fc2ブログ

Deathrash Armageddon お知らせ/新入荷他

Deathrash Armageddon(レーベル)のお知らせ、新入荷/再入荷情報他をアップしていきます。

新入荷!!!! ガッツリ悶絶中南米!!!!! 

20230902-1.jpg
Morbid Messiah / Hexorcist - Veneration of Irreverence / Post Mortem Abominations CD 1700円
メキシコ/アメリカ Ablaze Productions
先攻Angelcorpse、Apocalypse Command、Perdition temple、Malefic Throne、KerasphorusなどのGene PalubickiさんによるHexorcistは完全安定の極上クオリティ!!
ザラザラで邪悪、レイジングでモービッドなデスメタルで文句ナッシング!!
1stアルバムが未聴なんだけど、現物を手に入れて聴いてみたいですね〜
続くメキシコのMorbid Messiahは出だしからドシャドシャ感のあるクッソ・デスメタルが鬼のようにかっこいいやつでっす!
Morbid Messiahも2018年にアルバム出してるんですね、それも未チェックなのでぜひ聴いてみたいところです
ぶっ叩くドラム、太い咆哮と邪悪スクリームを使い分けるボーカル、グシャとした感触のギター、一番後ろで弦を唸らせるベース、どこから切っても凄いです。
オススススメ!!
Morbid Messiah@Metal-Archives
Hexorcist@Metal-Archives



20230902-2.jpg
Putrid / Hexorcist - Profane Coronation デジパック CD 2300円
ペルー/アメリカ Ablaze Productions
Putridは2020年の2ndアルバムや他のsplitもまだ在庫有ります。
こう言っては失礼だけど、最初は別にそこまでの印象はなかったんだけど、2ndアルバムを入荷して聴いたらかなり凄いことになってて驚いたんだけど、2023年9月現在で最新作となるこのsplitではもうそんなナメてたらド頭からスライディング土下座しちゃいそうな凄さ!
Impietyみたくなってるんだけど、メンバーチェンジが結構多いので要するにメンバーの組み合わせなのかな?
いや、もうこれ、ダマされたと思って絶対聴いてみてっ!
さて、そしてHexorcistですが、誰あろうGene Palubickiさんがボーカルでっす!
はい、Angelcorpse、Apocalypse Command、Perdition temple、Malefic Throne、KerasphorusなどのGene Palubickiさんですよー!
7インチバージョンも出てるようだけど、両面5分以上だから聴くならCDかな〜
普通ならGene Palubickiさんの方が気になると思うんだけど、このPutridはゴイスーですわっ(汗)
Putrid@Metal-Archives
Hexorcist@Metal-Archives


20230902-3.jpg
Abominablood - The Ophidian Ascendancy デジパックCD 2300円
アルゼンチン Ablaze Productions
南米ウォーフェア・ノイズ・メタル!!!!!!
2022年2ndアルバム!!!
Vomit of Doomのメンバーの別バンドなのですが、Vomit of DoomからSodomやデスラッシュ的要素を若干後退させて、さらに暗黒のヘドロの底から湧き出てくるような感触を大盛りにしちゃいました的な最高なやーつ!!
Vomit of DoomもこのAbominabloodも比較的リリースの多いバンドだけど、なるべくどっちもコンプリートに近づけていきたいところです
どっちも内容、極悪 ’n’ 最高でっす!
@Metal-Archives


20230902-4.jpg
Sacrocurse - Destroying Chapels / Sulphur Blessing デジパックCD 2300円
メキシコ Ablaze Productions
えーっと、まずはTrajeto De Cabraとのsplit CDもまだ在庫有ります!という宣伝から入らせていただきます。
このバンドはアルバム2枚がHell’s HeadbangersやIron Boneheadから出ていますので、知名度も結構バッチリでしょう!
このCDは2016年にIron BoneheadからリリースされたBathoryのカバー1曲を含む4曲入り7インチEPの音源と、
2021年にShadow Recから12インチ/CDでリリースされた4曲入ミニアルバムの音源を収録した8曲入りデジパックCDです。
まぁ、本当に好きならそれぞれオリジナルを買い集めてもいいのですが、ここのでもポイントは7インチ音源でしょう。
オリジナルの7インチは各面6分オーバーという収録時間なので、音質的には大変不利です。
ここではそれをCDで聴けるというのは、音質的には絶対有利です。
内容もガッツりベスチャル・ブラック・デス/デスラッシュ、こういうアルバムの間の作品をちゃんと押さえておくと、今後のアルバムもさらに美味しくいただけると思いまっす!
はいーっ!
@Metal-Archives




20230902-5.jpg
Poisonous - Doomed Pillars + Demo CD 1700円
ブラジル Ablaze Productions
1stアルバム「Perdition's Den」もまだ在庫有りまっす!
メンバーの活動履歴の中にMystifierやGrave Desecratorなどと来れば当然期待が上がりますが、
これが当然期待を裏切らない仕上がりです。
初期Entombed直系のデスメタルなのですが、出だしから鳥肌全開の凶暴性でっす!
あぁ、はいはい、オールドスクールのね、Entombedみたいな感じなのね、と想像する結構上をイキます!
シンプルに内容イイです!
どうやら初回のブラジルのレーベルからのCDは4曲入りだったようですが、このAblaze盤はデモ3曲(Sarcofagoのカバーもやってます)とさらにSepulturaのカバーも追加収録した合計8曲入りとなっています!
@Metal-Archives


20230902-6.jpg
Warslaughter - Autofagia デジパックCD 2300円
スペイン Ablaze Productions
21年のデモと22年のこの1stアルバムだけを残して解散しちゃってるみたいですが、
デモ音源も凄いけどこのアルバムも凄い!
デモとそんなに変わらないけどわずかにクリアでバランスが取れています。
と言っても、基本、一体何だかわからないドシャドシャでゲボゲボ、だからと言って世界的に人気になるようなデスメタルとは666万光年の次元の違いがあります
このゴミ、ヘドロ、世界の不条理を全てゲロにして顔面に吐きかけるようなこの態度こそ愛すべきものです
21世紀も間も無く四半世紀過ぎようとしていますが、まだこんなことやっている最高のバンドがいます(解散したようでけど)
素晴らしい、あまりにも素晴らしい!
@Metal-Archives


20230902-7.jpg
Convulsive - The Grotesquery Ruins of Death CD 1700円
ブラジル Ablaze Productions
各メンバーは結構色々バンドやっているのですが、パッと目につくのはドラムのPower from Hell(6th&7thアルバム)と、ボーカルのInto The Caveとかかな?
これは2023年9月現在で唯一のアルバムとなる2022年作品。
そのドラムのPower from Hellの6th、7thアルバムという記念の作品ということは音楽的にも演奏的にも相当高みに達した時期のメンバーということで、
当然このアルバムでもタイトかつヘヴィなドラミングで、ギターやボーカルも当然そことバランスの取れた実力者です。
いわゆるオールドスクーなデスメタルで、バンド名のとおりConvulseウォーシップなデスメタルと言っていいと思います。
ボーカルなんか中々クリソツです。
デスメタル愛、Colvulse愛をひしひしと感じる内容ですが、ヌルいやつではなく、これ自体、バンド、作品としてガリっとかっこいいものに仕上がっておりまっす!
@Metal-Archives
[youtube:Eue7LYKHJNs,200x200]


20230902-8.jpg
Black Torment - XXV Years 2枚組CD 2500円
メキシコ Ablaze Productions
metal-archives、Discogs、レーベルのBandcamp、そしてジャケにもどの曲が元々何に入っていたのか書かれていない不親切の極みですが(笑)、
このCDにしか入っていない曲が何曲かBrand New Trackと言う記載があります。
そして1997-2022までとのことなので、98年の1stデモ前後から結構な総括で収録しているはずです。
2枚組、25曲、初期のデモや細かいsplitまで今から集めるのは少々骨が折れるので、まずはこれをコレクションに挿しておきましょう!
Deathrash Armageddonからもリリースのあるメキシコのベスチャル・ブラック・デスラッシュ!!!
サンプルはこのCDにはダブリで収録されていないだろうと思うDeathrash Armageddonからリリースされたアルバムのサンプルを貼っておきまっす!
そっちも在庫ありまっす!
@Metal-Archives


20230902-9.jpg
Gravfraktal - Unhallowed Death Triumph デジパックCD 2300円
スウェーデン Ablaze Productions
ボーカル/ベースがKill、元Bestial Mockeryというのがまずストライクですね!
他の二人も結構有名なバンドを経験しています
これはバンド最初のリリースとなる2020年のミニアルバム。
元々4曲でIron Boneheadが12インチ化しているようですが、このCDでは1曲追加されて5曲入りとなっていまっす!
この手のもので、Iron BoneheadとかBlood Harvestからアナログも出ていますとなると結構信用しちゃうのですが、今回も間違いないでっす!
出だしから完全邪悪なサタニック・デスメタルで、相当シブい内容でっす!
楽曲のかっこよさ、ボーカルの邪悪さが絶品なのですが、個人的にはこのドラムの人はタム回しが非常に硬質な音出しますね〜!
やっぱ邪悪なメタルは速いし上手いのはわかるけどほぼフェザータッチみたいなドラムじゃなくて、こういうちゃんと力を込めたやつがかっこいいですよね〜!
内容イイでっす!
@Metal-Archives


20230902-10.jpg
Dark God - Cremation of the Saints CD 1700円
チリ Ablaze Productions
確か以前split CDが入荷してたと思いますが、Hadezとのsplitも出ていました
チリのバンド群があまりに凄すぎて、チリだから相当凄いでしょ?という良くも悪くもハードルが上がってしまいますが、
これはその上がり切ったハードルも華麗にベリーロールで飛び越えてきます!
前につんのめる暴走という感じではなく、現行ソドムのようなデスラッシュ/デスメタルを感じさせる演奏、楽曲にこれまた相当凄腕のボーカルが乗ります!
崩壊的な要素は全然無くて、全てガッチリキマった正統派デスラッシュで、そういう意味では南米をあまり感じさせませんが、北米やヨーロッパのこういうのはちょっと聴いただけであんまり要らないなぁとなってしまいますが、やはりどっか南米のバンドは違うんだよなぁ
でも、この場合、ま、繰り返しですが南米云々というよりもこのバンドのもつポテンシャルの高さだと思います。
@Metal-Archives


20230902-11.jpg
Mortuary - Where Death Takes Your Soul CD 1700円
メキシコ Ablaze Productions
中南米カルト・デスラッシュ、Mortuaryの89年1stデモ音源!!(なんていい響きなんだ….)
以前Utterly SomberがLP化してましたが、このCD化は嬉しいですね!
1stアルバムも相当かっこいいし、カルト・ド名盤だけど、このデモ音源は凶悪という点では確実に1stアルバム以上でっす!
メタルという意味ではなくThrash、レイジング、暴力的、なんと言ったらこの感動を共有できるでしょうか?
それには言葉で言うよりも聴いてもらうのが一番です。
初期Slayerと初期Deathなどのクロスオーバー的スタイルが鬼のようにシビーっす!
こりゃ凄いですわいっ!
@Metal-Archives


20230902-12.jpg
Warslaughter - Prácticas Antropofágicas CD 1700円
コスタリカ/スペイン Ablaze Productions
あれ?この2021年のデモと、2022年の1stアルバムだけを残してもう解散しちゃってるみたいです
ま、さておき、このロゴ、聴かずにいられないでしょう!
そして内容、悪いはずがございまっせん!
ロゴやジャケから想像するまんまの極悪具合!
デモというだけあってレコーディング具合はそれなりにシケていますが、これはそういうもんです
バシャバシャのドロッドロ、ゴミ、ヘドロのごとき世の中から唾棄されるべきデスメタル格あるべきという悪い見本です
最高!!!!
@Metal-Archives


20230902-13.jpg
Abominablood - Spiritual abomination(Will of the chose one) CD 1700円
アルゼンチン Ablaze Productions
Vomit of Doomのメンバーの別バンドで、アルバムで言うとVomit of DoomよりもAbominabloodの方がレコーディング技術も使いこなしたどヘヴィな南米ブラックメタルなんだけど、
これは2021年リリースのライブアルバムで、メチャクチャにロウなライブ録音で、じゃああのアルバムの出来は何なんだ?というね(笑)
ま、我々はどっちも好きだからいいんですけど、アルバムの完成度を見せつけられた後でこのライブ録音のWarfare Noiseぶりはあまりの寒暖の差に身長伸びちゃうんじゃないか?と思っちゃいます。
ま、いいや、とにかく演奏も曲もボーカルも、録音も編集も全部極悪!!
強烈なエコーボーカルもそうだけど、この雰囲気、Beheritファンにも是非聴いてほしいっ!!!
極悪!極悪!!極悪!!!
南米ウォーフェア・ノイズ・メタル!!!!!!
@Metal-Archives

20230902-14.jpg
Blood Flag Ritual - Ancient Proclamation of Warfare CD 1700円
メキシコ Ablaze Productions
2019年1stアルバム
近いのは同じくメキシコのBlack Tormentとかかな?あとImpietyとか。
Black Tormentよりは抒情性みたいなのが強くなくて、よりベスチャルでザラザラした部分が強調されています
ま、みなさん、出だしのヴェ!でおぉ!となると思います。
個人的にはギターがピックの先だけでなく湾曲した部分を押し当て気味に引っ掻く部分かな、これって独特の感触が出ますよね
ボーカルやドラム、楽曲のざらざら感、トゲトゲしさはこのバンドの武器ですね
ウォー・ベスチャル本の続編が出るとしたらこのアルバムも掲載してほしい。
@Metal-Archives


20230902-15.jpg
Deathslaughter - Resurrection of an Antediluvian Demon CD 1700円
ブラジル Ablaze Productions
2018年5曲入りミニアルバム、と言っても約27分あります。
アルバムもすでに2枚出してて、アナログ化されていたり、このミニアルバムもテープやCDで複数回リリースされていますが、
今まで未チェック、初めての入荷となります。
一人バンドですが、この後、メンバーを入れてDeathchargeとなったということでいいのかな?
metal-archivesでの似てるバンドではそのDeathchargeに続いてWhipstrickerとかBathory、Dischargeとなっていたので、一昔前にいっぱい出てきた自称Discharge + Bathoryみたいなやつかな?と思ったけど、どっこい聴いたらビツクリのヘヴィなやつでこれまたビツクリ!
まぁDischarge + Bathoryという言い方も出来るけど、あの当時いっぱいいた空振り系ではありません。
DischargeというよりCrude S.S.やTwo Moon Rising/Bombanfall、Asocial、中後期Anti-CimexなどのヘヴィなDビートの名前を出した方が全然近いです。
しかしもちろんこういう名前でこういうアートワークなので、パンク/ハードコアではなく、あくまでメタルですね。
Mortuary Drapeの名前も出しておきましょう。
@Metal-Archives


20230902-16.jpg
Morbosatan - Necro PerversioN デジパックCD 2300円
ペルー Ablaze Productions
2020年2ndアルバム
個人的にはいきなりドン!と行ったイメージですが、いきなりドン!と行くのはやはり猛者が揃っているから。
ペルーの相当活発なシーンの理由は掛け持ちにあると見ていますが、このバンドもメンバーチェンジを繰り返しながらも、メンバーの参加バンドにはGoat Semen、Hadez、Anal Vomit、Recrucify、Maze of Troemt、Black Angelなど、まぁ腕に覚えのある猛者揃いです。
1stアルバムも相当暴力的なスタイルでしたが、この2ndはそう来ましたか!
今回は録音がロウですね。
そして何よりの違いは、1stのボーカル/ベースがBlasphemopus Divisionの人でしたが、この2ndアルバムではRecrucifyのボーカルで近年のGoat Semenのベースの人になっています
南米ファン、ペルーマニア、完全必聴のバンドでっす!
@Metal-Archives


20230902-17.jpg
Mortuous - Through Wilderness デジパックCD 2300円
アメリカ Ablaze Productions
2018年1stアルバム
いきなり余談ですが、まだ作品にはなっていないようですが、現在はErika Osterhoutさんが加入したようですね
Cthtonic Deityでもいい仕事してるので、となれば今後も要注目です
オリジナルはTankcrimeからのリリースですが、なるほど結構そういう音でアコギのイントロから急転直下のフルスロットルデスファッキンデスメタルが猛烈にかっこよろしー仕上がりでっす!
ドラムがNecrotなのでそりゃそうですが、Necrotのファンは当然これ絶対。
ドラムがものすごいんだけど、他のパートが全く負けていないのがまたすごい。
相当好内容。
@Metal-Archives


20230902-18.jpg
The Satan's Scourge - The Satan's Scourge CD 1700円
コロンビア Ablaze Productions
これはズバリNuclear War Now!からリリースされていたLPのCDバージョンということですね?
しかし、ま、元々編集盤で7インチとしてリリースされるはずだった音源4曲、そしてLegion of Deathからリリースされた7インチの4曲で、合計8曲です。
BlasphemyのBlasphemous Attackのカバーもやっています
南米コロンビアだけどこのバンドを聴いていつも思い起こすのはSurrender of DivinityやZygoatsisなどのタイや東南アジアのベスチャル・ブラックメタル。
ギッシギシにささくれだったブラックメタルです。
まともな音楽史には一切登場しない邪悪の権化。
まったくもってオススススメ!
@Metal-Archives


20230902-19.jpg
Vomit of Doom - Tormento Delirium CD 1700円
アルゼンチン Ablaze Productions
南米アルゼンチンの悪夢、Vomit of Doomの2021年2ndアルバム!
Deathrash Armageddonからもリリースがあるので、悪い子のみんなはチェック済みのバンドだと思いますが、
SodomとSarcofagoなどの南米ノイズメタルのビッグバン的ヴァイオレント・ブラックデスラッシュ!!!
この作品では今までの積み重ねが目に見えて結果に現れいますね、明らかに呼吸が深くなっています
関連バンドも含めてなるべくコンプリートしていきたいバンドでっす!
@Metal-Archives

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://dthrash.blog.fc2.com/tb.php/672-d1dc588e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)