新入荷&再入荷!!!! 南米!!!! Tanatofobia Productions
2021/09/05 Sun. 11:39 | 未分類 |

NB-604 - One Day of Psychopatmetal in the Hell CD 2200円
エクアドル Tanatofobia Productions
ついにCDも出たっ!
もうこのタイトル音源は好きすぎて、2013年にDeathrash Armageddonから片面LPまで作ってしまいましたが(まだ在庫有ります)、
当然CDもチェック&コレクションしましょう!
で、これはタイトルはデモのタイトルなんですが、Armada Xaathanna splitとSouthern Storm of Evi LP提供曲も収録した10曲入りとなっておりまっす!
個人的にまず気になるのは、デモの音がどうなっているか?なんです
説明しますと、LPを作るときにオリジナルCDRマスターを送ってもらってるんですよ
オリジナルマスターで聴くとデモテープよりもちょっとだけおとなしい音と言いますが、
テープの持つコンプレッション感とかドライブ感とかが無いんですよね、当たり前ですけど。
なのでマスターからいつも大変お世話になっている東京のサザンサウンドスタジオで独自のマスタリングを施したのがLPバージョンとなります
そのマスタリングした新しいマスターはバンドにも送っていないので、このCDは当然LPとは別マスタリングとなります。
今聴きながら書いていますが、これはそんなに手を加えていないんじゃないかな?というか、これ、もしかしてテープ起こし?
ワウフラッター感というか、オリジナルマスター(とかLP)はもうちょっと違うような気がします
マスターCDRからだとしたらあんまり手を加えていないでしょう
仮に同じマスターを使っていたとしてもLPもCDもテープも揃えるべき音源なので、引っ張り出してきて聴き比べてません
正直、これだったらデモ音源の部分はLPで聴いてほしいなぁ
LPだCDだのフォーマットがどうのじゃなくて、マスターからちゃんとリマスタリングしてあるから。もしくはオリジナルのテープで。
でもArmada Xaathanna splitはオリジナルもCDフォーマットだったし、日本ではほぼ流通もしなかっただろうし、Southern Storm of Evil LPの曲も一緒に入ってるし、それだけでも十分ありがたい一枚となっておりまっす
Southern Storm of Evil LPの1曲は、近年の同エクアドルのドシャドシャのノイズメタルにかなり影響を与えてるのでは?というドシャドシャのもーのすごいやつですので、これも完全必聴でっす!
いやもう、本当に大好きなバンドです!
このCDも持ってて欲しいけど、うちから出したLPを聴いて欲しい(笑)
V.A/SOUTHERN STORM OF EVIL LP
NB-604 - One Day of Psychopatmetal in Hell LP
@Metal-Archives

Grave Desecrator - Sign of Doom CD 1600円
ブラジル Tanatofobia Productions
2008年発表1stアルバムの2020年Tanatofobia Productions盤
@Metal-Archives

Grave Desecrator - Insult CD 1600円
ブラジル Tanatofobia Productions
2010年発表2ndアルバムの2020年Tanatofobia Productions盤
@Metal-Archives

Destroyer Attack - Solve Et Coagula CD 1600円
エクアドル Tanatofobia Productions
再入荷!!!
出だしのレイジングなリフで一発ノックアウト!
これもやっベーぞ!
2018年の2ndアルバムなんですが、あれ?これは以前Morbid Skull盤で入荷してましたね?
今回入荷はTanatofobia Productions盤となり、アートワークも少々変更されています。
南米ウォー・ベスチャル・ブラックメタルど真ん中なんですが、このバンドの魅力はベスチャルな感触に絡んでくるメロウなギターワークでしょうか?
非常に内容イイでっす、オススメ!!
@Metal-Archives

Black Communion - Morbid Defilement of the Holy Flesh CD 1600円
コロンビア Tanatofobia Productions
再入荷!!!
これは2016年の2ndデモ音源ですね?
当時2人バンドのようでTシャツがConquerorとVon、ハードルが上がりますが、奥さん、こーれはかーなりイイですわ〜!
バシャバシャのシャバシャバで極悪!!
見たら2018年に1stアルバム、で2020年にDunkelheitからアルバム出してるんだ!?
何、こんな凄いの俺未チェックだったのか!?
ギターの音というか録音自体もBeheritのAt The Devil’s Studioモロなんだけど、狙ってやってるんだよね?
凄いぞ、これっ!!
*入荷分、全部盤面に曇り有り。こういうもののようです
@Metal-Archives

Indomitor - Coniuratum Mors Dat Cruciatum CD 1600円
エクアドル Tanatofobia Productions
再入荷!!!
17曲入り33分、Metal-Archivesではフルアルバム扱いなんだけど、デモの再録音?
デモ音源のコンピレーション?
確かにバックトレイカードでは4つのパートに分かれているらしいんだけど、metal-archivesにはそんなデモ無いし、掲載されているデモとも曲目が全然合わないんだけど?
しかし、お父さん!そんなことはもうどうでも良くなってしまいました。
だって内容が極悪なんでっす!
Metal-archivesの写真で、ビビン!と来る方だけお買い上げください!
ベスチャルでアポカリプティック、これが南米グラインディング・ノイズメタルだよ、コノヤロー!!という仕上がりでっす!
何だよ、もう、天才かよ!
エクアドルといえばBlasfematorioとかも凄いけど、これも凄いですわ!
いいぞ!エクアドル!もっとやれ!世界をノイズメタルの海に沈めてしまえ!
@Metal-Archives

Skull / Virgin Killer - Astra ex Abyssus CD 1600円
コロンビア/コロンビア Tanatofobia Productions
南米スラッシュマニアにはお馴染みと言っていいかな?
いや、この2バンドをチェック済なのは中々マニアといった方がいいかな?
先行SkullはリフというかノリはMotorheadをベースにしてると思うんですが、ボーカルがスラッシュ以前の太いけどヒステリックというパワーメタルみたいな感触があって、これがおっさん&マニアはツボじゃないでしょうか?
まぁ近年で言うとメタルパンクと言えなくもないんですが、そういうムーブメントが無くても全く同じスタイルでやってるだろうし。
Warfare、Rogue Male、Tankなどと一緒に南米も好きという方、オススメです
ぶっきらぼうというか中々ムチャクチャなので、南米ファンはこういうアイテムこそ確実に押さえていきたいところです。
次に同じくコロンビアのVirgin Killerですが、Skullと続けて聴くと、手数の多いリフ、バクバクだけど若干ムチャクチャな性急感がこれ最高!
結構録音しっぱなしというか、あれこれいじっていない感触で、このまま行って欲しいなぁ
Virgin Killerはスタジオ3曲+ライブ2曲のはずなんですが、metal-archivesに掲載されているとおり、ライブテイクのうち1曲がスタジオの1曲に入れ替わっています(ダブり)
プレス屋さんのミスって事らしいけど、それならやり直してもらえるんじゃないかな?と思うんですが(笑)
もうそのままいてまえ!なんですね(笑)
Skull@Metal-Archives
Skull Facebook
Virgin Killer@Metal-Archives
Virgin Killer Facebook
Anal Vomit - Peste Negra Live Milan - Italia テープ 1000円

ペルー Tanatofobia Productions
2018年、イタリアでのライブ録音!
これは音が遠い(笑)
想像ですけど、デジタルで録ってて、音質自体はそんなに悪くもないんだけど、ダビングが要因?
だけどボディーに印刷してるので工場でダビングしたんじゃないかな?
なんでこんなことになるんだよ(笑)
低音を落としてボリュームを上げれば結構普通に聴けますが、再生機器で調節出来ないならちょっとキツいかもしれません
ジャケは両面カラーで気合入ってるのになぁ
私はちゃんと1本、自分のコレクションに挿しますけどね
入荷も少ないんですが、Anal Vomitは揃えたいというお仲間向きです
しかし、演奏とかライブの内容は素晴らしいんですね、これが。
@Metal-Archives
スポンサーサイト
« 新入荷!!! Warhate 2LP/CD, Atrocity MLP/MCD from Dark Archives | Bombarder ボンバルダー CD2タイトル年内発売予定! »
コメント
| h o m e |