fc2ブログ

Deathrash Armageddon お知らせ/新入荷他

Deathrash Armageddon(レーベル)のお知らせ、新入荷/再入荷情報他をアップしていきます。

新入荷!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 

DSCN7048.jpg
Hadez - Morituri Te Salutant CD 1500円
ペルー Paragon Records
長年南米ペルーのアンダーグラウンド・デス/ブラックメタルの帝王として君臨するHadezの新作がアメリカのParagon recからリリース!!!
今作でスタジオ録音としては4作目となります。
メンバーの出入りが結構有るバンドですが、ギターのJohn Agressorが居ればHadezは不滅でしょう!!!!
1stのAquelarreは何度もリイシューされるカルト名盤、そして初期デモ音源はNuclear War Now!!からLPボックスとしてリイシューされていたので、まさかこのバンドを未チェックの困ったちゃんはもういないですよね?
さて今作はサバスのSymptom of the Universeのカバーを含む8曲入りで、そりゃ昔の作品と比べると録音こそクリアになってるものの、演奏のドシャドシャ感は時代が変わろうがメンバーが変わろうが関係ないっすね。
2000年以降の作品の中では最もAquelarreに近い作風かな?という気もします。
とにかくドロドロにバラバラな南米ブラック/デスメタルに仕上がってます。
オススメ!!!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN7047.jpg
Deathrage - Self Conditioned, Self Limited CD 1500円
イタリア Punishment 18 Records
88年の1stアルバムですが、ナント初CD化だったんですね!!!
Metal-archivesにも掲載されていない88年のデモ音源4曲がボーナストラックとして追加収録されておりまっす!!!!!
カルト・スラッシュ・マニアは当然完全マストアイテム!!!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN7046.jpg
Deathrage - Down In The Depth Of Sickness CD 1500円
イタリア Punishment 18 Records
90年の2ndアルバムです。
これは当時MetalmasterがCDでもリリースしてたようですが、今はお宝化しちゃってますね。
今回のリイシューでは92年のデモ音源をボーナストラックとして追加収録。
カルト・スラッシュ・マニアは当然完全マストアイテム!!!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN7044.jpg
Encoffination - III-Hear Me, O' Death CD 1500円
アメリカ Selfmadegod Records
来たっ!!!!!!!
2014年3rdアルバム!!!!!!
1st、2ndはもちろん、他のEPやsplitなんかも毎回最っ高でしたが、今作も素ん晴らしい出来映えでっす!!!!
オススメ!!!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN7045.jpg
Decrepitaph - Forgotten Scriptures CD 1500円
アメリカ Selfmadegod Records
これはナーイスっ!!!
未発表リハ1曲、ライブ1曲を追加していますが、他の曲は今までのsplit提供曲をどーん!とまとめてありまして、以下のようになります。
Track 1 is an unreleased rehearsal track.
Track 2 taken from the split 7" with Anatomia.
Track 3 taken from the split 7" with Eternal Solstice.
Track 4 taken from the split 12" mLP with Offal.
Tracks 5 and 6 taken from the split 7" with Eroded.
Tracks 7-10 taken from the "Resurrecting and Rotting" 7".
Track 11 taken from the split 7" with Meathole Infection.
Track 12 taken from the split 7" with Father Befouled.
Track 13 taken from a live show in Houston, Texas.
もちろんオリジナル盤を全部押さえるに越した事は無いんですが、ここではやっぱりDecrepitaphをまとめて聴けるというのがポインツでっすね。
こういうジャケでカラーっつーのもかっこいいです。
Facebook
@Metal-Archives

ご注文はこちらからどうぞ!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dthrash.blog.fc2.com/tb.php/204-c6cac4a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)