fc2ブログ

Deathrash Armageddon お知らせ/新入荷他

Deathrash Armageddon(レーベル)のお知らせ、新入荷/再入荷情報他をアップしていきます。

新入荷!!!!!!!!!!!!!!!! 

DSCN6079.jpg
Sarkrista - The Acheronian Worship CD 1400円
ドイツ Misanthropic Art
ジャーマン・ブラックメタル!!
2013年1stアルバム!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN6078.jpg
Sarkrista/ Sielunvihollinen - Split CD 1400円
ドイツ/フィンランド Misanthropic Art
2014年作品で、先攻はSarkristaで、1stアルバムよりも明らかにパワーアップしてます。
ユーロ〜ジャーマン・ブラックメタルファンは今後の作品も要チェックでしょう。
Sielunvihollinenはクリアだけど、ドラムなんかは結構生々しいサウンドで面白いですね。
スタイルの胆となっているのはギターで、ミドルテンポ中心なんですが、弾きまくるわけではないのに中々に独自の世界感を聴かせます。
Sarkrista Facebook
Sarkrista@Metal-Archives
Sielunvihollinen Facebook
Sielunvihollinen@Metal-Archives

DSCN6077.jpg
Dodkvlt - III: Dom?ni Ascensi?nem CD 1400円
フィンランド Misanthropic Art
こりゃーすげーっす!
一昔前だったらシンフォニックな方向に寄ってたかもしんないけど、ここまでやっちゃうとプログレッシブな感じと言った方がいいかもしれません。
正直こういうのはあんまり聴かないので、何々っぽいというがわかりません。
私の聴いた中で近いのはEmperorの2nd以降みたいのですが、演奏、楽曲、レコーディング、どれをとってもバリバリにキマッってまっす。
ただ漂う空気がメジャーバンドみたいのとは全く違いますね。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN6076.jpg
Drohtnung - Drohtnung CD 1400円
オーストラリア Misanthropic Art
デプレッシヴ・ブラック、2012年1stアルバム。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN6080.jpg
Forestdome - Foresthrone CD 1400円
スペイン Misanthropic Art/Thor's Hammer Productions
編集盤ですが、どうしても1stデモ、2ndデモあたりがどういうのだろう?とバクバクしますよね。
そんでこれが結構ちゃんとした事をやろうとしてるんだけど、シケシケのスカスカで期待どーりです。
個人的にはテイク違いとかプロモトラックとかは外して、このデモ音源2本でもいいんじゃないか?と思っちゃう位、楽曲の完成度も空振り具合もある意味この時期がピークに聴こえちゃいます。
2002年の1stデモ、メチャクチャにピュアでかーなり最高でっす!!!!!!!!!!!!!!!!
@Metal-Archives

DSCN6086.jpg
Blaze of Sorrow - Eterno Tramonto CD 1400円
イタリア Misanthropic Art
2011年2ndアルバムの再発盤になるのかな?
風流なジャケットだなと思ったら、アトモスフェリック・ブラックだけど結構トゲトゲしてて、エッジは結構バリっとしてまっす。
ブラックメタルといっても本当に多種多様だけど、こういう進化の仕方をするバンドがどんどん出てくるシーンというのは本当になるべく食らいついて行かないと損だと思います。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN6082.jpg
Rituals of a Blasphemer - 7 Years of Satanic Chaos CD 1400円
アメリカ Misanthropic Art
2007年のInfernal Cult of Satanデモ、2007年のIn This Night We Embraceデモ、2008年のA Sacrifice for Satanデモ、そして2012年のリハ音源を収録した編集盤。
ギシギシにササクレだった音塊が強烈なロウ・ブラックメタル!!!!!!
Official Site
@Metal-Archives

DSCN6083.jpg
Lathspell - Impious Incantations CD 1400円
フィンランド Misanthropic Art
2014年4thアルバム!!
フィンランドのバンドだけど、音のスタイルとしてはノルウェーからスウェーデンにかけてのラインの影響が濃いかな?
メロディアスだけど影の有るサウンドで、こういうのはダイナミックになるほど恥ずかしくなるんだけど、そっちには行かずにザラっとした感触が強いのが最大の武器じゃないでしょーか?
スカンジナヴィアン・ブラックメタルファンはかーなりオススメでっす!!!!!!!!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN6084.jpg
Epithalium - Ausrottung CD 1400円
ドイツ Misanthropic Art
Absurd関連人脈バンドです。
これは2005年の1stアルバムに、2004年のHelデモを追加収録した再発盤。
ジャケットの曲数が11ですが、ディスクのカウンターではちゃんと1st+デモの14曲入りです。
アルバム本編もギシギシしててかっこいいんですが、どうしても気持ちがデモ音源の方が気になりますよね。
デモ音源は、これが音の悪いやつで、頭のおかしい人が期待してるのはこういうのでしょう。
マニアはアルバム本編でもイケると思いますが、私たちはデモ音源の方でどんぶりメシおかわりしましょう!!!!!!!!
@Metal-Archives

DSCN6085.jpg
Hats Barn - A Necessary Dehumanization CD 1400円
フランス Misanthropic Art
2014年4thアルバム。
こういう録音方法というか音はわざとなのかな?
ダイナミックという事とは正反対の、全然いじってないそのままの音というか。
わざとだとしたらかなり極悪。
聴き始めは少々違和感有る位です。
Official Site
@Metal-Archives

DSCN6081.jpg
Aesir - La Estirpe del Sol Vuelve a Resurgir CD 1400円
アルゼンチン Ancient Honor Productions/Thor's Hammer Productions
南米NSブラック、2011年の3rdアルバム。
再発扱いなのか、それともテープリリースのCD化なのかわかりませんが、全体に漂う極悪感とファズ感はジャケットからも想像出来るとおりドイツから東欧を抜けてロシアの極東に抜けるこの感じはこっち系マニアはドストライクでしょう!!!!
こういう音でスペイン語で歌ってるというのもツボです。
@Metal-Archives

DSCN6087.jpg
Nation War - Satan's Soldiers SS A5デジパックCD 2000円
メキシコ Ancient Honor Productions/Thor's Hammer Productions/Death Cult Records
中米NSブラック!!!
限定盤のA5サイズデジパックでの入荷でっす。
バンド名、タイトル、アートワークまでバリバリですね。
音の方もそうぞうするそのまんまという感じです。
ぱっと見でどうしても欲しい!という方と、全然要らないという方と別れると思いますが、当然極一部のマニアのみにオススメいたします。
パッチ付き。
@Metal-Archives

DSCN6090.jpg
Rattenkonig - Rattus Rattus: Plague Conjuration テープ 700円
オーストラリア Berserk Ritual Productions
このバンド名、このタイトル、このジャケット。
まんまです。
ビビッと来たら確実です。
素晴らしいっ!!!!!!!!!!!!!!!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN6089.jpg
Broken Spirit - Demo II - Rotting in Void テープ 700円
オーストラリア Berserk Ritual Productions
2014年の2ndデモ。
ノルウェー発フィンランド経由オーストラリア便というようなドス黒いブラックメタルですが、録音が轟音のゴボゴボで完璧です。
LLNファンも一撃でしょう。
素晴らしいっ!!!!!!!!!!!!!!!!
@Metal-Archives

DSCN6088.jpg
Salvation - On Untrodden Paths テープ 700円
オーストラリア Berserk Ritual Productions
オリジナルは限定30枚のCDRだったようですが、これは限定100本のテープ盤。
はい、これはテープで聴くのが正解です。
だって音質とかこれ全部そういう意図なんでしょう。
まぁ同じオーストラリアという事であえて名前出しちゃうと、Drowing The Lightとかだけど、それよりもさらに地下指向を押し進めた邪悪さです。
@Metal-Archives

ご注文はこちらからどうぞ!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dthrash.blog.fc2.com/tb.php/164-031c6b05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)