新入荷!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2015/11/06 Fri. 10:45 | 未分類 |

Autopsy Torment - Graveyard Creatures デジパックCD 1800円
スウェーデン Atolinga Records
2005年3rdアルバム、CDバージョンは今回が初ですね?
昔々、LPが入荷してましたね〜。
このCDバージョンはアルバム本編にプラスして89年のSplatteredデモとインタビューが収録されています。
正直言ってAutopsy Tormentやメンバーも重複するDevil Lee Rotはハードル高いです。
パッと聴いて、ストレートにかっこいい!というよりも1周も2周もしてかっこいい!となるのが普通だと思いますが、
そこまで到達出来ない人も多いんかな?
ただやはり他の色々なバンドを聴いて行くと、ふとした瞬間に点と点がつながって線になるというか、なるほどそういう事か!という感じだと思います。
89年のデモは今回初めて聴きましたが、これは素晴らしい!!!!!!
極悪な音質でボーカルはゲロゲロのエフェクト(?)ボーカルで、Necrophagiaをさらにゴミにしたような強烈なやつでっす!!!!!!!!!
これは素晴らしい!!!これより前の2本のデモってどんなんだろ?と想像してしまいます。
Myspace
@Metal-Archives

Underdark/Nocturnal Amentia - Somnambula & Obscurantism split CD 1500円
ウクライナ/ウクライナ Atolinga Records
先攻Nocturnal Amentiaはちょっと驚きました。
あれ?こんなにかっこよかったっけ?
スピード感抜群のトレモロリフとシャープなドラム、ざらついたボーカル、ガッチガチのファストブラックでこれはかっこいい!!
過剰な叙情性は無し、中々に残忍なユーロ・ファストブラックで、素晴らしいっ!!!!
続いてUnderdarkは日本のBattlelord prodからもCDリリースが有ったので、チェック済みの方も多いでしょう。
AstrofaesとかDrudkhとかのメンバーなので、勝手にそういう印象が強いんですが、ここでは結構ストレートにザラついたブラックメタルを聴かせます。
先攻のNocturnal Amentiaがかなりのスピードで押せ押せだったので、今度はUnderdarkによるミドルテンポ中心の独自の世界感が際立っていますね。
Underdark Facebook
Underdark@Metal-Archives
Nocturnal Amentia Facebook
Nocturnal Amentia@Metal-Archives

Vomit Church - Offers to the Sado-God CD 1500円
- (Int.) Atolinga Records
メキシコ+ギリシャの混合バンドのようで、これは2006年にリリースされた1stアルバムの再発盤。
オリジナル盤で持ってる方もいるでしょうけど、ジャケット他アートワークが新しくなっています。
そりゃこういうバンド名でこういうジャケだったら!という、まんまの内容で、アジアや中南米のバンド名にvomitとかGoatとかつくバンドが好きなら確実に気に入ってもらえるだろう押せ押せのベスチャル・ブラックでっす!!!!
@Metal-Archives

Swamp - Underground Manifesto CD 1500円
ギリシャ Atolinga Records
2014年1stアルバム。LPでも出てるようですが、今回はCDバージョンで入荷です。
個人的にはNuclear Death CDのジャケットがそれっぽかったので、なんとなくWar Blackのイメージが有るのですが、サウンドはもっとデスラッシュ寄りです。
ドラムが中々ぶっきらぼうな感触で、ギターはスラッシュ〜デスラッシュっぽい刻みやルーツを聴かせます。
ボーカルが結構咆哮系の吐き捨てで、中々にシブい所突いてますが世間的には地味かもしれません(笑)。
しかし我々はこういうトコをしっかり押さえていきましょう!
アートワークはFetid ZombieのMark Riddickで、その後Fetid Zombie/Swampのsplitも出たみたいですね。
@Metal-Archives

Goat Skull/Vulturine - split CD 1500円
メキシコ/ブラジル Atolinga Records
まずはブラジルのVulturine、これはVulturine的には2ndと3rdの間のリリースとなります。
各アルバムがあのクオリティなので、当然このsplitに収録された音源も心配要りません。
ただアルバムよりももうちょっとSick!な感触が強いかな?
スタジオ録音4曲にライブ2曲、さらに追加でGG AllinのI Love Nothingのカバーも収録しています。
メキシコのGoat Skullはまだデモとsplitしかリリースしてませんね。
こういうバンド名はドストライクなわけですが、ただこれが意外にも中南米やアジアっぽい感じというよりも、こういうベスチャルなスタイルでやってるヨーロッパ辺りのバンドを思い起こさせます。
おそらくトレモロのリフやコード的な事だと思いますが、よしゃー!行ってまえ!どーん!で終わらないセンスを持ってます。
Goat Skull Facebook
Goat Skull@Metal-Archives
Vulturine@Metal-Archives

Via Dolorosa - The Ancient Splender of the Pagan God テープ+刺繍パッチ 800円
イタリア Atolinga Records
もうリリースもかなりの本数になっていて、何タイトルか入荷した事もあるイタリアのNSブラック、Via Dolorosaのテープです。
これを書いている時点ではmetal-archivesにこのテープがアップされてないのですが、ジャケットの中を見る限り過去の色んなリリースからの抜粋みたいなやつだと思いますが、まさかこのバンドをコンプリートしてる人もそうはいないと思うので、まぁとりあえず押さえときましょうか。
毎回アートワークとかメンバー写真に鍵十字を載せて来ますが、今回も当然やってます。
@Metal-Archives

Sabbat - ロゴ刺繍パッチ 600円
日本 Atolinga Records
縦約8.5cm x 横約12cm
@Metal-Archives
ご注文はこちらからどうぞ!
スポンサーサイト
« 新入荷!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! | 新入荷!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! »
コメント
| h o m e |