っていく過程だと思いますが、内容は聴いてびっくり!!
スラッシュ〜デスラッシュですが、比較的ボーカルが聞き取れるスタイルで、スペイン語で歌ってるのも非常にポイント高いです。
デスメタルやモダンデスメタルの影響というのがほとんど感じられなくて、例えば同郷でマブダチのMaster of Crueltyなんかに近いですが、もっと初期スラッシュやヘヴィメタルのルーツを感じさせる音。
もっとバンド名を出すと、Sabbat(もちろん日本)に近い部分も多いです。例えばSabbatrinityには入っているスピードナンバーあたりは、かなり近いです。
ボーカルがハイトーンを使わないし、Sabbatの真似をしようとしているわけではないので、決して思いっきり似ているというわけではありませんが、ドラムのパターンやメロディアスなトラディショナルメタルルーツのギターなど、共通点が中々に多いです。

Gladiador@Metal-Archives

試聴(フルアルバム)

あ、そうそう、Deathrash Armageddonのステッカーも作りましたので、オーダーに入れてます。
よろしくどーぞ!

↓台紙から剥がすと丸いステッカーです。
20170411 - 1 (1)