ニューリリース&ディストリビューション&新入荷でどーん!
2014/04/05 Sat. 10:21 | 未分類 |

Nacht - Memories CD 1500円
ドイツ Deathrash Armageddon DA13-051
記憶の一番奥底へ続く道、ドイツのブラックメタルバンドNACHTの最新リリース、Memorisが遂にリリース!!
古い記憶の内なる悲哀と、音風景が交差する刹那に言葉は要らない。
STRID、初期KATATONIA、XASTHUR等のファンは完全必聴!!!!!!
Nacht@Metal-Archives
商品画像
試聴

Exhumation - Hymn to Your God CD 1600円
インドネシア Dunkelheit Produktionen
2012年にバンド自身による自主リリースだったようですが、ドイツのDunkelheit Produktionenから新装盤CDです。
初回はオリジナル6曲+Venomのカバーだったようですが、このバージョンではオリジナル6曲+Blasphemyのカバーとなっています!
まだ若いようですが演奏レベルも高く、レーベルインフォメーションでのVader, Incantation Hate, Morbid Angel, Sadistic Intentのファンにオススメだ!というだけあって、デスメタルに強いこだわりを見せながらも自分たちのオリジナルなスタイルを作り出そうという強い意志がうかがえるサウンドです。
Exhumation@Metal-Archives
商品画像
試聴

Degradeath - Oscuridad oculta CD 1500円
*コロンビア直送品につきジャケットにスレ、シワ、ディスクにスレ、傷有り。*
コロンビア Colombian Metal Militia Records
92年のOscuridad Ocultaデモにライブ/カバー曲他を追加収録した編集盤。
結構ミドルテンポ多めのドロりとしたデスメタル。
@Metal-Archives

Ungod - Chaos conquet and defianc CD 1500円
*コロンビア直送品につきディスクにスレ少々有り。*
ドイツ Warfuck Records
Track 1 - 2 from Ungod/Cabal Split 7" EP`95
Track 3 - 4 from Ungod/Desaster Split 7" EP`95
Track 5 from Ungod/Sadistic Intent Split 7" EP`98
Track 6 - 11 from Ungod MLP 2009 (first time on CD)
Track 12 - 20 from Cloaked in eternal Darkness Bunkersession 2001 (unreleased)
という収録内容ですが、splitの音源をこうやってまとめて聴けるのはナ〜イス!
やっぱり聴き所は最初の3-4曲で、初期ブラックメタルのぶっ壊れたフィーリングが押せ押せです。
@Metal-Archives

Skull - Collections of craniums CD 1500円
*コロンビア直送品につきジャケットにスレ、シワ、ディスクにスレ、傷有り。*
コロンビア Warfuck Records
音源のソースが見づらくてちゃんと比べてませんが、まさかの抜粋の編集盤!?
このバンドは1stアルバム以降、デモとかsplitばかりなので、もっとちゃんとしたアルバムで聴きたいですよね〜!
今聴くと結構Guerra Totalにも通じる硬質な南米スラッシュ!!!
@Metal-Archives

Reencarnacion - Visiones terrenales CD 1500円
*コロンビア直送品につきジャケットにスレ、シワ、ディスクにスレ、傷有り。*
コロンビア Warfuck Records
自慢じゃないですが90年以降の音源は今回初めて聴きました。
Piolin先生が80年代当時から全くブレてないのはわかりますが、これをReencarnacionとしてリリースするのは疑問。
全編アコースティック(クラシック?)ギターやエレキギターだけで構成されていて、他の楽器は入りません。
普通のメタルっぽい部分はほぼ有りません。
最後の曲に語りみたいのが入っていて、そこで初めて初期のような歪んだ声も少し入ります。
ま、初期のReencarnacionにしたって、こっちが勝手にノイズメタルとして聴いてるだけで、本人は昔からこういう世界観を持っているんでしょう。
狂ったマニア向けの一枚。
@Metal-Archives

Reencarnacion - Se puede vivir sin dios CD + DVD 2000円
*コロンビア直送品につきジャケットにスレ、シワ、ディスクにスレ、傷有り。*
コロンビア Colombian Metal Militia Records
音質はキレイになってるけど、ギターやドラムの音はムチャクチャで、やっぱりファズってるし、当然世界観は揺るぎないようです。
つまり初期からこういう事をやりたかったんでしょうが、昔はああなっちゃったという事ですね。
Funeral del NorteやReencarnacion 888 Metalなんかの再録音もやってます。
ある意味別モノ、ある意味変わらないという悟りを開いた人向けなのでしょうか?
うーん、わかりません!
あ、ただこのCDにはDVDも付いていて、スペイン語で何行ってるかさっぱりわかりませんが、インタビューや昔の驚愕ライブ映像も収録!!
このDVDのために買いです。
@Metal-Archives

Mystifier - Wicca CD 1500円
*コロンビア直送品につきジャケットにスレ、シワ、ディスクにスレ、傷有り。*
ブラジル Warfuck Records
もう何度も再発を重ねるほどの大名盤ですが、これは92年の1stアルバム。
近年はNuclear War Now!から再発された作品もあるので、Nuclear War Now! Festivalでも演奏したようですね。
激烈にシブいっすけど、世間はこれの良さはわからんでしょう。
もう説明は要らないと思いますが、Sarcofago、Blasphemy等のファンは完全必聴ですが、サウンドにおけるカルト臭としてはそれらのバンドよりもかなり強い、上級者向けアイテム。
@Metal-Archives

Mystifier - Goetia CD 1500円
*コロンビア直送品につきジャケットにスレ、シワ、ディスクにスレ、傷有り。*
ブラジル Warfuck Records
もう何度も再発を重ねるほどの大名盤ですが、これは93年の2ndアルバム。
近年はNuclear War Now!から再発された作品もあるので、Nuclear War Now! Festivalでも演奏したようですね。
このアルバムも凄いです。
現行のBlasphemy系のWar Blackもかなりすごいのが多いですが、93年でこれというのはとんでもないです。
まぁ、源流のひとつとして考えても差し支えないでしょうけど。
スピードアップしてるとかより重いとかじゃないんですね、組み立てというか差し込み方というか崩し方というか、そこは天然なんでしょうけど狙って出来るもんじゃないでしょう。
選ばれた人間だけが堪能できるであろう、極上アイテム。
@Metal-Archives


Deathevoker - Towards Nothingness CD 1500円
マレーシア Envenometal Records
多分元々は2ndデモだったんですね?
CDバージョンは1stデモも収録した親切盤。
この内容じゃCDで出すよねって感じですが、ギターはちょいスウェディッシュデスを意識してるような音色で、ボーカルは絞り出すのは日本のハードコアの何かに似てる気がするけど名前が出て来ない......
スラッシュぽさがあんまり無くてスピードは結構押さえ気味なので、どちらかというとHellhammer寄りっぽいかな?
アートワークもバッチリキマッてて、白黒アートワーク仕様と茶色い紙に印刷された仕様の2種類有り。
@Metal-Archives

Fetid Zombie / Deathevoker - Monolith of Death CD 1500円
アメリカ/マレーシア Envenometal Records
先行はDeathrash ArmageddonからもCDが出ているアメリカのFetid Zombie。
イラストレーターのMark Riddick云々はちょっと置いといて、内容を聴いて欲しいバンドです。
最初期は結構ドロドロだったけど、作品を重ねるごとに整合性と不気味さが増しています。
今回なんてミドルというかスローなナンバーを1曲目に持ってくる余裕を見せます。
ホラー/スプラッターをテーマにしたデス/スラッシュというのも多いけど、Fetid Zombieはホントに独自の世界感と音を持ってるんですよね〜。
DeathevokerはTowards Nothingnessと同じ路線で、スピードを押さえたデスメタルで、押しつぶしたボーカルと特徴的なギターの音が相まって中々若者らしくない通な感触です。
Fetid Zombie Facebook
Fetid Zombie@Metal-Archives
Deathevoker@Metal-Archives

Bastardizer - Enforcers of Evil CD 1500円
*ジャケに軽いスレ、角打有り*
オーストラリア Hells Vomit Productions
LPバージョンがヒット作を飛ばし続けるHeavy Forces Recordsから出てるようですが、これはニュージーランドのレーベルからのCDバージョン。
ミックスはJoel Grind (Toxic Holocaust)、ジャケットはSickness 666 (Zygoatsis / Thailand) と話題性もたっぷり。
BathoryやAbigailのようなスラッシュ/デスと、Disfearあたりを足したような、そらみんな欲しいでしょ、というサウンドです。
http://www.youtube.com/watch?v=ICd0DNcXE4g
http://www.youtube.com/watch?v=0rjPj1dfZf8
@Metal-Archives

Funeral Moth - dense fog デジパックCD 1,500円
日本 Weird Truth Productions
東京を中心に活動するエクストリームドゥーム、Funeral Mothの1stアルバム。2本のギターと6弦ベースにより、消え入るような音で奏でられる不穏なメロディー。極限まで贅肉をそぎ落とし、ビートを感じさ せないほどスピードを落としたリズム。静寂と激情のコントラスト。全4曲、約74分に及ぶ究極のドゥームアルバム!Mournful CongregationのJustin Hartwigがリードギターでゲスト参加。
Official Site
@Metal-Archives

Basilisk - End of Catastrophe CD 1,500円
日本 Weird Truth Productions
元Monarchie InfernaleのTakayukiを中心に1997年結成。結成から16年を経て、待望の1stアルバムリリース!デスメタル/ブラックメタルを基調 としながら、複雑怪奇なリフ、縦横無尽に動き回るベースライン、印象的なメロディーを絡めた、じっくりと練り込まれたキャッチーな楽曲。日本語詩で描き出 されるどす黒い世界観。攻撃性と構築美が混在する、暗黒サウンドが今ここに!!!
@Metal-Archives

Ataraxie - L'Etre et la Nausee 2枚組CD 2,000円
フランス Weird Truth Productions
フレンチドゥーム/デスの3rdフルレンスアルバム。ギターのフィードバック音まで丁寧に作り込んだ、厳かかつ重苦しい暗黒ドゥームパート。攻撃性をむき 出しにしながら畳み掛けてくるデスメタルパート。そして細部までじっくりと練り込まれたクリーンパート。重厚感と攻撃性そして静寂の対比で、10分台から 20分台後半の長尺の曲をダイナミックに聞かせる暗黒ドゥーム/デスメタル!!
@Metal-Archives

Dea Marica - The Curse of the Haunted CD 1,500円
イギリス Weird Truth Productions
元Gallow GodのメンバーによるUKドゥームの1stフルアルバム。彼らの音楽性を表すキーワードは、重厚さと物悲しい雰囲気のコンビーネーション。デス/ドゥー ム的な重苦しいリフ回しとエモーショナルなメロディー、ガラスの様に繊細な声でしっとりと歌い上げクリーンヴォーカルと力強いロウグロウル、相対するそれ らの要素を絶妙なバランスでミックスしたメランコリックドゥームエピック!
@Metal-Archives

Funeralium - Deceived Idealism 2枚組CD 2,000円
フランス Weird Truth Productions
2007年リリースのセルフタイトル1stアルバムから5年、フレンチドゥームの雄Funeraliumが帰ってきた!スローでありながらもダイナミックなドラミングに、ほんのりメロディーを感じさせつつずっしり重苦しく沈み込むようなリフ回し、そしてヒステリックに叫びながら暗黒世界を描き出すヴォーカル。ストイックに重さ、暗さを追求した暗黒ドゥーム!
@Metal-Archives

Worship- Terranean wake CD 1,500円
フランス/ドイツ Weird Truth Productions
ジャーマンドゥームカルト再び!故Mad Maxの残した音源を、相方 The Doommonger が引き継ぎ完成させた「Dooom」アルバムから5年。渾身のアルバムと共にドイツの破滅カルトが帰ってきた。油断するとビートを見失ってしまうぐらいに極限までテンポを落とした激遅リズム。荘厳な重低音リフと白玉系ロングトーン陰鬱単音メロディーリフのコンビネーション。そして、英語、ドイツ語、フランス語を駆使してその世界観を描き出すグロウル中心のヴォーカル。暗く、悲しく、そして重苦しい、地上に生まれた人間の悲哀を描き出す、壮大なる破滅絵巻!
@Metal-Archives

Worship - Last CD Before Doomsday CD 1,200円
フランス/ドイツ Weird Truth Productions
フランス/ドイツのドゥームバンドの1stデモの再発盤。再発にあたり、Agathoclesとのスプリット7"に収録されていた"Keep On Selling Cocaine to Angels"を追加収録。極端なまで贅肉を削ぎ落とした極遅リズム、ロングトーンの単音弾を多用して物悲しいメロディーを紡ぎ上げるギター、魂の奥底か ら苦悩を絞り出すようなヒステリックなグロウルヴォーカル。ただ暗いだけ陰鬱なだけではなく、ドラマティックに盛り上がるツボを抑えた曲構成がこのバンド の魅力。
@Metal-Archives
ご注文は商品タイトルをクリック、またはこちらからどうぞ!
スポンサーサイト
« タイトルなし | 消費税増税に関するお知らせ »
コメント
| h o m e |