新入荷!!!! Mass Murder Squad - Blood & Semen CD
2023/07/29 Sat. 14:06 | 未分類 |

Mass Murder Squad - Blood & Semen CD 1600円
ギリシャ Fistbang
2023年7月現在で今の所唯一のリリースとなる2020年作品です。
Metal-archivesで見る限り、2020年にデジタルで公開されたデモ音源なのかな?
それをFistbangがCD化したものと思います
音質というか録音はあまりにも絶妙ですね!
ちゃんとレコーディングしてるのにドシャドシャのfuuzzzzz!!!!ってます!
ロウ・ブラックメタルなんだけど、ブラストという感じではなくて両手とバスドラを同時に打っちゃうダンダンダンダン!!というビートと、
一気にビートを落とす落差が非常に筋肉臭いです
個人的には非常にFistbangらしいリリースだと思います!
@Metal-Archives
スポンサーサイト
新入荷!!! P.J.D. (Private Jesus Detector) - Nobody’s Master Nobody's Servant LP
2023/07/21 Fri. 15:12 | 未分類 |
P.J.D. (Private Jesus Detector) - Nobody’s Master Nobody's Servant LP 3850円 (税込)
ベルギー In Crust, We Thrash ICWT008
90年代、日本のクラスティーズに多大な影響を及ぼした伝説のベルギー・クラストP.J.D.、まさかの復活作アルバム!!
あの音の割れまくったデモがとにかくかっこよくて、私も当時どころか今でも頻繁に聴いています。
ベテランの復活作にはかなり懐疑的に構えちゃうのですが、これはハッキリ言って大名盤でしょう!
デモや7インチではボーカルは一人でしたが、当時のライブビデオではツインボーカルでしたね
このアルバムではついにツインボーカルでの録音作品でもあります
クラストですが、今作はアナーコハードコア色がかなり強くて、Conflict、Anti-system、A.O.A.、Amebix、Anti-Sect、Icons of Filthなどの影響とともに、そしてそれらのバンドから影響を受けたNauseaとの共通点も多いです
ま、この辺のは語り出しちゃうと何時間もかかっちゃうので、とりあえずおさーんも若人もみんなとりあえず聴いて涙してくだっさい!
シルバー250枚、黒盤250枚の500枚プレスで、Crassレコードのようなポスタースリーブで糊付けじゃない折り返しで巻き込んだ帯が付いています(ジャケットを開く時、気をつけてね)
ポスタースリーブは棚に入れちゃうと見つけづらいし、ジャケもシワになりやすいので、自分の分はすぐに盤を白無地ジャケに入れました。
白無地ジャケの在庫が有るので、今回はこのPJDのLPをお買い上げの方には白無地ジャケをサービスでお付けしちゃいましょう!
ベルギー In Crust, We Thrash ICWT008
90年代、日本のクラスティーズに多大な影響を及ぼした伝説のベルギー・クラストP.J.D.、まさかの復活作アルバム!!
あの音の割れまくったデモがとにかくかっこよくて、私も当時どころか今でも頻繁に聴いています。
ベテランの復活作にはかなり懐疑的に構えちゃうのですが、これはハッキリ言って大名盤でしょう!
デモや7インチではボーカルは一人でしたが、当時のライブビデオではツインボーカルでしたね
このアルバムではついにツインボーカルでの録音作品でもあります
クラストですが、今作はアナーコハードコア色がかなり強くて、Conflict、Anti-system、A.O.A.、Amebix、Anti-Sect、Icons of Filthなどの影響とともに、そしてそれらのバンドから影響を受けたNauseaとの共通点も多いです
ま、この辺のは語り出しちゃうと何時間もかかっちゃうので、とりあえずおさーんも若人もみんなとりあえず聴いて涙してくだっさい!
シルバー250枚、黒盤250枚の500枚プレスで、Crassレコードのようなポスタースリーブで糊付けじゃない折り返しで巻き込んだ帯が付いています(ジャケットを開く時、気をつけてね)
ポスタースリーブは棚に入れちゃうと見つけづらいし、ジャケもシワになりやすいので、自分の分はすぐに盤を白無地ジャケに入れました。
白無地ジャケの在庫が有るので、今回はこのPJDのLPをお買い上げの方には白無地ジャケをサービスでお付けしちゃいましょう!
新入荷!!! Evil Damn - Necronomicon 2枚組LP (黒盤)
2023/07/16 Sun. 12:27 | 未分類 |

Evil Damn - Necronomicon 2枚組LP (黒盤) 3600円
ペルー Hell’s Headbangers
Goat Semenのボーカリスト、Erick Neyra氏他による南米ペルヴィアン・デス/ブラックメタルバンド、Evil Damnの2021年1stアルバム!!
LPバージョンは2枚組で、500枚プレスのうち400枚がカラー、今回入荷の黒盤が100枚ということです
初期にはドラムがGoat SemenのSatyricon氏でしたが、今は新しいランナップになっていて、おそらくErick氏が大まかな指揮を取っているのだと思いますが、
肝になっているのは2人のギタリストでどちらもDisinterのメンバーです
私が聴くとSlayerとMorbid Angelの2nd以降辺りのミックスみたいな印象を受けます
どうしてもGoat Semenと比べてしまいますが、あのつんのめるような押せ押せの感触ではなく、もっと重心が低い感じの演奏です
@Metal-Archives
新入荷!!! Deathhammer LP、Malefic Throne MLP
2023/07/15 Sat. 15:59 | 未分類 |

Deathhammer - Electric Warfare LP (黒盤) 2800円
ノルウェー Hell’s Headbangers
2022年5thアルバム!!!
大人気北欧邪悪スラッシュ!!!!
@Metal-Archives

Malefic Throne - Malefic Throne MLP (黒盤) 2300円
アメリカ Hell’s Headbangers
2023年7月現在でこのバンド唯一のリリースとなる4曲入りMLPで、SodomのNuclear Winterのカバーもやっています!
トリオ編成で何々のメンバーというのを言い出せば結構大御所の名前も出ますがあえてそこは完全スルーさせていただいて、
ギターのGene Palubicki氏だけにフォーカスさせていただきましょう!
Angelcorpse、Kerapharusなどでお馴染みです!
このバンドはコロナのパンデミックでライブ活動などが軒並み制限された時に、とにかく何か出来ることをやってみよう!というような感じでその他のメンバー2人と立ち上げたプロジェクトだそうです
クオリティ、内容に関してはもうぐうの音も出ない完璧なデスメタルで、もうガッチガチでっす!
@Metal-Archives
新入荷&再入荷!!!!
2023/07/13 Thu. 16:57 | 未分類 |

Blasphemous Noise Torment - Ancient Insignias CD 1700円
イタリア Supremacy Through Intolerance
ウォー・ベスチャル・ブラックメタル・ガイドブック掲載バンド!
このアルバムはTemple Of Abomination(Blood Harvest)からLP化もされていて、それも以前入荷してたし、このCDも入荷していたと思います。
2011年の1stアルバムですが、さすがにそうやってLP化されるだけあって、これがゴッツい仕上がりでっす!
とにかく演奏が力入りまくっててガッツリ硬質!!!!
やっている事はシンプルなのに、スタイルというか曲調は他のバンドにモロに似てる!っていうのはなくて、結構独自の世界観を持っているバンドという印象です
イタリアで言うとBlasphemophagher、そしてカナダの一連のBlasphemy関連バンドを思わせる重量感のあるやつですね!
オスススメ!!
@Metal-Archives

Blasphemous Noise Torment - Reversed Cosmos CD 1700円
イタリア Amor Fati Productions
ウォー・ベスチャル・ブラックメタル・ガイドブック掲載盤!
イタリアン・ベスチャルブラックメタル、2015年2ndアルバム!
こーれがかーなりイイっ!
ド頭から完全にノックアウトされました!
以前のリリースと比べるともうジャケットデザインからわかりますが、完全アップデートされていて、それがレコーディングや演奏にも現れておりまっす!
これはもう全体のプロデュースというか、スタジオ選びから全部いい方向に行っているというか、バンドのポテンシャル自体が相当高いんですが、
それを非常にうまくプロデュース、作品化してありますっ!
音として近いのはAngelcorpseとかかな?
とにかくザラッザラのベスチャル・デス/ブラックメタルで、こーれは燃えまっす!
オスススメ!!
@Metal-Archives

Spear of Longinus - Nazi occult metal CD 1700円
オーストラリア Black Sun Society
95年1stデモ音源!
なんちゅータイトルつけちゃったの(笑)
ファズってる感触でドカドカに近いパウンディングでとにかく押せ押せのバッキングに、カルト臭尋常じゃないボーカルが乗っているスタイルですが、
音楽的にはそーとー凄いでっす!
日本ではあんまり流通良くないバンドですね?
やはりテーマ的にも、サウンド的にも、そしてビジュアル的にも決して日本でドカン!と人気出るスタイルではないのかな?
NSとかオカルトをテーマにしつつも、昔、東欧のバンドに感じたハードルの高さを思い起こすこのやり方は特に英語が直接入ってこない日本人には中々難関かもしれません。
しかし、表面的な印象を一回横に置いて、音から入ると相当凄いバンドです。
@Metal-Archives

Spear of Longinus - Domni Satnasi CD 1700円
オーストラリア Black Sun Society
97年1stアルバム!
95年のデモと比べると若干クリアになっていますが、基本的なことは全く変わっていません。
リズムや全体の印象はドカドカとパウンディング、ギリギリの境界線上、Fuuuuzzzz!!!!なギター、(オ)カルトなボーカル、
とにかく凄いという印象です。
VomitorとVON掛け合わせたような独特の感触に、さらにSadistik Exekutionのようなオーストラリアならではの狂気を滲ませた怪作となっておりまっす!
そして一応、AbigailのIntercourse & Lust(96年)の名前も挙げておきましょう!
@Metal-Archives

Nunslaughter - Raid The Country Star (Live In Padova, Italy 3/18/09) CD 1700円
アメリカ Demented Omen Of Masochism/Clan Of Exclusion
オリジナルはWar Kommand Productionsから限定166本でリリースされたライブテープのCD化作品!
2009年なのでスタジオアルバムで言うと、Hexの後ということになります
@Metal-Archives

N.K.V.D. - Totalitarian Industrial Oppression デジパックCD 1800円
フランス Krucyator Productions – KP003
2007年のDiktatura EPと2011年の1stアルバムVlastを収録したデジパックCD
@Metal-Archives

Commando Praetorio - Divinità terrifiche MCD 1500円
イタリア War Command Distro
この後フルアルバムもリリースしているようですが、これはバンド最初のリリースとなる2015年3曲入りミニアルバム。
@Metal-Archives
新入荷!!! Nuclearhammer、Radon Trench
2023/07/08 Sat. 13:41 | 未分類 |

Nuclearhammer - War Chronicles - The History of Obliteration (2006-2017) 2枚組CD 2200円
カナダ Demented Omen of Masochism
デモやsplitを何種類か出しているのに、やはり日本での流通や知名度はNuclear War Now!からのアルバムが一番ですね?
ウォー・ベスチャル・ブラックメタル・ガイドブックでは1stアルバムのObliteration Ritualが掲載されています
これは最初期の2006年から2017年までのデモ、リハ、未発表音源を収録したナイスな編集盤なのですが、
2023年現在ではバンドのリリースは2014年で止まっていますので、非常にいい形で一度総括できていると思います
もちろん、これに収録されていない各アルバムについてもマストですね
内容はまーとにかく最初っから最後まで凄い!凄い!
ため息と、さすが!としか言いようがありまっせん!
例えば一番最初のNuclear Rehearsalsはリハーサルなんてタイトルですが、おそらくラインで録音しているので、
狭い部屋でラジカセで録ったみたいのとは違いますし、その音の太さは録音方法よりも演奏っすよね!?という感じだし、
そうかと思うと続くTyrants of Crueltyでドシャドシャの録音、この落差というかギャップ、いいですね!
各デモはそれぞれ音質が違うんですが、それも含めてですね〜!
収録内容は:
Tracks 1-6 from "Nuclear Rehearsals" demo tape 2006 (Edited/Remixed)
Tracks 7-9 from "Tyrants of Cruelty" demo CDr 2006 (Edited/Remixed)
Tracks 10-16 from "Immortalized Hatred" demo tape 2006 (Edited)
Tracks 17-20 from "Rehearsal 2007" (Edited)
Tracks 21-22 from "Demo 2008" (Edited/Remixed)
Tracks 23-29 recorded live in Brooklyn, NYC on 11/12/2012
Tracks 30-33 from unreleased rehearsal 2017
metal-archivesによると活動状況はactiveということなので、こうなると新譜、期待しておりますでっす!と正座して待つしかございまっシェン!
激烈オススススメ盤っ!!!!!
@Metal-Archives

Radon Trench - Gods of Decimation MCD 1500円
イタリア Demented Omen of Masochism
2人バンドですが、あれ?一人はDeathrash Armageddonからsplit出してる(←内容いいですよ!)In League with Satanのメンバーじゃん!
黒ずくめ、目出し帽、ガスマクス、これだけで十分期待出来るわけですが、こーれがまた内容、極っ悪!!!!
ノイズ・パワーエレクトロニクギリギリですが、metal-archivesで近いバンドとしてTetragrammacide、Kapala、Nyogthaebliszなどが挙げられていて、
やはりそういうウォーノイズ・ブラックメタル全開でっす!
メンバーもTシャツ着てますし、Bizarre Uproarからも相当影響受けているでしょう!
割れまくった各楽器の音やそのあまりにも極端な表現方法でちょっとわかりにくいですが、核はあくまでブラックメタルで、丁寧に分解していくとちゃんとそういう形になっているんだと思いますが、意図として分解しないでこれで一つです!ということなので、後は身を任せて浴びるしかございません!
そーとー極悪です!
取扱厳重注意!
@Metal-Archives
新入荷!!!! Iconoclasm Conquest便!!!
2023/07/06 Thu. 15:58 | 未分類 |

Cynocephalus - Blood Ran In Torrents, Drenched Was All the Earth MCD 1500円
アメリカ/ポルトガル Iconoclasm Conquest
2020年のデジタルリリース音源を2022年にIconoclasm ConquestがCD化したもので、
バンド最初のリリースがこの音源です。
ド頭から完全鋼鉄のウォー・ベスチャル・デスメタルで即死!即死!!即死!!!
演奏や楽曲はデスメタルですが、ボーカルがウォー・ベスチャルでこれ、相当凶悪!!
そういう意味ではAngelcorpseに近いものがあるかも?
録音というかプロデュースも全く隙が有りません
そのうち遠からずどこかがLP化するでしょう!というクオリティで、そっち系人脈では有りませんがAngelcorpse、Revenge、KerasphorusなどのつまりはPete HelmkampさんやGene Palubickiさんなどの一連のバンドが好きならこれ、絶対チェックして!
ザラッザラのギッシギシ、相当ヤリまっす!
オススメ!!
@Metal-Archives

Invultation - Unconquerable Death CD 1800円
アメリカ Iconoclasm Conquest
2021年2ndアルバム!
え!このクオリティで一人バンドなの!?
これも相当凄いです!
metal-archivesの似てるバンドリストでArchgoatがトップに来ていますが、あー、リフの感じね、わかる気がするけどそれを言われなければもっとデスメタルって感じもするかな?
Archgoat、Abysmal Lord、Angelcorpseってことだけど、それは非常にうなずける名前が上がっています。
これもしかし演奏、楽曲、ボーカル、録音など、全てにおいて文句のつけようがない一枚です
厳密にデスメタルかブラックメタルか、バンドがなんて言うかそれ次第みたいな部分は有りますが、要はどっちのファンもこれ絶対聴いてほしい!
かーなりやります!
@Metal-Archives

Abhorrent Execration - Demo MMXXIII テープ 1200円
フランス Iconoclasm Conquest
2023年7月現在で、今のところデモテープを2本リリースしているだけで、これは1stデモとなりますが、
これもヤリまっす!
ジャキっとしたギターと、ごくわずかに鈍足気味のドラムがかなり腐臭を発しているデスメタルで、
いい意味で何の特徴もない、つまりシンプルなデスメタルな訳ですが、それでもある一定のライン以上にかっこいいというのは
シーンの活発さと成熟をよく反映していると思います
ここまで出来れば、あとはちゃんとしたスタジオでの作品を待つのみですね!
@Metal-Archives
新入荷!!!! INRI / Pathogen - Among The Cursed Shadows Of Meggido 7’
2023/07/01 Sat. 14:45 | 未分類 |

INRI / Pathogen - Among The Cursed Shadows Of Meggido 7’ 1300円
ペルー/フィリピン Espíritus Inmundos E.I. 035
Espíritus Inmundosならではの相当シブいチョイスのsplitで、ペルーINRIはスペイン語の語感も十二分に楽しめるブラッケンド・デスメタルで、
ベテランらしい重心の低い演奏を聴かせます。
1stアルバムのCDもまだ在庫有りますので、そちらも合わせてチェックしてください。
Pathogenは今作もHellhammerからギリシャのデスメタルバンドなどの影響色濃い、ドロリとした感触が最高です!
見開きWジャケットのしっかりとした作りで、南米と東南アジアという距離のある国のsplitというコンセプトも非常にアンダーグラウンドならではで素晴らしい!
INRI@Metal-Archives
Pathogen@Metal-Archives
| h o m e |