fc2ブログ

Deathrash Armageddon お知らせ/新入荷他

Deathrash Armageddon(レーベル)のお知らせ、新入荷/再入荷情報他をアップしていきます。

新入荷&再入荷!!!!!!!!!!!!!!!! Hammer of Damnation!!!!!! 

DSCN0282.jpg
Evil - Ashes Of Old LP 2800円
ブラジル Hammer of Damnation
詳細は後程
Facebook
@Metal-Archives

DSCN0284.jpg
Evil - Pagan Fury 1994/1996 LP 2800円
ブラジル Hammer of Damnation
詳細は後程
Facebook
@Metal-Archives

DSCN0283.jpg
Command - Sturmangriff LP 2800円
ブラジル Hammer of Damnation
詳細は後程
@Metal-Archives

DSCN0289.jpg
Evil - Ashes of Old CD (A5デジパック) 2200円
ブラジル Hammer of Damnation
どーーーん!!!!!
フルアルバムでカウントすると4thアルバムという事になりますが、今作は94年から2013年までに書かれた曲を2012-2014に再録音したものです。
しかし、今回も気合い入ってます!!
今回はなんとプラケースバージョンはスリップケース付き、そして限定盤のA5サイズデジパック、そしてトドメにLPも同時リリース!!!!
内容はもう、Evilファンは完全ガッツポーツのドストライクでしょう!!!!!
完全爆裂オススメ盤!!!!!!!!!!!!!!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN0300.jpg
Evil - Ashes of Old slipcase CD 1600円
ブラジル Hammer of Damnation
どーーーん!!!!!
フルアルバムでカウントすると4thアルバムという事になりますが、今作は94年から2013年までに書かれた曲を2012-2014に再録音したものです。
しかし、今回も気合い入ってます!!
今回はなんとプラケースバージョンはスリップケース付き、そして限定盤のA5サイズデジパック、そしてトドメにLPも同時リリース!!!!
内容はもう、Evilファンは完全ガッツポーツのドストライクでしょう!!!!!
完全爆裂オススメ盤!!!!!!!!!!!!!!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN0285.jpg DSCN0286.jpg
Goatpenis - htaeD no tabbaS (1992-1996) CD (デジパック) 1800円
ブラジル Hammer of Damnation
デジパック盤。
これは極悪すぎるアイテムがリリースされましたね!!
なんとGoatpenisのhtaeD no tabbaSデモ(92年)、Blessed by Warデモ(93年)、Jesus Cowardデモ(94年)の最初期のリリース3本に96年のライブをブチ込んだ約70分!!!!!
こりゃーものすんごい一枚です。
そりゃHammer of Damnationもプラケース盤とデジパック盤、出しますわぃ!!
見逃し厳禁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN0301.jpg
Goatpenis - htaeD no tabbaS (1992-1996) CD 1500円
ブラジル Hammer of Damnation
プラケース盤。
これは極悪すぎるアイテムがリリースされましたね!!
なんとGoatpenisのhtaeD no tabbaSデモ(92年)、Blessed by Warデモ(93年)、Jesus Cowardデモ(94年)の最初期のリリース3本に96年のライブをブチ込んだ約70分!!!!!
こりゃーものすんごい一枚です。
そりゃHammer of Damnationもプラケース盤とデジパック盤、出しますわぃ!!
見逃し厳禁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN0287.jpg
Pactum - Summa Imperii Satanae 666 CD (デジパック) 1800円
ブラジル Hammer of Damnation
2001年の1stアルバムがHammer of Damnationからデジパック仕様で再発。
ブラジリアン白塗りブラックで、わめき散らすボーカルとスカスカな演奏がかなり豪快な空振りしてます!!
しかし実際は結構ちゃんとしたメロディや展開の有るブラックメタルをやりたいんだと思います。そしてその辺が非常にKorihorに近い気がします。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN0292.jpg
Dethroned Christ - Only Death Shall Remain The World CD 1500円
ブラジル Hammer of Damnation
2014年2ndアルバム!!!!
Evilの現在&過去メンバーなんですが、おそらくこっちがサタニックなコンセプトで、という事なんでしょうか?
Bathoryからの影響は所々見え隠れしますが、モロにそういうのじゃないし、決して派手ではないので一般受けは難しいと思うけど、とにかくブレない極悪&鋼鉄具合で、ホントに大好きなバンドです。
しかしオススメ出来るのは真性マニアのみ!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN0293.jpg
Zuarasiz - Pod Stanicami Ognistych Skrzydel CD 1500円
ポーランド Hammer of Damnation/Witches Sabbath Records
ポーランドのペイガン・ブラックメタル、2014年5曲入りミニアルバム。
東欧なメロディと、ポーランド語の語感がはっきりわかる印象的なボーカルが入り乱れるペイガン・ブラック。
ただキーボードや笛などがビンビン入るやつじゃなくて、もっとちゃんとメタルとして成立しています。
Hammer of DamnationとWitches Sabbath Recordsの共同リリース。
@Metal-Archives

DSCN0294.jpg
Lost Graveyard - Funeral Holocaust CD 1500円
ブラジル Hammer of Damnation
2014年1stアルバム。
南米のバンドか〜、オラには関係ねーな、なんて言ってる方もこれを聴いたらビビビン!となるんじゃないでしょーか?
これが聴いてびっくり、EmperorのIn the Nightside Eclipseからキーボード抜いたようなメロディアスかつハーシュなブラックメタルで、ぶったまげますよ!
何と言ってもボーカルがかなり似てるし、ドラムもTrymよりもFaustが好きだというのがビシビシ出てます。
そんなわけないよ〜、と思いますよね?
↓Bandcampで聴いてみてくだっさい!!
Bandcamp
@Metal-Archives

DSCN0288.jpg
Vulturine - Tentaculos da Aberracao CD (デジパック) 1800円
ブラジル Hammer of Damnation/Nyarlathotep Records
2014年3rdアルバム、デジパックバージョン。
もうベテランと言っていいですよね。
3rdアルバムですが、内容は相変わらずガリっ!!とエッジの立ったブラックメタルで、2レーベルの共同リリースですがプラケース盤とデジパック盤の同時リリースという気合いの入れようです。
毎回言いますが、このバンドに関しては南米云々というよりも、ヨーロッパやアメリカのちょい大きめのレーベルから出してるバンドのようなダイナミックさというか、凄みが有ります。
南米マニアだけでなく、普段はユーロブラックの有名所を聴いてる方にもオススメしたい内容/バンドです。
こういうスタイルなのに、GG AllinのHighest Powerのカバーでシメる辺りはすでに貫禄!!
Official Site
@Metal-Archives

DSCN0295.jpg
Vulturine - Tentaculos da Aberracao CD 1500円
ブラジル Hammer of Damnation
2014年3rdアルバム、プラケースバージョン。
もうベテランと言っていいですよね。
3rdアルバムですが、内容は相変わらずガリっ!!とエッジの立ったブラックメタルで、2レーベルの共同リリースですがプラケース盤とデジパック盤の同時リリースという気合いの入れようです。
毎回言いますが、このバンドに関しては南米云々というよりも、ヨーロッパやアメリカのちょい大きめのレーベルから出してるバンドのようなダイナミックさというか、凄みが有ります。
こういうスタイルなのに、GG AllinのHighest Powerのカバーでシメる辺りはすでに貫禄!!
GG AllinのHighest Powerのカバーでシメる辺りはすでに貫禄!!
Official Site
@Metal-Archives

DSCN0296.jpg
Grima Morstua - Finis Coronat Opvs CD 1500円
アルゼンチン Hammer of Damnation
2014年3rdアルバム!!!!
これもベテランらしい安定感と極悪さで、1曲目からノックアウトされまっす!!!
ミドルテンポのフリージングなブラックメタルで、独自の世界感がホントに凄いんですが、個人的にこれはシケシケと言っていいと思うんですよ。
ボーカルのハーシュさ、ギターのノイジーさ、そしてドラムのたどたどしさ。
ただし、早送りしながら一度聴いて棚に仕舞ってある事すら覚えていない40点のCDみたいなシケシケとは全く次元が違って、これはこういう意図ですね。
このバンドは毎回安定の素晴らしさでっす!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN0290.jpg
Morfolk - ... Until Death CD 1500円
ブラジル Hammer of Damnation
うちではHammer of Damnationのリリースとして扱いますが、おそらく10個以上のレーベルの共同リリースです。
なので、バンドのスタイルとしてはあまりHammer of Damnationらしくないデスメタルで、こういうスタイルは何と言うんでしょう?
2000年以降のデスメタルというか、私のようなおじさんの耳には非常に若々しく聴こえます(笑)
Facebook
@Metal-Archives

DSCN0299.jpg
Chemical Disaster - More Scraps of our Wound CD 1500円
ブラジル Hammer of Damnation
うちではHammer of Damnationのリリースとして扱いますが、おそらく10個以上のレーベルの共同リリースです。
スラッシュ〜デスラッシュルーツの残るデスメタルで、これはデモ音源などを色々ブチ込んだ編集盤なんでしょうか?
ブックレットに何の音源か書いてあるんですが、再録音なのか何なのかわかりずらいし、非常に見づらいので詳細は不明(笑)。
Facebook
@Metal-Archives

DSCN0297.jpg
Geimhre - For the Blood of Hinterland / Cogadh CD 1500円
カナダ Hammer of Damnation/Lower Silesian Stronghold
2005年のFor the Blood of Hinterlandデモ、これはShadeとのsplitにも使われててそのsplitが以前入荷してましたね。
あっ、今バックトレイカード見てたらそれ単体でSteller WinterからCDも有ったのかな?
今回は2004年のCogadhデモとカップリングしてのCD化となります。Cogadhデモは初CD化ですね。
Pagan Frontを追っかけてる人は当然チェック済みのバンドだと思いますが、今回のこのCDもバックトレイカードにPagan Frontのロゴが有るので集めてる人はテープ版で持ってても押さえたいアイテムですね。
内容はもうザラッザラのブラックメタルで、最高でっす!!!
Facebook
@Metal-Archives

DSCN0302.jpg
Cursed Christ - Via Negativa CD 1500円
ブラジル Hammer of Damnation
再入荷!!!
2010年1stアルバム!!
デモを数本出してましたが、これは2010年1stアルバム。
Hammer of Damnation周辺~白塗り南米/ブラジリアン・ブラック・ファンにのみオススメする真性ブラックメタルバンド。
Myspace
@Metal-Archives

DSCN0291.jpg
Antichrist Hooligans - We Will Piss On Your Grave CD 1500円
ブラジル Hammer of Damnation
再入荷!!!
2013年1stアルバム!!
ドラムが元Necrobutcherという事で、思わず構えてしまいますが、このバンドはパンク/ハードココアからの影響も垣間見えるスラッシュメタル。
Myspace
@Metal-Archives

DSCN0298.jpg
Behemoth (ブラジル) - Malignant Temple of Goat (1992-1993) CD 1500円
ブラジル Hammer of Damnation
再入荷!!!
南米の中では比較的情報が入って来やすかったブラジルですが、ぶっちゃけExterminatorのブート再発以降、まだまだこんなのまで!という発掘がガンガン出て来て、やっぱりさすがとしかいいようが無いですよね。
そんでこういう白塗り以降のバンドにしたって、92年というともうすでに20年以上前のものになるんですよね。
白塗り以前のお宝に関しては結構出尽くした感が有りますが、以後に関してはこれからまだまだこんなのが出てくると思うともう寝れませんよね(笑)
そしてこれはBehemothというバンドですが、当然ポーランドじゃなくてブラジルのバンド。
92年のMallignante Ascencion of Sathanasデモと、93年のS.B.T.O.G.デモを収録。
ちなみに後にArchangellusと改名してCogumeloからアルバムを出します。
肝心の内容ですが、これがすぅぅぅんばらしー!んでっす!!!!
源流としてはHellhammerなんでしょうか?
ドロドロの暗黒ドゥーム・ブラックメタルですが、速いというか速くやろうとしている部分も有ります。
先日のDifamator、Asaradel、Nebiros、Mystifier他のクレイジーな南米ブラック好きは完全マストでっっすぅう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
@Metal-Archives

DSCN0303.jpg
Dethroned Christ - Roots of Ancient Evil CD 1500円
ブラジル Hammer of Damnation
再入荷!!!
2010年1stアルバム!!
Evil関連のバンドの中でも重要なバンド/アルバムのひとつです。
南米マニア、ブラジルマニア、マストアイテムです。
Facebook
@Metal-Archives

ご注文はこちらからどうぞ!

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dthrash.blog.fc2.com/tb.php/252-beb30a5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)