fc2ブログ

Deathrash Armageddon お知らせ/新入荷他

Deathrash Armageddon(レーベル)のお知らせ、新入荷/再入荷情報他をアップしていきます。

新入荷!!!!! Morbosidad!!! 

20190831.jpg
Morbosidad - Tortura MCD 1300円
アメリカ Inhuman Assault Productions
みんな大好きMorbosidad!!
アナログは2014年にNWN!からリリースされてた4曲入りミニアルバムをタイのInhuman Assault ProductionsがCD化。
オリジナルのまんまの4曲約14分。
個人的にはこういうのに音の悪いライブ入れたりするよりは、そのまんまオリジナルフォーマットどーりの方が聴きやすいですよね。
初期の黒いドロドロの塊のようなスタイルからどんどん進化して、3rdアルバム前後からどんどんメロウでフックが効いてるけどソリッドな感触になり、このミニアルバム前後では若干ハードコア的な感触も入ってきて、バンドの充実ぶりがうかがえる内容です。
Morbosidadは少なくともスタジオ録音のやつはガッチリコンプリートしておきたいですね。
Facebook
@Metal-Archives
スポンサーサイト



新入荷!!!!! もちろん南米!!!!! 

20190827-2.jpg
Evil Spectrum/Uttertomb - Heic Noenum Pax CD 1600円
ペルー/チリ Apocalyptic Productions
ルーペーのEvil Spectrumは7インチやGlorificationとsplit CDまで出してるのに、恥ずかしながら初めて聴きました。
南米ブラック・モービッド・デスラッシュで、これは凄いー!と思ったら、このsplitってFlogaからLPも出てるんですね。
Flogaって大御所バンドを多くリリースするイメージがあるけど、この内容ならそりゃ手出しますわー!
メンバーは他にも色々むむっ!というバンドをやっていて、キャリアや実績、わかるけどそれを差し引いても素晴らしい内容でっす!
Vulcanoのカバーもやってます。
そして個人的にはそろそろフルアルバム出さないんですかー!というチリのUttertombは、当然安定以上のかっこよさ!
ドヘヴィにドス黒く渦巻くデスメタルで、過去作品が好きだった方、今作もバッチリなのでコレクションに加えてください!
でもフルアルバムの計画まだなのかな?
物凄いの作ってきそうですよねー!
UttertombはSadistic Intentのカバーもやってます。
Evil Spectrum Facebook
Evil Spectrum@Metal-Archives
Uttertomb Facebook
Uttertomb@Metal-Archives

20190827-1.jpg
Concilivm - The Veiled Enigma MCD 1400円
チリ Apocalyptic Productions
まだ出たチリ!!
metal-archivesではメンバーが誰か明かされてないようですが、おそらく他にもバンドやってそうですね?
だって内容これまたバッチリですよ。
まぁチリといっても色々タイプはいるわけですが、これはデスメタル。
本人たちはどういうかわかんないけど、やはりこれはアンダーグラウンドの最前線と言いますか、ブラックメタルの影響も消化して、近年の世界中のデスメタルの細かい動きなども踏まえた上での暗黒さと言いますか。
オールドスクール志向ではあるんだけど、その向かい方がむしろ究極的に最前線たる方向に向かわせてるというか。
これもしっかし、内容クソ渋いですわ!
こんなのライブ観たらどうなるんだろ?あー、チリに行ってみたい!
Encoffinationがまともなスピードで演奏したらこんな感じ?
@Metal-Archives

新入荷!!!! タイからの入荷なのに結果全部中南米!!!!! 

20190825-5.jpg
Remains - Through The Eyes Of Death CD 1500円
メキシコ Hell Productions
2ndアルバムもかなりカッコよかったんですが、これは2017年3rdアルバム!
2ndアルバムもそうですが、なんでどこもこの3rdアルバムもLP化しないんでしょ?
演奏、録音、マスタリング、楽曲、どれも粒ぞろいですよ!
いわゆるオールドスクール・デスメタルですが、こういうザラッとしたデスラッシュ寄りの感触のやつは本当にかっこいいですねェ〜!
2ndアルバムと合わせてオススメでっす!
Facebook
@Metal-Archives

20190825-3.jpg
Abominablood - P Z Z U Sacrifice And Transmutation MMXVII MCD 1400円
アルゼンチン Hell Productions
Vomit of Doomもやってる彼の別バンドです。
契約的なことで色々あってもう二度と一緒に仕事しないつもりですが、音楽的には非常に才能豊かな人です。
内容はもう満点以上、サタニックな南米ブラックメタルで、どでかいひと塊りを脳天に一撃食らうごとく、即死間違いなし!
ウォーブラック、ベスチャルブラック、Morbosidadとか好きなら絶対!
根底にあるのはやはりSodomか?
もっとSodom色を出してるVomit of Doomに比べると、こっちのプロジェクトの方がいわゆるウォーブラック寄りです。
オススメ!!
Facebook
@Metal-Archives

20190825-2.jpg
Conjure - Releasing The Mighty Conjure CD 1500円
エクアドル Hell Productions
Alcoholic Rites関係者他によるスピード/パワーメタルバンドの2018年2ndアルバム。
色々リリースがあるようですが、未チェックでした。
録音がちょっと気になるなぁ、若干綺麗すぎる録音だなぁ
もっと超絶ハイクオリティに録音するか、もうちょっと汚すか……
ハイトーンからしゃがれ声パワーメタル声邪悪声までこなすボーカルに、ギターはもちろん他の楽器も結構がっちり安定してます。
楽曲も欧米も同様のバンドに負けてません。
これはライブ観たら檄燃えるタイプですねー!と思ってyoutube見たら、あー、やっぱ良いですわ!
デスメタル登場以前にジャーマンスピードメタル!とか言われて期待するようなそういうアグレッションに満ちておりまっす!
しかも南米!ヘーイ!
Facebook
@Metal-Archives

20190825-4.jpg
Witchgoat - Egregors of the Black Faith CD 1500円
エクアドル Hell Productions
日本に10人くらいはいるであろうバンド名にGoatが付くと我慢できない方、お待たせしました!
2019年1stアルバムで、近いのはImpietyあたりかな?
Impietyのテクニカルデス的要素をもっと弱めたら、こういうスタイルになるかな?
Black Tormentあたりに近いものも感じます。
ベスチャルなスラッシュルーツのブラックメタルで、かなりヤリますよ。
若干こもり気味な音質は技とか?
まだまだ気が早いのは十分承知ですが、これは次作以降も非常に気になるバンドです。
要注目!!
Facebook
@Metal-Archives

20190825-1.jpg
Mayhemic - Mortuary Feast Of Skeletons MCD 1400円
チリ Hell Productions
ちょ、ちょっと待ってくれ、チリ!
あんたどんだけ底なしなのー!
これもゴイスーですわー!
NifelheimやDevil Lee Rot、Tormentorなんかのベスチャル完全鋼鉄系にゴリゴリの刻みを導入してついに完成しちゃいました!みたいなかっこよさ!
あー、そうか、メンバーがTシャツ着用でリスペクトを滲み出してますが、Kreatorか!
これは素晴らしい!
次作はどこかデカめのレーベルでしょうか?
とにかくメチャクチャにかっこいいです。
あー、南米最高!チリ最高!
Facebook
@Metal-Archives

本日発売!Drencrom - Permanent Living Death LP+CD 

DA13-074s.jpg

本日発売です!

Drencrom - Permanent Living Death LP+CD

180g重量盤LPに同内容のCDが付属します。
レコードプレーヤー持ってないなんて言い訳は通用しませんよ(笑)

1stアルバムでいきなりのこのロックジャイアント並のフォーマット。
聴いてもらえればわかります!

NecrodeathやSchizoなんかのスピードスラッシュが好きな方、南米スラッシュ、近年のチリのメタルシーンを追いかけてる方、完全必聴です!

ご注文はこちらから


新入荷2タイトル!!!!! 必見でっす!!!! 

20190819-1.jpg
Witchmoon - Vampyric Curse / Spectral Shadows CD 1600円
- A Fine Day to Die Records
2017年の限定33本の1stデモVampyric Curse、2018年の限定60本の2ndデモSpectral Shadowsを収録した編集盤。
実はこれ、ちょっと前に1枚だけ入荷してて、聴いて即私的所有の刑で仕舞い込んでました(笑)
再生した途端驚きますよ!
実家に有ったラジカセを素人が一度バラバラにして適当に組み直したやつで録音&ダビングしたかのような音質、だけど!
だけどですよ、内容最高すぎです!
出身国も明かさない正体不明のバンドのようだけど、ただただ凄まじいでっす!
これをBlack Legionsみたいと言ってしまえばそれで終わっちゃいますが、これはあまりに素晴らしい!
そしてあまりにハードルが高い!
数年前のBlack Legionsブームに乗って正体不明、劣悪な音質、アートワークや超限定といった部分だけをマネして大スベりしてるのも少なくなかったけど(笑)、こういうのは芯というか核が違いますね。
オリジナリティなんてクソ喰らえ!
ブラックメタルとはかくあるべきだろ!という確固たる意志表示だと思います!
素晴らしい!
あまりにも素晴らしい!!
@Metal-Archives

20190819-2.jpg
Aasfresser - Under the Black Scythe CD 1600円
ドイツ Shaitan Akbar Productions
2013年の1stアルバムで限定500枚、2019年の今入荷出来るってことはあんまりその筋でも話題になってないのかな?
今回初めて聴きましたが、これは凄いですよ!!
ドラムマシン使用の一人バンドのようですが、ざっくりいうとBlack Legions系みたいな感じで、普通の人は全く理解不能でしょう!
このアルバムは結構Blaze Birth Hall系みたいな轟音、猛吹雪なギターの音してて、そのバランス感覚も激シブい!
これをちゃんとやるとメロウなファストブラックメタルなんだろうけど、アートワークや写真見てもわかるとーり、徹底的にアンダーグラウンド志向なわけで、もう内容が極悪!!
あとはフランスのKristallnachtとかああいうのが好きならこれ絶対チェックして!
3rdアルバムまで出てるみたいだし、これ以前のデモも非常に気になるところです!
@Metal-Archives

アップし忘れ2タイトル! 

20190817-1.jpg
Ex-Inferiis - The Goat Destroyer MCD 1400円
メキシコ Porco Dio Records
他を経由してやっと入りました。
何年がかりだよ、です(笑)
6曲入り約19分、1曲目のイントロで約3分使ってますが(笑)、本編の内容が凄まじいのでもう許しちゃいますね!
Nifelheim、Tormentor辺りの鋼鉄ベスチャル・メタル好きは即死っ!!
メジャー臭いやつとは全く違ってちょっとだけハードル高めな感触も最高!!
内容こんなに凄いのに、どうしてレコード化しないんでしょ?
収録時間のハンパさがネックになってる?
全体が凝縮されてギュッとなってる感じがするくらい完成度高いです。
かなりオススメ!!!!!
Facebook
@Metal-Archives

20190817-2.jpg
To Arkham - Condemned to Ignorance デジパックCD 1600円
パラグアイ Headbanger Records
2017年2ndアルバム
Necro Blasphemy III CDとかで聴いてるはずだけど、ちょっと印象に残ってなかったバンドで、見たらもうこれが2ndアルバム。
1stアルバムも未チェックでした。
それもそのはずで、南米とかベスチャルとかを期待して聴くとちょっと印象に残りにくいかもというスタイルです。
多分Dissectionみたいなのをやろうとしてるんでしょう、トレモロリフやメロウなスロウダウンで起伏をつけながら早いパートは一気に疾走するメロウなファストブラックメタルです。
Facebook
@Metal-Archives

新入荷!!! Austral Holocaust!!!! 

IMG_1503.jpg
Cobra - Lethal Strike CD 1600円
ペルー Austral Holocaust Productions
2011年1stアルバム
Facebook
@Metal-Archives

IMG_1504.jpg
Cobra - To Hell CD 1600円
ペルー Austral Holocaust Productions
2014年2ndアルバム
Facebook
@Metal-Archives

IMG_1509.jpg
Hadez - Damnations from the Past CD 1600円
ペルー Austral Holocaust Productions
Tracks 1-8 : Altar of Sacrifice (Demo #2 1989)
Tracks 9-16 : Hadez Attack (Demo #3 1990)
Facebook
@Metal-Archives

IMG_1506.jpg
Epilepsia - Human Race Extermination CD 1600円
ペルー Austral Holocaust Productions
2010年2ndアルバム
Facebook
@Metal-Archives

IMG_1500.jpg
Satanika - Satanikattack CD 1600円
イタリア Austral Holocaust Productions
2011年1stアルバム
Facebook
@Metal-Archives

IMG_1508.jpg
Hands Of Doom - Headhammer CD 1600円
ペルー Austral Holocaust Productions
2012年1stアルバム
@Metal-Archives

IMG_1507.jpg
Deflagrator / Necromancer Split CD 1600円
イタリア Austral Holocaust Productions
2011年作品。
Deflagratorはこの次にDeathrash Armageddonから1stアルバムをリリースしました。
Deflagrator Facebook
Deflagrator@Metal-Archives
Necromancer Facebook
Necromancer@Metal-Archives

IMG_1505.jpg
Saram - ..Lima Hell CD 1600円
ペルー Austral Holocaust Productions
Goat SemenのErick、Anal VomitのNoizerなどによるバンドの編集盤。
Tracks 1-5 taken from "Metal Mayhem Genocide" (Tape, 2004)
Tracks 6-7 taken from "Embrujo" (7"EP, 2005)
Tracks 8-9 are unreleases songs recorded at some rehearsal in 2005
@Metal-Archives

Mordaz - Detrimento CD 1600円
IMG_1502.jpg
コロンビア Austral Holocaust Productions
ボーカル/ドラムは何と近年のBlasfemiaやReencarnacionにも参加している人物で、
これはさすがにスルー出来ませんね!
そういった伝説のウルトラメタルと比べると確かに整合性は有りますけど、そこと比べちゃいけません。
グラインドコアの影響を受けたスタイルで、youtubeにあるライブ動画なんかは中々にムチャクチャです。
ボーカル/ドラムは兼任なんですが、ギターもベースも女性で、そのトリオというのも非常に面白い構成です。
ベーシストも近年のReencarnacionに参加してるようです。
@Metal-Archives

IMG_1501.jpg
Sabbat - Sabbat Nekromantik Sabbat 2枚組CD 2000円
日本 Austral Holocaust Productions

Disc 1:
Tracks 1-5 Live Tightrope – 16th, July, 2005/Japan.
Tracks 6-11 Live Club Chaos – 25th, Nov, 2005/Japan.

Disc 2:
Tracks 1-4 Live Huck Finn – 3rd, Mar, 2005/Japan.

Facebook
@Metal-Archives

IMG_1499.jpg
Infernal Curse - Awakening of the Damned デジパックCD 1800円
アルゼンチン Austral Holocaust Productions
2012年1stアルバム!
Facebook
@Metal-Archives

IMG_1511.jpg
Two Face Sinner - Pecatum Originale CD 1600円
ペルー Austral Holocaust Productions
2015年2ndアルバム
Facebook
@Metal-Archives

IMG_1498.jpg
Two Face Sinner - Buried Alive in Black MCD 1300円
ペルー Austral Holocaust Productions
2012年4曲入りミニアルバム
Facebook
@Metal-Archives

IMG_1495.jpg
Epilepsia - Futuro Siniestro MCD 1300円
ペルー Austral Holocaust Productions
2012年5曲入りミニアルバム
Facebook
@Metal-Archives

IMG_1496.jpg
Zavotage - Frenesi de Agresividad MCD 1300円
ペルー Austral Holocaust Productions
2012年5曲入りミニアルバム
Facebook
@Metal-Archives

IMG_1512.jpg
Morbid Holocaust - Nocturnal Sin テープ 600円
チリ Austral Holocaust Productions
2010年1stデモの2011年Austral Holocaust Productions盤!
1stアルバムのCDも入荷してたし、このデモが収録された編集盤テープも入荷しててまだ在庫あるけど、
この内容だし、Austral Holocaust Productionsだし、これはコレクションに加えたいところですね!
内容、これがギッシギシですよー!
Facebook
@Metal-Archives

IMG_1513.jpg
Alcoholic Death - The Night of Immolation テープ 600円
ブラジル Austral Holocaust Productions
2013年2ndデモ
あんまり音質良く無いけど、ボリューム上げれば結構イケます。
サタニックなデス/スラッシュという感じで、今後のステップアップに大いに期待出来ます。
最初の数本だけロゴ刺繍パッチが付きます。
@Metal-Archives

新入荷!!! Warhemic Productions 中南米メタル・ヘル! 

IMG_1465.jpg
Diabolikal - Fornication. Lust. Perversion CD 1600円
チリ Warhemic Productions
来たーっ!
これは素晴らしい!
1stデモがまだ少し在庫ありますが、このCDではより完成度を高めながらもザラッザラの暴力性!
近いのはHades Archerかな?
Hades Archerのスピードやキレをわずかに後退させて、暴力的なグシャっとした感じをちょっと上げたようなスタイルです。
録音も完璧!
うちが出すんだったら、マスタリングでもうひと磨きするけど、これはこれでOK!
これは凄いですよー!
@Metal-Archives

IMG_1461.jpg
Bastard Christ - Into the Abomination CD 1600円
ペルー Warhemic Productions
2017年2ndアルバム!
これ以前にもリリースがあるのに未チェックでした(汗)
あら、これは凄いですね!
ダウンチューニングでゴロゴロと底を這いずり回るリフに、カオス渦巻くドラム、90’ブラックメタルの初期衝動を継承したような叫びっぱなしのボーカル。
でも、スペイン語で歌ってるようで、所々掴める語感は明らかに南米!
ウォー・ベスチャル・ブラックメタルとしか言いようのないケダモノ感。
欧米の大御所だけじゃなくて、南米のこういう細かいところまで追っかけてる人は絶対オススメ!
Facebook
@Metal-Archives

IMG_1466.jpg
Disinter - Disinter デジパックCD 1600円
ペルー Warhemic Productions
ペルヴィアン・デスメタル!
2019年2ndフルアルバム!
Facebook
@Metal-Archives

IMG_1460.jpg
Black Angel - The Black Truth CD 1600円
ペルー Warhemic Productions
ペルヴィアン・ブラックメタル裏番長のブラック・エンジェルの2011年3rdアルバム!
@Metal-Archives

IMG_1459.jpg
Xaster - Anios de Blasfemia CD 1600円
アメリカ Warhemic Productions
今までの過去リリース4作品をまとめたディスコグラフィーCD。
前に何かデモが入荷してたような?
アメリカだけどヒスパニック系というのでしょうか?
タイトルが全てスペイン語です。
スラッシュといっても完全南米系なズタボコでギシギシ、コロンビアのバンドのような感触です。
収録内容:
Demonioz Demo 2007
Una Noche De Maldad / Sexual Homicides Split 2007
Tiranos del Metal Demo 2008
Bestia Seductiva Demo 2014
@Metal-Archives

IMG_1462.jpg
Genocidium - Antihuman Nuclear Hatred CD 1600円
エルサルバドル Warhemic Productions
ウォー・ブラックなのですが、かなりハーシュな音作りや方向に向かっています。
ドラムはもうカチカチいってるし、ギターもチリチリ、ボーカルもハーシュな声質で叫びっぱなし。
あ、metal-archives見たらドラムマシンですね。
多くないと思うけど、こういうのがタマラン!っていう人、いるでしょう。
それは例えばDaamarとかにも通じるかな?
これはもっとシャカシャカだけど。
Facebook
@Metal-Archives

IMG_1463.jpg
Obeisance - Musica del Diablo CD 1600円
アメリカ Warhemic Productions
2018年6thアルバム!
これはどうしてこういうレコーディングなんだろ?
1曲目、バックの音がものすごくこもってるというか、もっさりした音?
2曲目以降、音小さっ!
で、この我が道を行くボーカル……
あれ、Obeisanceってこいういうのだったっけ?
なんかカルト臭強すぎて、ちょっとこれ説明してほしいなぁ
もうちょっと普通の音だったらまぁ今まで通りのObeisanceと言えるだろうけど、曲によって音質とかムチャクチャ?
最後にinto the crypt of raysやってるんだけど、もうVulgaを思い出しちゃいましたよ
このカバーはライブテイクか?
他はライブとかリハっていう記載とかないし、metal-archivesでアルバムになってるけど?
これは中々にDie Hardオンリーですわ!
Facebook
@Metal-Archives

IMG_1464.jpg
Grimorium Verum - Guia Venus CD 1600円
エクアドル Warhemic Productions
逆さ十字架のロゴを使ってないし、今までと全然アートワークの感じが違うからちゃんと確認するまでわかりませんでした。
はい、エクアドルのGrimorium Verumです。
これは2017年3rdアルバム。
何度聴いても似てるバンドの思いつかない、本当にオブスキュア・ブラックメタルとしか言いようの無いスタイルです。
1曲目のアコギと語りみたいな部分を聴くとSighとかにも通じる部分があるのか?と思っちゃいますね。
そんで3rd?と思って今見たら、2010年に2ndアルバムも出てるんですね。
完全に見逃してました。そっちは22分と11分の大作2曲入りらしいです。
ま、そういう型にはまらない方向性を持ったバンドなんですね〜。
少々ハードル高いですが、南米マニアはこういうのも揃えておきたいところです。
@Metal-Archives

新入荷!!!! Evokador - Evokador CD 

20190811.jpg
Evokador - Evokador CD 1500円
グアテマラ Barbarian Wrath
チクショー!これ、うちで出したかった!
メチャクチャ好きですわー!
似てるのは何だろ…..あんまりモロに似てるのは思いつかないんだけど、例えばAmmitとかの極悪感に通じる部分も有るし、Bathory、あとは東南アジアのバンドとも共通するアンダーグラウンド感とか。
シーンで規格化されたスタイルにはちょっと当てはまらないと思うんだけど、初期SodomがMotorheadじゃなくVenom、最初期Bathoryに行って東南アジアで生まれた中米のバンド!って感じです(笑)
グアテマラはメキシコと国境を接した中米の国ですね。
何となくグラインドのバンドはいくつかいるんだろうけど、こういう系はこのバンドが最初くらいかな?
これ、最初は6曲入りのテープだったようですが、このCDはその7曲に一つ前のVomito de la tierraの5曲も収録して合計11曲入り!ナーイス!
これはかなりオススメっ!
@Metal-Archives