fc2ブログ

Deathrash Armageddon お知らせ/新入荷他

Deathrash Armageddon(レーベル)のお知らせ、新入荷/再入荷情報他をアップしていきます。

中南米アンダーグラウンド・デモ・地獄!!!!!!!! 

中南米アンダーグラウンド・デモ・地獄!!!!!!!!
DSCN1688.jpgDSCN1684.jpgDSCN1687.jpgDSCN1681.jpgDSCN1682.jpgDSCN1686.jpgDSCN1683.jpgDSCN1689.jpgDSCN1685.jpgDSCN1680.jpgDSCN1679.jpgDSCN1678.jpg
Betrayer - And the Death Begins テープ 600円
コロンビア Metaltifus Productions
南米コロンビア、聖地メデジンからのアンダーグラウンド・デスラッシャー!!
曲や演奏はスラッシュだけど、全体としてスラッシュと呼ぶには少々ボーカルのドスが効き過ぎてるかな?
でもスラッシュマニア〜南米マニアまで、イケます。
Myspace
@Metal-Archives
Ripper - The Exit テープ 600円
チリ Metaltifus Productions
このデモの後に出た編集盤(これも在庫有り!)に収録されてる音源ですが、勢い余ってこれも入荷させちゃいました!
完全勢いまかせで若干空回り具合すら感じさせる吐き捨てスピード・スラッシュ!!
最初期Sepultura〜最初期Slayerなどのいい具合の流れだと思います。
Myspace
@Metal-Archives
Insanity - Journey To The Blazing End テープ 600円
チリ Metaltifus Productions
2011年2ndデモ。
これまた強烈なトコを突いてます。
80年代中後期、カナダかイタリアのレイジング・スピード・スラッシュのようなブラスト一歩手前の速さですが、
クロスオーバー的な感触はほぼゼロ。
BomberやNecroripperの元メンバーらしいですが、チリ・シーン、まさに底無し!!
@Metal-Archives
Savage Aggression - Demon's Attack テープ 600円
コロンビア Metaltifus Productions
2007年1stデモ
いかにもコロンビアらしいシャウト系のボーカルで、演奏はちょいチタチタ系。
良く言うと初期のWitchtrapみたいだけど、何といってもドラムがSobiborみたいな感じ。
暴力的な南米初期衝動スラッシュ。
Myspace
@Metal-Archives
Tortura - Souls on the Hole テープ 600円
メキシコ Metaltifus Productions
2008年2ndデモ。
中々に押せ押せな曲調のスラッシュで、ボーカルが結構いっぱいいっぱいの所で激しいシャウトを聞かせるスタイルが熱いでっす!
デスラッシュ寄りになるのではなく、あくまでスラッシュとしての様式を守りながら行けるとこまで行ったらーっ!という感じすらします。
Myspace
@Metal-Archives
Execution - Dismantle the Cross テープ 600円
アメリカ Metaltifus Productions
2006年1stデモ。
Destructionと激しめのアメリカン・スラッシュの中間くらいでしょうか?
歌メロラインの終わりにハイトーンを使ったりしますが、演奏の具合とか結構ハードで勢いが有ります。
Myspace
@Metal-Archives
Execution - Sworn to the Evil テープ 600円
アメリカ Metaltifus Productions
2007年2ndデモ。
1stデモより若干の整合性が出て来たような気がします。
ただこのデモでは、ボーカルが少々脱力してますね(笑)?
これはこれで私は好きですが、世間的には気合いが入ってないという事になってしまうかも?
Myspace
@Metal-Archives
Desolator - Infernal Desolation テープ 600円
アメリカ Metaltifus Productions
2009年1stデモ。
モロにスタイルを踏襲しているわけではないけど、フィーリングとしてSabbat(日本)辺りの影響を感じます。
シャウトというかもうちょいガナりたてるボーカルも下品でGood!
Myspace
@Metal-Archives
Total Desaster - Warfare Noise テープ 600円
コロンビア Metaltifus Productions
2011年デモ
ザクザクのスラッシュとは正反対の線が細いけどジリジリした極悪感を出してるギター、吐き捨てリバーブボーカル、中々に暴力的です。
そして演奏というかリズム隊が若干バタバタしてるので、これまた南米マニアはうれしいツボでしょう。
Myspace
@Metal-Archives
Caligula - Ritual de lujuria diabolica demos 2009-2011 テープ 600円
パラグアイ Metaltifus Productions
デモの編集盤という事だけど、何か過去デモから何曲か抜粋しただけでしょうか?
そこはなんか納得いきませんが、内容がいいのでOkとしましょう。
まぁ、ギリでWar Blackと言っていいでしょうか?
でも、演奏はグダグダだし、ボーカルもWar Blackというよりもうちょっと男臭い地声っぽい感じです。
カナダやオーストラリアなんかのWar Blackとは全く別モノの南米汚濁流デストロイ・メタル!
Myspace
@Metal-Archives
Morbid Spell - Cult of the Dark Forces テープ 600円
パラグアイ Metaltifus Productions
2010年1stデモはDeathrash Armageddonからのリリースでした(まだ在庫有り!)。
これは2011年2ndデモで、基本的には全く変化無し。
ジリジリした緊張感のある南米ノイズ・メタル。
ジャケットや中のメンバー写真もキマってるけど、潔いまでの空回り感が強烈にかっこいいバンドです。
@Metal-Archives
Grave Throne - Merciless Satan Destructor テープ 600円
エル・サルバドル Black Goat Terrorist 666
完全上級者向けアイテムにして、最上級推薦&完全即死保証アイテム!
南米極悪土石流ノイズ・デストロイ・メタルにして、完全崩壊。
Merciless Satan Rises!デモとUnholy Destructorデモを収録した編集盤です。
Unholy Destructorデモの方はもうGoat Vulvaのようになってます。
こういうバンドが世間一般で人気になる事はあってなならない事ですが、我々はこういうバンド、そしてスピリットを決して忘れてはならないのでっす。
問答無用の爆裂オススメ盤!!!!!!!
@Metal-Archives

こちらからどうぞ!


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dthrash.blog.fc2.com/tb.php/49-855ba295
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)