新入荷&再入荷!!!
2013/11/16 Sat. 14:31 | 未分類 |

Alcoholic Force - Gasoline drinkers – Fantomania IV CD 1400円
コロンビア Metal Or Die
このシリーズがハンガリー以外でどれくらいの需要があるか微妙ですが、Fantomのカバーを収録したシリーズです。
ただ、このAlcoholic ForceのはFantomのカバー3曲、未発表となっていたGasoline drinkers epの曲、drunken heavy metalデモ、そして未発表で、全20曲入り。
Gasoline Drinkers epからスタートするんですが、これが南米やアジアの空回りスラッシュ好きにはタマらない暴走&空回り具合でっす!!!
オススメ!!
*ディスクに軽いスレ有り。
@Metal-Archives

Black Virgin - Sinister Sister CD 1400円
アメリカ Metal Or Die
恥ずかしながら初めて知ったバンドですが、初期のEP関係は確かレアなんでしたっけ?
これは86年のフルアルバムMost Likely to Exceed、90年のSledgehammer Justiceデモ、そして94年のAural Sects for the Blindデモを収録した編集盤。
アルバム以前の音源はスルーなんですね(笑)
モーターヘッドタイプとまでは言い切れないけど、若干そっちよりの男臭いパワーメタルですがドラムは女性。
ニューヨークのバンドのようですが、録音の感触など80's UKな感じもします。
Venom, Blood(UK), WarfareあたりからAcidなんかが好きな方(但しボーカルは男)、また80'sマイナーユーロメタル系ファンは、これアメリカのバンド!?となっちゃうかもしれません。
90年はビートが性急になったという印象を受けます。ただ基本はアルバムと全然変わってません。
94年のは、世の中はスラッシュも通り越してデスメタルとなっていたのも影響したのか、アルバムよりもうちょい激しめな事をやろうとしたんでしょうか?
よりヘヴィーになってますが、これも基本的には変わらないんですね、ボーカルがちゃんと歌ってるのがこのバンドのポイントの高いトコだと思いマッス!
*ディスクに軽いスレ有り。
@Metal-Archives

Drunken Bastards - Posercrusher CD 1400円
ハンガリー Metal Or Die
再入荷!!!
*今回入荷分、ジャケットの角に微折れ有り*
ハンガリーのスラッシュ・メタルパンクバンド、2007年の1stアルバムをリマスターして未発表のボーナストラックを追加しての再発!!
Hell's Headbangersからリリースされた2ndもかなりよかったので、1stの再発を待っていた人も結構多いのではないでしょうか?
Myspace
@Metal-Archives

Angel Reaper - Angel Ripping Metal CD 1500円
ハンガリー Metal Or Die Records
再入荷!!!
*今回入荷分、ジャケットの角に折れ有り*
このバンドは知りませんでしたが、86年から90年代最初まで活動していたようで、こういう編集盤は当然押さえですね、こんなバンド名とアートワークだし。
収録順に1989年のA vegzet utoler Demo、1992年のExhumalt vilag Demo、1986年のDemo Iとなります。
まず89年のは東欧独特の語感とメロディが有るけど、82-84年あたりのオブスキュアなスウェディッシュ・ハードコア、もっと言っちゃうとKurt I Kuvosを思い出させるカチカチしたドラムとギター単音弾き。6曲目なんかモロでっす。
80年代初期のパンク→ハードパンク→ハードコアの過渡期のスウェーデンのバンドなんかを聴いてる人は、こりゃ一体何だ!?となると思います。
92年のはもっとメタルで、多分スピードデスラッシュみたいなのをやろうとしてるんでしょう、ユーゴのBombarderなんかに近く、恐ろしく渋い崩壊系スピードデスラッシュです。
なぜか最後に収録された最初期の86年の音源は、これはもうムチャクチャです(笑)!
そして当然この音源が一番凄いです。ヒドい音質、不完全なチューニング、ガムシャラなスピード、邪悪な意図、むき出しの初期衝動など私たちが求めるもの全てがここに有ります。
オススメ!!!!!!
@Metal-Archives

Earth Plague - Cult of Damnation CD 1400円
ハンガリー Metal Or Die
ブラックメタル〜ブラックデスラッシュで、曲ややろうとしている事は悪く有りませんが、録音が驚くほどペラペラ。
次回作以降に期待しましょう。
限定500枚。
*ディスクに軽いスレ有り。
@Metal-Archives

Witcher/Vrag - Hoseinkert......… CD 1300円
ハンガリー/ハンガリー Het Vezer Haragja/Metal Or Die
Witcherが2人組で、そのうちの1人がVragをやっているようで、その身内splitですね。
Witcherは打ち込みドラムでキーボードびんびんのミドルテンポ〜ゆっくりめ中心のブラックメタル。
メジャーキーの曲とかやってて、正直守備範囲外。
Vragはボーカルが同じだから、あんま変わんない(笑)!
要はもう一人のキーボードが入るとWitcherなんですね。
テーマ、思想的にはわかんないけど、サウンドは少々ペイガン風味も有るといっていいかな?
限定500枚。
Witcher Official Site
Witcher@Metal-Archives
Vrag@Metal-Archives
こちらからどうぞ!
スポンサーサイト
« 南米ウォーブラック大混沌!!!!! | The Nightmare come true!!!!!! »
コメント
| h o m e |