fc2ブログ

Deathrash Armageddon お知らせ/新入荷他

Deathrash Armageddon(レーベル)のお知らせ、新入荷/再入荷情報他をアップしていきます。

新入荷!!!! Despise the Sun Records 

20210411-5.jpg
Burial -The Aeons Of Horror CD 1600円
イタリア Despise the Sun Records
同名バンドが多くてアレですが、これはイタリアの現行デスメタルバンド
2016年のデモ、2019年のEP(テープだったようです)、そして2019年のデモを収録した編集盤CDです
スウェーデンやフィンランドのデスメタル直系のHM-2 buzzsawサウンド全開!
ロゴやアートワークもバッチリなので、フルで早く出してほしいところですね
@Metal-Archives
Facebook

20210411-2.jpg
Maleficarum - Unblessed vol. 2 CD 1600円
イタリア Despise the Sun Records
ディスコグラフィー盤第2集です。
第1集もまだ在庫有りますので、合わせてどうぞ!
これは97年のMaleficarum デモと、2002年の2ndアルバムUnder the Crossを収録!
@Metal-Archives
Facebook

20210411-1.jpg
NOIA - Iron Death CD 1600円
イタリア Despise the Sun Records
2018年5thアルバム
ちゃんと聴くのは今回が初めてかも?
デモとかsplitとか出さずに、アルバムだけ5枚出してるんですね?ちょっと珍しい出し方ですね
ついでなのでBandcampでちょっとづつ1stから聴いてみました
1stは少々グダグダな印象ですが、2ndで一気に極悪な感触になるんですね!
1stの方がいいという方もいるかもしれませんが、それはちょっと大人すぎます(笑)
2ndはRavishing Grimness以降のようなDarkthroneとでもいうのかな?かなり極悪ですね
3rdでメタルパンク、Motorhead色がグッと濃くなり、言っちゃうとDarkthroneの変化と同調かな?
4thではさらにドライヴィンな感覚に磨きがかかっています。
内容、いいなぁ!
さてそしてこの5thアルバムです。4thアルバムの極上ドライヴィンな感触がMotorheadというよりもオールドスクールなスラッシュメタルに移行していて、
この5枚の変化、そして内容は見事です。
Aura NoirやInferno、Deathammerみたいなノルウェギアン・スラッシュに近づいてる感じとでもいうのかな?
繰り返しですが、内容、非常にいいです。もうちょっと枚数入れてもよかったかな?
@Metal-Archives
Facebook

20210411-4.jpg
AIWAZ - Dreams of Ancient Gods CD 1600円
イタリア Despise the Sun Records
94年にプロモテープだけを残して解散したバンドのようですが、これはそのプロモと95年にリリース予定だったRemote Atavism EPの音源を収録しています。
これが中々に驚きのかっこよさで、当時EPをリリースしてアルバムを作っていればと妄想せざるをえませんね
怪奇的なリフワークとリズムと、凶悪なボーカル、そしてミスティックなコンセプトの組み合わせが中々に強力です!
9曲収録ですが、94年のプロモって最後の3曲(約14分)なんですよ
その他の6曲(約21分)はドラムの音に少々クセがあるものの、ちゃんとしたレコーディングなので、プロモの部分も含めて音質的にも全く問題無しです
音質悪いリハとかライブなどではありません
オススメ!
@Metal-Archives
Facebook

20210411-3.jpg
Fingernails - Fingernails CD 1600円
イタリア Despise the Sun Records
おっと!これはナイスリイシューでっす!
前の入荷は南米盤CDでしたね
これは本国イタリアからのリイシューとなります
南米盤と比べるとボーナストラックは減っていますが、ボーナストラックの内容が変わっています。
88年のリリースの1stアルバムで、Motorheadの影響色濃い檄シブ80’sイタリアン・スラッシュメタル・クラシックですね!
オフィシャルのBandcampもデモとか色々アップされてて、必見ですよ
ボーナストラック無しで、写真を充実させたLP再発なんか出ないもんかなぁ!
@Metal-Archives
Facebook

20210411-6.jpg
Barbarian - Barbarian CD 1600円
イタリア Despise the Sun Records
Hell’s Headbangersからアルバムも出してるし、Children of Technologyのメンバーも在籍ということで、日本でも知名度の高いバンドだと思います
アルバムは4枚出していますが、これは2011年の1stアルバムで、アナログはDoomentiaからでした
スタイルとしてはHellhammerウォーシップですが、演奏のポテンシャルが高いので、あーはいはい、そういうのねでは終わらない凄みが有ります
バンドのリリース全体として美的感覚というかプロデュース力高いですね
@Metal-Archives
Facebook
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dthrash.blog.fc2.com/tb.php/542-352de70a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)