新入荷!!!!! Lower Silesian Stronghold
2021/03/27 Sat. 14:15 | 未分類 |

Sacred Dominions - As They Rode Through the Land of Our Pagan King デジパックCD 1800円
イギリス Lower Silesian Stronghold
2021年4曲入りミニアルバム
すいません、入荷数が少ないのもあって、自分の分確保しないで出しちゃいます
その分、現物で聴けてません
metal-archivesによるとヒーゼン/バトル・アンビエントプロジェクトとしてスタートしたけど、ダンゲオン・シンセなんかじゃないぜ!という事云々有りますが、
レーベルサンプルが1曲だけなんですがシンセミュージックじゃなくてちゃんとブラックメタルです
ハーシュでヒリヒリした感触が核となって、そこにシンセも入っていますが、別にシンセ云々はいいでしょ、これ。
でもYoutubeで過去作品聴くとガッツリシンセで作ってるのか….
今作はどうなってるんでしょう?
メタルの曲もシンセの曲もどっちもかっこいいので、どっちでドンと来い!という方、どうぞ!
@Metal-Archives

Sacred Dominions / Hadak Ura - Split デジパックCD 1800円
イギリス/アメリカ Lower Silesian Stronghold
すいません、入荷数が少ないのもあって、自分の分確保しないで出しちゃいます
その分、現物で聴けてません
metal-archivesによるとSacred Dominionsはヒーゼン/バトル・アンビエントプロジェクトとしてスタートしたけど、ダンゲオン・シンセなんかじゃないぜ!という事云々有りますが、レーベルサンプルが1曲だけなんですがどっちのバンドの音源なんだろ?
それはシンセミュージックじゃなくてちゃんとブラックメタルです
Sacred Dominionsは同時入荷の「As They Rode Through the Land of Our Pagan King」CDを参照して欲しいのですが、Hadak UraはBandcampで他の作品聴けました。
これは随分重心が低いというか、精神の底ギリギリのような形容のしようのない絶望感が充満したアトモスフェリックでペイガンなブラックメタルです。
Sacred Dominions@Metal-Archives
Hadak Ura@Metal-Archives
Hadak Ura Facebook

Aryman - ...i nienazwanych Dyjabłów CD 1600円
ポーランド Lower Silesian Stronghold
2020年3rdアルバム
メランコリックだけどザラザラのギターワーク、そしてこれまたザラザラのボーカル、そして全体的な演奏、楽曲、プロデュース力、全部高いです!
全体的にスピードに頼らないスタイルも実力が伴わないと、ダラダラしちゃいますが、これは違います。
こういう非英語圏のバンドのボーカルは、人によって英語がいい、いや母国語で歌う方がいいと分かれるかもしれませんが、このバンドの場合はポーランド語で歌っているようですが、全体的にポーランド語の語幹が出ているのではなく、ポイントで非常に上手くポーランド語感が出てるので、結構どちらの意見の方にも楽しんでもらえるのでは?
ギターのメランコリックさとボーカルのザラザラ感がとにかく絶妙です。
オススメ!
@Metal-Archives

Ovader - Wotankult CD 1600円
ブルガリア Lower Silesian Stronghold
2020年1stアルバム
1人バンドのようですが、演奏、録音も文句無し!
リフや楽曲もエッジがバリッと立っててかっこいいやつです。
なんかのアルバム聴いてやってみました/真似してみましたという感じじゃなくて、トラディショナルメタルルーツなのかな?
ただ単にペイガンっぽいメロディでやってみましたでは到底ここまでできるはずもありません。
レーベルやタイトルでビビッと来た人も、レーベルやタイトルで守備範囲外かな?と思った人にも両方オススメできる好内容でっす!
@Metal-Archives

Dark Fury - On the Trail of a Victor 2枚組CD 2500円
ポーランド Lower Silesian Stronghold
2020年リリースの2枚組ライブアルバム!
ディスク1は2017年9月イタリア、つまりアルバムで追うとThis Story Happened Beforeの後、7’インチですがGoatmoonとのsplitと同年。
おそらくデジタルのレコーダーの、サウンドボードじゃない、いわゆるオーディエンス録音的な感じです。
当たり前ですが、ズタボコに何やってるかわかんないような録音ではないですが、ハイエンドな録音でもないです。
正直な話、客の声がずっと入ってて、ディスク1はマニア向けかな
ライブ中にベチャベチャしゃべってる奴、何なの?
ディスク2は2011年9月ドイツ、アルバムで追うとSaligiaとW.A.R.の間となります。
ディスク1を聴いてからこれ聴くと、空気感の差が歴然ですね
録音の感じはディスク1よりもちょっと力強く、これは演奏もなのかな?
何より客の余計な話し声が無いので、バンド本来の姿を堪能出来るのはこっち。
ネットだYoutubeだと言っても、こういうバンドのライブは本当にレアなので、このディスク2のためにコレクションに差しましょう!
*Dark Furyは過去作品も在庫有りますので、ウェブストアで検索をお願いします!
@Metal-Archives

Severe Storm - The Awakening デジパックCD 1800円
ポーランド Lower Silesian Stronghold
2019年2ndアルバム!
Dakrer Than Blackからの1stアルバムや、Slavecrushing Tyrantとのsplit CDもまだ在庫有るので、下にリンク貼っておきます。
今作も凄い爆発力で、ん〜、寒々しさは無いので猛吹雪ではないのですが、強烈な爆風とでも言うのでしょうか?
この手を積極的に追っかけてるわけではない素人の例えですが、Old WaindsやBlaze Birth Hallバンドみたいな強烈なインテンシティが武器になっているけど、
核はいかにもポーランドのブラックメタルというような印象です。
これが違うベクトルに行くと、Thunderboltみたいになる気もします。
オススメ!
Severe Storm - Follow the Path of Darkness CD
Severe Storm/Slavecrushing Tyrant - We Will Drown The Dawn in Blood CD
@Metal-Archives

Ohtar - Emptiness CD 1600円
ポーランド Lower Silesian Stronghold
2019年5thアルバム
演奏の説得力が凄いですね
さすがにベテランバンド、日本でもOhtarやDark Furyは追っかけてるファンがいると思いますが、今作もさすがとしか言いようが有りません。
このアルバムだけ聴いてもどうかな、それももちろんいいんだけど、やはりこの辺は過去作品からある程度順を追って聴いた方がいいと思います。
これ聴いてから最初に戻るでもいいけど。
Ohtar / Dark Fury - Necrohate/Auri Sacra Fames CD
@Metal-Archives

Wolves Eyes - Remembrance of Pagan Heroes デジパックCD 1800円
イギリス Lower Silesian Stronghold
Darker Than Blackからのリリースも有るため、こっち系ファンはチェック済みのバンドでしょうか?
今回初めて聴きましたが、驚くほど初期Gravelandのような極悪ブラックメタルで、これは悶絶!
過去リリースはデモやsplitがほとんどで、アルバムがまだ無いため、今から遡って集めていくのは少々難儀ですが、
これを機に定期的にトレードしてくれるLower Silesian Strongholdからアルバムを出してもらいたいものです
限定300枚
@Metal-Archives
スポンサーサイト
« 新入荷!!! Bestial Summoning CD / Nominon CD | 新入荷!!!!! Harvest of Death/Signal rexリリース! »
コメント
| h o m e |